湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
サ活218回目。
一人サウナ171回目。
SKC13回。
楽天ギフトカードが都内のミニストップで見当たらず、楽天edy経由でのチャージは上限に達してしまったにも関わらず今月末、来月初に20万以上の支払いがあるため急遽こっちの方に。そのついでに来店。やっぱり地方は確実にたんまりあるからありがたい。都心では家から近い10店舗程を探しても全く無かった。
結構前からサウナヘヴンにもう一回行きたくてどっち行くか迷ったけどskc徒歩圏内だったし最近湯船に入っていなかったためこちらにした。
相変わらず良いサウナだった。最近はORSに立て続けに入っていた事もあり少し物足りないかと思ったが、熱さはそこまででも無いが長く入っていられなかった。ボイラーによる高湿度や遠赤ストーブとの組み合わせがやはり強いのか。
水風呂はマジでキンキン。手足を出さないと痛いレベルになっており、前に来た時よりかなり冷えてるか私の末端の神経が劣化したのかは不明。夏は少し下げてるっていう可能性もある。
外気浴のアディロンダックは5月に来た時からなかったが、寝転べる木のやつも最後の一台が撤去されていた。3脚だけの竜泉寺の頭までカバーできるやつが1番強い椅子となった。まあ元々はプラ椅子とアディロン一脚だけだったわけだから十分過ぎるか。サウナと水風呂があれば十分。
また夏の期間だけの可能性はあるが、新外気浴スペースの方でかなり高頻度でミストの噴出があった。かなりの量で前がほぼほぼ見えなくなるレベル。若干涼しくなってる感じはあったけど作動の際の音が大きいため合わない人もいると思う。
お湯でできるなら冬場はかなりありがたいけど不明。
18:30のアロマ掛けを久々に受けたけど結構優しかった。これはこれで気持ち良い。どうせ氷掛けとか爆風でハードなのはあるし幅があって良きだと思う。
メッシュのラッコサウナハット買うかバカ迷ったけどサウナハットは拘るとパクられた時かなり萎えそうだから買わないと決めていたため死ぬ気でスルー。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら