生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
「生姜バカ」とは自分の事だと思っていたらそんな名前が店名になっているお店ができて、さらにサウナも楽しめるという。こないだのちほどでもやっていたのでよりいっそう行ってみたくなってタイミングを伺っていたところすごい寒波が来てるって言うし昨日棚卸し頑張ったしで行ってみました。
中はコンパクトながらもサウナの作りはしっかりいい感じ。暗さもあってとても集中できる空間。上段に座ると熱すぎて2分くらいすると中段に移動。そういう温度調整も含め私的に厳しいけど気持ち良いいセッティング。
30分に1回行われるスタッフの生姜ロウリュウがとてもよくってホンモノの生姜の香りが感じられて嬉しい。生姜水風呂のせいもあると思うけど表面は心地の良いピリピリ感。体内はほかほか温かく保温されている感じ。そんな状態からの外気浴はまた格別でした。3回外気浴して毎回「ドックンドックン」と心臓からカタカナのドックンが飛び出ては引っ込みました。夜もさぞ気持ちいいんだろうなぁ。
混んじゃうと少し困っちゃうかもですが、サウナ、水風呂は非常によく、私のポイントである外気浴が抜群だったしポイントカードもうれしいしで通いそうな予感。浴室のアメニティがしっとりよかったし、女性用ソープもあり心遣いが感じられてとても好感が持てました。受付のお姉さんもとっても感じが良くて最後も声をかけてもらえてまたここに来たいなぁと思いました。あといつもは有料だけど今サービスで貸し出ししてる体に巻くタオルがうれしい。あれあると外気浴に集中できるし着替える時もいいんだよね〜。
今回は初めてだったから120分+サ飯コース。サ飯は有効期限内(半年くらい有効期限あり)にそれだけ食べに来てもよくって今度ツレと食べに来るか迷ったけどお腹空いてたし食べる事に。薄めと分厚めなお肉の2種類がサ飯スペシャル。分厚いお肉が苦手な私でもとっても美味しく頂けた。10年くらい前からバカが付くほどの生姜好きで、過剰摂取なほど食べ続けたら子供の頃からのひどい花粉症が治りよりいっそう生姜が大好きになった。岩下の新生姜にも2回行ったし、いまだに生姜粉末を持って入れられる物には入れている。いつだって生姜にまみれてたくって、だからサウナと生姜が楽しめるなんて私にとってパラダイスでしかない!!サ飯を食べながら120%の幸せを噛み締めました。
ちなみに有楽町線永田町駅からすぐに10番出口はありません。半蔵門線ホームから7.8番出口を目指しさらに丸の内線の赤坂見附駅を目指して進むと10番出口があります。永田町駅の掲示板には10番出口は書いてないのでご注意〜。
サウナ 9分、10分、12分
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら