2022.10.11 登録
[ 神奈川県 ]
久しぶりの来訪
半年前より進化してて
これからが楽しみなサウナ!
神奈川のthe saunaを目指して欲しいです!
薪サウナのまろやかな熱、雰囲気
山奥にある大自然感
特別なサウナ空間を堪能したい人には良いですね!
水風呂プールがもっと冷えてるのがいいなー
あと掛水シャワーが弱いかなー
サウナ内の寛ぐところがもう少し工夫あると心地いいなー
白樺のヴィヒタあると薫りも雰囲気も出ていいなー
と敢えて要望を提言します!
でもとても良かったです!
共用
[ 東京都 ]
久しぶりに
ニューウイング!
今回は
テルマーレ スナック吉田を多めに堪能した。
セルフロウリュで蒸し蒸しさせ体感温度アゲアゲからのプール水風呂ドボンは格別!
もちろんしっかり入る前に汗は流してます!
今回はこれを4回ほどやりました!
もちろん、ボナサームもからじーるも堪能したけど、今回はテルマーレ推し!
とても気持ちよかったです!
男
[ 千葉県 ]
千葉遠征
いってきましたよ、ジートピア
駅近でラブホのような外観、少しドキドキしながら行きました!入ってみたら、なかなかヴィンテージ感ある内装
受付の綺麗なお姉さん達の案内を受けて、チェックイン。
対して調べてなかったので
施設の利用時間内容に驚愕
なんとレストランがほぼ営業しっぱなし?
いつも時間が間に合わず利用出来ないのにここでは遅くに来てもご飯やお酒を楽しめる!これは非常に良き!
また休憩所も3階のレストラン、4階の漫画コーナーのほうにもあり、しかも無料で使えるカプセルも!これは非常にポイント高い!
これだけでサウナカプセルホテルとしては高得点!
さて本題のサウナ
内湯はヨーロピアンな白い銅像達がお出迎え
左からぬる湯、熱湯、水風呂
熱湯はマッサージ泡でほぐせる場所もあり、
サウナは
高温サウナ、低温サウナとあり
高温サウナは3段タワー型テレビあり
全体的カラッと熱い昭和ストロングスタイル?だいたい15名から20名入れるかも
低温サウナはセルフロウリュできる小型サウナでだいたい6.7名くらいかな
低温サウナはホームページにと書いてるように白樺のヴィヒタの香りがムンムンに薫り、すごくいい!しかも低温と謳いながら皆さんバンバンロウリュするもんで熱いのなんのって、、あと少し喚起が弱いのか息苦しいときがあるので要注意!
それでもとても気持ちよくて白樺と薫りに惹かれて贔屓にしてしまう低温サウナ
このためだけにまた来たいと思わせてくれます。
ととのいスペースもサウナ前に椅子が散らばってて、さらに外階段のほうに行くとサウナ専用休憩所に行ける。ここがまたシアタールーム的な作りで、8脚ほど椅子があり、また自然の動画を流しながら、扇風機2台を屈指して涼しい空気を送ってくれる素晴らしい場所!
文化浴泉やサウナ東京の休憩所のよう!こっちが先なのかな?
水風呂も井戸水で気持ちよく、ずっと浸かっていられる!
お値段も手頃なので
ぜひまた来ようと思いました!
男
[ 長野県 ]
行ってきましたよ!
長野県信濃町、野尻湖麓にある
THE SAUNA
限りなく日本一フィンランドのサウナに近いと目される
サウナ好きなら、誰しもが知る憧れの地
サウナ小屋に入れば
もうそこはフィンランド
薪サウナの柔らかい熱と小屋の木々達に対射する湿度のバランスが至高の極み
薄暗い室内、ほのかに薫るヴィヒタと薪の匂いが癒しの時を与えてくれる。
川の水を引いて作られた水風呂、自然を前にととのえる、ととのいスペースは近年流行っている銭湯サウナの良さを遥かに凌駕してしまう。
次はフィンランドいこうかな、、高いし遠いけど笑
[ 長野県 ]
1年ぶりのテルメDome
相変わらず、サウナが熱気持ち良い!
水風呂も気泡風呂でバイブラが気持ちいい、
ととのいスペースも前回は普通の椅子だったところの椅子が籐の椅子でくつろぎやすくなってて、とても良かった!
男
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナ東京
1時間コースで
サーマルクライム
瞑想から始まり、蒸喜乱舞でアウフグース、
手酌のケロでまったりし、瞑想をハシゴし、最後は蒸喜乱舞のオートロウリュタイムで〆て、バチクソにととのいました!
グルシン水風呂が最近、グルシンでない、、
11.9とか12.1とかキンキンで気持ちいいんだけど、、かるまるのサンダートルネード並みの冷たさが欲しい。
それでも十分気持ちよく楽しめました!
男
[ 埼玉県 ]
久しぶりの大宮、おふろカフェ うたたねに!
やはりサウナコタのまろやかな熱と湿度は最高だし、インフィニティチェアが多いから、もうまったりしまくり!
サウナ後は伊良コーラで癒される!
クラフトビールのUCHUやバテレ飲みたかったけど、セーブした!
[ 東京都 ]
半年以上ぶりの北欧は
なぜか地元に帰ってきた感があってホッコリした。
サウナはバチクソ熱いけど、そこからの水風呂、外気浴は至高の極み
あまりに良すぎて
5回も入ってしまいました。
飯も美味いし、スタッフさんも可愛い子いたし言うことなし笑
また行きます!
男
[ 静岡県 ]
パブリックコースで入ったけど、、予約は自分だけだった為、貸切状態。バレルサウナってどんだけロウリュしてもバチくそ熱くはなった試しがないのだが、これはやはりストーブのパワーの問題?
でもロウリュ用の水がいい香りでととのいました!
共用
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりに
綱島源泉湯けむりの庄へ
諸々、空間が上質でサウナもお風呂も水風呂も露天風呂、外気浴も最高なのだが、、数名でくる男の人達が雰囲気を台無しにしてくれていて、モヤモヤ。
でもやはりこの施設はクオリティが高い!
露天風呂もサウナも雰囲気あって、休憩所も綺麗だし、ドリンクやアイスなども豊富。
サウナ上がりはグレープジュース、帰ってUCHUのビールでまったり!よい休日!
[ 岐阜県 ]
久しぶりの恵みの湯
ほぼここにしかない
生ハーブロウリュ、今日はよもぎ
は薫りが芳醇でとてもリラックスした気持ちでサウナが入れて最高!
あとはサウナ室内にあるマットがワッフルマットで座り心地や見た目の清潔感みたいなのが良くてサウナ自体が綺麗に見えて、とても良いです!欲を言えば、対流式ストーンだと嬉しいけどもこれだけ広ければ、それはそれでなかなか大変だと思うので欲張り。
欲を言えば、テレビが少し雰囲気を邪魔してるなーと思うけど、ここは各務原の穏やかで自然豊かな土地にある銭湯なわけでテレビくらいの娯楽を楽しみながら入りたいという利用者も多いから、これも欲張り。
あー、できれば名古屋にとは言わないけど岐阜の都心部に小さなサウナー向けの生ハーブロウリュをしてくれる、HARVIAあたりのストーブを熱源にしたサウナ作ってくれないかなー!
これも欲張り!
と恵みの湯を見てて、こうだったらいいのにが無限に広がるサウナでした!
でもここの強みはやっぱり水!
水風呂がまろやかでとても気持ち良い!
ずーっと入ってれるくらいに気持ちいい!
好きなサウナってこんなに語れるんだなと書きながら思うわけですが
また秋くらいには行きたいな!
今度は露天もリニューアル済みだろうし、次が待ち遠しい!
男
男
[ 大阪府 ]
大阪上陸!
老舗のニュージャパン梅田!
1.2.3階と風呂にサウナにととのいスペースにとダンジョンな施設で不思議な感覚。
ととのいスペースの種類の多さが面白い!
プール横の椅子やテレビとかあり、ごろごろできる休憩所、、3階も露天で椅子があるし
サウナも低温サウナはプラネタリウムみたいだし、スチームサウナはサウナ内に水風呂あり。高温サウナは王道なサウナだけど、赤いライトで薄暗く雰囲気抜群。
大阪っていうエリアは一筋縄ではいかない独特なエリアなんだなーと思った!
男
男
[ 東京都 ]
仕事帰りに急遽かるまるへ
久しぶりにきたかるまる
開始早々から
薪、薪、薪、薪ーー!
薪のサウナ三昧!
薪のサウナのあの優しい熱が心地よくて大好きなんです。
薫り良し!雰囲気良し!温度良し!
もう
薪サウナだけで
5セット入ってしまいました!
巷で色々な新店舗サウナが開業してる影響か
ややいつものかるまる感はなかったけど、
私にとってはここは始まりの場所なので
東京No.1を維持して欲しいものです!
余談ですが、最近の個人的に趣向が変わったのか苦手だった岩サウナが凄く心地良く入られるようになりました。
逆にケロサウナがちょい痛熱いなとかやや圧迫感を感じてしまい今回はあまり入りませんでした。
水風呂は相変わらずのサンダートルネード様様で本当にキンキンに冷えてととのいまくります。
当たり前に見えてる薪サウナの前のととのいスペースも結構おしゃれでムーディーあって、やっぱいいな、かるまる!!
またすぐに来よう!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。