十條湯
銭湯 - 東京都 北区
銭湯 - 東京都 北区
午後から十条で打合せ、これはサウナチャンス!前から気になってたこちらの銭湯に来るしかないでしょ(笑)
高い天井の脱衣室で、サウナ利用者用の特別ロッカーは仕事の途中で立ち寄る者としてはとても助かる。これからの季節ダウンとか着てる時もいいよね。
ロッカーキーとセットのサウナキーの形が他の施設より丸みが緩やかで優しい感じ。
浴室
まず初めに使った立ちシャワー。排水口がカニの蓋になってて、のどかな気持ちになった。普段気にしてないけど、たぶん初めて見るタイプ。
浴槽が2種類あって高温と低温でしっかり温度差があるのが嬉しい。
体を洗ってからまずは高温浴槽で温まってから1回目の水風呂で水質の良さを体感。低温は締めに入りました。
サウナ
入った時に感じるいい香り。何の匂いかな?しばらくすると匂いに慣れてくるんだけど、人が動くとまた香りが立つ感じ。面白い。
サ室の広さは一般的な銭湯サイズ。ガスの遠赤外線ストーブで上に両手鍋が載ってる。何が入ってるかは見えない(笑)
カラカラのドライコンディションだけどセットを重ねるごとに気持ちよくなっていく感じ。
水風呂
サウナをでて、立ちシャワーで汗を流して水風呂入って休憩椅子までの動線が完璧。
水風呂のアクセスが立ちシャワー側から入って休憩椅子側から出るというワンウェイなのが面白い。
地下水掛け流しらしく肌あたりがいいからか、水温が高めでも気持ちよかった。サウナとのバランスもいいのかな。
休憩
露天スペースはなく浴室内にプラ椅子が2脚だけど、時間帯が良かったみたいで毎セット座れました。かなりディープにととのった感覚を味わいました。
他の利用者も皆穏やかな表情で、自然とこっちの表情もほころぶ。本当に良い雰囲気に包まれた銭湯でした。また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら