サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
昼過ぎに入館。やっぱり人気の施設でそこそこ混んでる。今回で4回目のしきじ。春にリニューアルしてからは2回目。ここの薬草サウナは忍者スタイルにしないと入れないので気合いを入れて。
やっぱ6分が限界😵
リニューアルしてからは気密性が上がったからなのかな!?暑すぎる🔥
一旦水風呂退避。サウナ頑張ったぶんだけ水風呂が気持ちいい。次はフィンランドサウナ側へ。
ここも110度と中々熱いけど薬草サウナと比べたら湿度がないので頑張れる。
薬草サウナとフィンランドサウナはガラスで仕切られてるので、フィンランドサウナ側から薬草サウナを見ると忍者🥷がたくさん。ビックリ。
けどリニューアルしてからはフィンランドサウナの方が多く人が入ってる気がするな。自分もどっちかというとフィンランドサウナ側が多いかも。
何回交互にセット入って14時食堂ラストオーダー制約があり13:30に上に上がり昼飯。しきじのご飯は美味しいからものすごい期待。今日はアジフライ定食。やっぱ美味しい😋
期待通りのさうなしきじでした。
毎回水持ち帰り用のペットボトル忘れた。と毎回反省。次こそは
男
薬草がぬるいときもあるのですね😎 それは貴重な情報。ありがとうございます。 そのとき入ってみたい気もします。 ちなみにようちゃんさんのお気に入りのお食事メニューは何ですか?
ぬるい時は60℃とかなのでまるで岩盤浴ですよ😅私なら速攻で上げてもらいます(笑)お気に入りは焼き魚定食(しゃけ)ですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら