erictheking

2022.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

京都出張の前乗りで日曜からプチサ旅
昼過ぎに京都駅に到着。とりあえず第一旭でメンマラーメンを食べてから念願の白山湯。

四条駅から10分くらい歩いて細い路地の長屋の並びに看板を発見しました。
エントランスは狭いけど脱衣室は広い。ハイサイドライトで明るくて清潔な印象。

浴室も明るくていい感じ。中央に円形のバイブラ浴槽とアツ湯の浴槽。バイブラは40cmくらいの浅めで、アツ湯は90cmくらいでだいぶ深め。1セット目はアツ湯から直接水風呂へ。

水風呂は上下2つのライオンの口からドバドバ掛け流し。水温は冷えすぎない感じでちょうど良い。水質は柔らかいというよりサラサラという印象で、他のお客さんがいなければいつまでも入っていたい水風呂です。

もう気持ちよくなったので、露天風呂エリアに移動。京都の密集地だと思うのだけど、ポッカリ空いた中庭空間に露天風呂と外気浴スペースがありました。
なんかいい風が吹いてきてサウナに入る前にととのった感じです。

2セット目でやっとサウナ
タイル張りのベンチにゴムマットが敷かれてる。ベンチの奥行きが狭いので、みんなちょっと斜めになったりしながら譲り合っていい雰囲気。匂いはちょっと苦手だったけど、高温でいい汗がたくさん出てきました。

サウナのあのと水風呂はやっぱり格別。さっきより爽快感が違う。下のライオンからの吐水をしばらく頭に受けて気持ち良かった。

最後はバイブラの浴槽にダラダラ入ってから水風呂で締めました。

天気が良かったので浴室も露天風呂も明るくて気分が上がりました。
水質は確かによかった。ペットボトルに水を詰めてる人がいたけど飲めるのかな?店番の人に聞いたらバイトの初日だからわからないと言われました。修学旅行で飲んだ水がまずかったから、水が悪い地域という印象でしたが考えを改めます。

ericthekingさんの白山湯 高辻店のサ活写真

本家 第一旭 本店

メンマラーメン

ザ京都ラーメン。間違いない。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!