erictheking

2023.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

前から気になってた草津湯にようやく縁があって来れました。

下足ロッカーが37番で脱衣ロッカーも37番、幸先が良い。銭湯料金のみでサウナは無料。

お風呂は大きな浴槽にたくさんのアトラクションがあり、掛流しの鉱泉、露天風呂には打たせ湯あり。

サウナはガスの遠赤外線で程よい湿度。壁はコルクタイルのような風合いのテラコッタで輻射熱が心地よい。
ベンチ部分の腰壁は乱尺板の目透。
L型2段とストレート1段のベンチ。
ストーブの上にテレビがあって、清水湯のテレビみたいに斜めにハレーションが発生してる。空いてる時よりテレビの前に何人か座った状態の2段目のコーナーがベストポジションだった。
温度はばらつきがあって1セット目が89℃、2セット目が86℃、3セット目は92℃でした。
途中でサウナ室のタオル交換の時にみんなで協力して替えてたのが慣れた感じでいい雰囲気でした。

水風呂は肌触りの良い水質。温度は17℃で安定。ただしオーバーフローが足りないのか浮遊物が気になりました。

休憩は露天風呂スペースで外気浴か冷房の効いた脱衣室のベンチで。
脱衣室に冷水機があるので水分補給も十分に取れました。

風呂上がりに広いロビーで飲んだ梅干しの入った樽生サワーがうまかった。この辺りは銭湯でも一杯飲める施設が多い気がします。のどの渇きと五感が冴えてるせいで酒の回りが早かった。

ストレスが少なくて及第点以上のサウナ、水風呂、外気浴があるので普段使いの施設としては申し分ない感じでした。

ericthekingさんの草津湯のサ活写真

樽生サワー梅

炭酸が効いてて梅干しの塩味がサウナ上がりに良かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!