The Sauna
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
温浴施設 - 長野県 上水内郡信濃町 事前予約制
1520ピットイン
楽しみにしていた25年1発目のサウナ旅🧖🏻♀️今回は長野県のThe Saunaへ。ドカ雪の中でサ活したい!と要望があり11月に予約。
13分、13分、15分、12分、13分
2日間で3回サウナチャンスがありますが1回目はユクシ
はじまりのサウナで、灯りなしのログハウス。真ん中に薪ストーブが鎮座してる。
何度ロウリュやってもOKなタフなやつ!!しっかりメンテされているのだろう。5回すくってかけたらカッターナイフで何度も切りつけられたような熱さ🔥痛い。といいつつ10分以上入ってた!ゆっくりと温まって汗だくだく〜からのスゴイアマミ!!!!
水風呂は1人独占できちゃう大きい木桶、かけ流し、4℃☠️3秒くらいしか浸かれず😅
ポンチョ被って薪ストーブがあるテントで内気浴したり、しんしんと雪が降る中でインフィニティチェアに身体を委ねて外気浴!ただただ至高(寒いけど)
入り口のそばに置いてあった飴がおいしく塩分補給〜ってな味わいでおいしかった!!!買って帰ろ〜
終了間際の5回目は、タンジェリンのアロマ水でロウリュ🍊シラカバの香りよりもオレンジの香りが好みで最高〜!!と思ってたらスタッフさんが雪はねスコップに積もりたてパウダースノーの雪を持ってきてくださった!
首とか頭の上にのせると冷たくて気持ちいいですよ〜ってすすめてくれて、熱いサ室でひやあつ体験できるなんて😍まじでナイスゥ!!!すぎた、、
靴下・・・?と思って意味がわからなかったんだけどゴム製サンダルの履き心地が微妙wだし雪が冷たすぎるから靴下はくと快適らしい!履いたまま水風呂も入っていいし外気浴もするといいって。
サウナ物産展で見かけて買おうか悩んだけど買わなかったけど買えばよかったわよ。ということで現地購入したので、このあとのヴィーシで靴下サウナしてきます!!
ユクシ後はめっちゃお腹空いてたからレストランでサ飯🍽️
本気のコーラとラムのたたきでスタートしたけど、ルバーブで作ったポン酢がやさしい味わいで美味!!
地元野菜のグリルとラム麻婆丼もおいしかった。野菜は個人的に塩がほしかったけど🥹
共用
たぶん札幌より積雪量すごそうです!!軽井沢通過した時は全然だったのに、、 楽しすぎてあっという間に2日目になりそうです😚
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら