毎日サウナ 八王子店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
“東京都(?)最強の一角”
サ活175回目。
143施設目。
一人サウナ135回目。
JCBでの乗車で30%還元キャンペーンを利用し京王線でこちらへ。
新規開店時から気になってはいたが、距離と料金を鑑みて後回しにしていた。
薪サウナはらかんの湯に次いで2店舗目だが、やっぱり凄まじく良い。
総評。
最近できた施設に多い、受付、脱衣所、浴室のみ施設。流石に綺麗だったが、内気浴スペースはプールの脱衣所のような臭いが目立つ。サ室は1つ。水風呂は2つだが温度差はわからず。空調の効いた内気浴と開放感のある外気浴。どちらもリクライニング可の整いチェア多数+アディロン数席+インフィニティ1席ずつ。
湯船が無いのは非常に残念だがその分整いスペースが広いということだろう。
客層はかなり良さげで、騒ぐ人も皆無で水風呂周りのマナーも良好。ロウリュ時もしっかり声かけ。
立地は北野駅から10分以内と良いとは言えないが、やっぱり広く土地を使える田舎の方がサウナ施設の質は高くできるのだろうと思った。
開店から1時間くらいで割と混む。ただし難民は出ない。
評価。
サ室 ★★★★★
水風呂★★★★☆-
休憩 ★★★★★
整い ★★★★★
コスパ★★☆☆☆+
サ室。
薪ストーブ挟んで雛壇向かい合いで入って右が2段、左が3段。加えて薪を見れる特等席としてストーブ前に2席。
しっかり熱くて湿度もあるが、場所によってかなり体感温度が変わる。通気孔前の3段目奥はマジでSKCレベルで熱い。ここまで違いを感じたのは初。
セルフロウリュ可。薪入れが高頻度であり、ロウリュも同時にやってくれる。1杯でもかなり熱くなる。
アウフもあって、香木炊いたりしてめちゃ良い香りだったが、リラックスを謳っていた割に爆熱でめちゃ良かった。
セルフロウリュ用のヴィヒタ水も薪と相性抜群。
水風呂。
小さめのと大きめのがあり、どちらも打たせ水あり。
都会水質に比べると多分柔らかいのではというくらい。大きい方は13度の表記があったが小さい方は不明。交代浴をしても違いはわからなかった。
休憩。
バチクソ強い。内気浴の臭いは気になるけどそれ込みでも空調が効いている空間でのフルフラットは最強。
外気浴もめっちゃ開放感あるしフルフラット多いし最高。
整い。
バッチバチに飛んだ。導線上に死角がまるで無い。強すぎる。
コスパ
この立地で2h/1,800円は安くは無いが、それを鑑みても行く価値、通う価値あり。近くに住みたいとすら思った。
非常に良かった。サ室と整い環境の強さが施設全体の満足感にほぼ直結することがよくわかった。
近々前橋も行く予定だし、越谷も行こうと思った。こちらにも当然また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら