ろっかまーん

2023.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

車調達の連絡が入り都内の施設を検索。携帯の充電がない中「お気に入り」からこのタイミングに合いそうなところを3ヶ所ツレに送信。そしてここになった。

東京タワーがきれいだし夜の首都高はキラキラしてる。飛行機も見えて気分が上昇する中、ちょっと充電も復活したから情報を取得するために再度調べたらなんと大人4800円!?ご褒美事なんてまーったくしてないから罪悪感しかない。けどこんなハプニングでもないと行かないところだし(だいたい前情報は頭に入れていて、丸1日ならともかく21時過ぎからの利用でこの価格はなかなか行かないはずだし。)サウナを愛でたい記念(ってどこかに書いてあった)ということで全てを忘れて入ってみました。

まず岩盤浴の服に着替えて3つくらいある中の岩塩へ。ツレはそこで少し仮眠するとの事なので私は早々に大浴場へ。

横長の浴室にはいくつかの湯船と水風呂、また外気浴エリアにも露天がある。外から見えないようにスモークはかかってるけどガラス張りの窓。アメニティもオリエンタルな香りでミラブルのシャワーで楽しんだりなど。サウナは湿度低めの90度前後でオートロウリュウが発動するとけっこう厳しい。1回目は途中から中段にすわってなんとか8分頑張った。水風呂は15℃台でしっかりクールダウンして外気浴エリアのリクライニングチェアへ。少し涼しいくらいの気候で風はあんまりなくまぁ気持ちいいくらいの程度だったのにだんだんグルグルしてきた。そのうち体が浮いてくる感覚。幽体離脱〜って頭の中でざたっちが言ってます。久しく出くわしていなかったととのいでした。

空港の夜空は開放的でととのいはこの1回だけだったけど、3セット共にすごく気持ちがよかったです。陳皮の漢方ミストサウナもなんか効きそう。も少し風が循環してたらなお嬉しい感じ。

平日夜の時間帯の羽田空港はなんだかちょっと特別感。着陸後のパイロットとCAのランウェイも見れてたのしすぎるー。数日はこの日のことを思い出していました。なかなか来れないけど、自分へのご褒美で1年に1回くらいは来れたらいいなぁ。


サウナ8分→サウナ12分→ミストサウナ5分+サウナ12分

羽田エアポートガーデン

サグパニール

空港内、開いてるところはどこも高くそんな中でもここは手頃で美味!!ツレのゴーゴーカレーも🙆‍♀️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!