ろっかまーん

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

ゴルフ帰りのつれを待っている間に小田原駅から5分の万葉の湯に行こうと思ったけど「サウナを愛でたい」で見たホルモンも食べれる山賊サウナに行きたいのではないかとふと思った。万葉の湯の料金も思いの外お高めだったので3時間お茶しながらつれを待つ。

まだ少し明るい夕方にピックアップ。大きな道路に看板も出てるのでわかりやすい。
暖簾をくぐって引き戸を開けると左が焼肉、右はサウナへの階段。サウナの階段を登り混雑具合を聞いたら今お客さんが出たとの事でまずはサウナから。

自販機で入場券を買うところからスタッフの方が丁寧に説明してくれる。水着に着替えて再度受けに行くとそこからがサウナタイムのスタート。脱着の時間はカウントされないってありがたすぎる。しっかりサウナに向き合える事ができます。

サウナも水風呂も地域の名前が付いている。
「大平台」は長めにじっくり。「早雲山」は蒸され、「大涌谷」ではアウフグース。オーナーの松井兄弟農園さんがうちわを使って仰いでくれる。午前中のノサウナから入りっぱなしなので無理のないように扉に近い下段へ。ぐるんと蒸気が巡ってあっついけどぐんっと汗が出て気持ちがいい。1人ずつうちわで仰いでくれたけどひと仰ぎでぎゃんっとなった。アウフグースショーが終わるまでなんとか我慢した後の水風呂はほんとにご褒美。大きな水風呂は私の身長では足がつかず頭の先まで水に沈めてすぐに浮上。三日月が浮かぶ小田原の山並みを背にインフィニティチェアで空を仰いで最高に気持ちのいい外気浴。この時間の「仙石原(外気浴)」は今後恋しくなりそうです。

サ飯は紛れもなくお隣の焼肉。お肉に興味がないけど最近なぜが焼肉屋に来たかった。逆につれはホルモンが好きなので思う存分食べてもらう。私はお肉を焼き過ぎてしまうのだが今日はつれに焼き具合を見てもらってカルビと豚ロースを食べたけど美味しくて柔らかかったからびっくり。さらにモツ鍋も頼み私はモツ以外を頂いたのだけれどこれもまた美味しくておかわりした。こんな私でも美味しくお肉を食べれた事が嬉しい。

サウナも焼肉屋さんもスタッフの人がみんなフレンドリーで優しい。サウナにまみれた1日は清々しささえある。こんなにサウナに入ってもやっぱりいつでもまた入りたいしまた来たい!!

大平山20分→芦ノ湖(水風呂)→仙石原(外気浴)
早雲山3分→仙石原→大涌谷(ロウリュタイム)→芦ノ湖→仙石原

ろっかまーんさんの山賊サウナのサ活写真
ろっかまーんさんの山賊サウナのサ活写真
ろっかまーんさんの山賊サウナのサ活写真

山賊サウナ&ホルモン

カルビ、豚ロース、もつ鍋など

美味しいお肉はサンチュと一緒に爽やかに噛み切れる(いつもは噛みちぎっている)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!