東京天然温泉 古代の湯
温浴施設 - 東京都 葛飾区
温浴施設 - 東京都 葛飾区
1950ピットイン
1×8いこうよ!や笑点を見ながら晩御飯を自宅で済ませてから来ました🫡
高温4分、中温7分、8分、8分(貸切)
今日の東京はめずらしく気温が30度を下回っており、ジメジメ感はあるものの少し冷たい空気が秋っぽさを感じさせる🍂
そうなってくると外気浴が捗るシーズン到来〜!!!
真夏だったら下手したら10分くらい外にいるときがあるけど、今日は5-6分くらいだったかな🤔
サウナ終わりの露天風呂がめっちゃ気持ちよかった!
いつもの時間のバスで帰宅したら、今日は治安が悪くて不快でした😑
補助席に座ったおぢ(じ ではなく ぢ なのがポイント)は🚬くさいし(駐車場で吸ってた、許せん)
若い人、もうすぐ降車場所だっていうのに車内で電話して
「あ?今新小岩って僻地にいるんだって!」などとほざいている。
あのねえ、本当の僻地に行ってごらんなさいよ?
新小岩は僻地のへの字も出てこないくらい都会だよ。
9/26(木)から空調工事が始まるとのこと。
風呂上がりに暑いのはちょっときついな、、
女
コメントありがとうございます😊お昼寝エリアがリラックスルームのことですよね。リラックスルームは対象外のようなので空調ついているのではないでしょうか?逆に、宝とかマンガ置いてあるスペースの空調が止まると私は認識しています。。 とはいえおっしゃる通り、言われてみれば3階は空気籠ってるというか、風通しがない気がしてきました😅
10代の頃、母親に「あんたは人○しそうだから免許取らない方がいいよ」と言われて、車の免許は持っていません😅札幌在住ならギリなくてもなんとかなってたし、東京はなおさらなくてもOKなので💦
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら