2022.10.09 登録
男
[ 東京都 ]
体を洗い、湯通し、水通し後に2セット。
合計
サウナ 18分41秒
水風呂 2分16秒
休憩 9分17秒
常時、4人待ちで大人気。
2人ずつ座れる4段サウナ。初めてみて、びっくり。
最初、入札した時には人が退出するたびに、上に上がっていくスタイル。
一番上がさすが110度でガンときます。
Apple Watchの発熱が凄かったです。
サウナーのブログにあったとおり、高温の場合には、再起動しないよう、肌につけるを実践しました。
水風呂がかなり気持ちよく、休憩室が独立してて驚き。
でも、風呂の中にも休憩室にも、漫画持ち込み可なのが、1番の驚き。
いいサウナでした。安かったし。
男
男
[ 東京都 ]
筋トレ、hiitの後に、入浴。
体を洗い、湯通し、水通し後に、5分1セットしたところ、
頭がくらくらしたので、水風呂後に10分休憩。
HIITからのサウナはやばいことを学習。。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
3セット。
サウナ20分34秒
水風呂4分15秒
休憩13分49秒
発汗量740ml
消費カロリー41キロ。
午前中に筋トレして、オフィスで仕事したのち、
サウナに戻る。
非常にいい温度で整いました。気持ちよかった。。
[ 東京都 ]
はじめて来訪。
サウナ8分、水風呂1分、休憩5分を3セット。
「サレコ」というApple Watchのアプリで
いつも、時間と心拍数を計測しているのですが、
2セット目、3セット目ともに湿度が温度のためか、
Apple Watchが再起動してしまった。
個人的にはとてもいい温度湿度だった。
水風呂は1人用だが、小さく体育座りすると、もう1人入れそうなので、そうしていたが、誰も遠慮?して入らなかったw.
ここは、外気浴が本当に気持ち良く、あっという間に心拍数も下がって、よく整った。
歩いた距離 0.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ 5分、6.5分
水風呂 1分2回
休憩 4分2回
の2セット
朝が弱いので、早朝に行くのは、一年で2回目。
筋トレ、湯通し、水通しから2セット。
頭がスッキリしました。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
サウナ:9.5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
午前中に整体で、マッサージ、整体、電気治療をしたところ、1時間後に好転反応が出て、ドッとだるくなったところで、食事して、歩いてジムに。
眠気が酷くなってきたため、癒し処で横になったところ、4時間も爆睡。。畳なのに、1/3の時間が深い睡眠だったので、よっぽどマッサージが疲れた模様。
筋トレ軽めにやって、30分ウォーキングしてからサウナへ。体を洗い、湯通し、水通し、3分休憩の後、3セット。1回目から、気持ちよく整いました。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
2セット合計
サウナ 18分
水風呂3.5分
休憩 9分
軽い筋トレして、休憩後にサウナへ。
WBCをサウナで見てたら、10分以上、見入ってしまった。
今まで使っていた筋トレ記録アプリのgym buddyがバージョンアップしており、Appleのヘルスケアアプリに消費カロリーが記録されるようになっていたのが、
嬉しかった。
歩いた距離 1.5km
男
[ 東京都 ]
4セット。
サウナ32分、
水風呂5分
休憩23分。
筋トレの後にインドアバイクからのお風呂に。
湯通し、水通し(初めて実施!)して、少し扇風機で涼んでから、サウナへ。
いつもより、高く心拍数が上がり、
休憩時はいつもより、早く心拍数が下がりました。
水通し、やってよかったです。整いました。
歩いた距離 2.3km
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 1 8分1回 10分1回
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
筋トレ後で、とても整いました。
歩いた距離 2.3km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:6 分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今月、やっと初めて来れました。
整い椅子でゆっくり深呼吸したところ、
ガーンと心拍数が下がったので、今後は椅子での整いをメインにします。
歩いた距離 2.3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。