erictheking

2022.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

日曜日、新規開拓したくてブラタモリで観たこちらにやってきました。
駐車場が狭くてぶつけられるんじゃないかと心配でした。
サウナ込みで580円は良心的な価格設定。サウナキーはなく専用タオルのみ受取ります。

浴室
今日の男湯は「壱の湯」で、すこし年季の入った感じで、お客さんも年配の方が8割。電気風呂やジェットなどのイベント風呂とブラタモリでも紹介していた40℃くらいの黒湯の温泉で下茹で完了。

水風呂
1セット目はサウナの前に屋外の水風呂へ。
手前が浅くて奥が深めの16-7℃。水温計は20℃でしたが壊れてると思います。バイブラ用のパイプが埋められていたけど作動してなかったので、羽衣を感じながら長めに入りました。

サウナ
脱衣室の冷水機で給水してからサウナ室へ。
入口横の囲みの中が暗くてよく見えないけど、石が積まれたストーブらしきものがあります。
温度はそこそこで湿度も十分に感じられます。
床・壁・ベンチの内装が全てタイルで、座面には樹脂製のスノコが敷かれ、背もたれには木を組んだパネルが貼られてました。
サウナマットなどは敷かれてなく、皆さん受付でもらったタオルを敷いて利用してました。

休憩
水風呂に入った後は階段を登って屋上の露天風呂エリアに上がります。途中の中二階の位置にも冷水機があるので給水できるのは嬉しいチェックポイント。故障中のアクアサウナを横目に屋上に上がるとベンチが1台ありました。
3人くらい並んで座れるサイズで空いてたので独り占め。階段に足を乗せていい体勢で外気浴が出来ました。

お風呂を上がった後は2階に食堂と休憩コーナーがありスーパー銭湯並みの充実度です。ほとんどのお客さんが常連さんなのかな。みんなにこやかで愛されてるのが伝わってきました。クルマじゃなかったら一杯飲みたかったw

かき氷

セルフのかき氷。キューブアイスを渡されて好きなソースをかけ放題。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!