hoppetaomanju

2023.07.17

1回目の訪問

be 北軽井沢キャンプフィールドに行った帰り道。。
どうやらここから30分で草津に行けるらしいと聞きつけた私たちは、草津へ向かったのである!

素晴らしい!素晴らしい施設です!
脱衣所から感動!
カゴがずらーっと置いてあって、趣があって素敵!
そしてそして、もう!もう!
温泉が素晴らしい!
入っただけでほんとにつっるつるになります。
塩サウナ入ったみたいになります。
すごいわ〜気持ちいい温度!!

そして、初めての施設恒例、ウロウロしてみるという時に発見!
合わせ湯なるもの
全然聞いたことない!なんだそら〜ってことで向かってみる。

ガラガラ。。。
すごっ!なにここ!柱!柱!
殿様のお風呂やん!
語彙力のない心の声と共に、段々と登っていく感じで湯船がある。

どうやって入るのかと思っているうちに説明書を発見
最下段のぬる湯から体を慣らしながら入っていくと、なるほどなるほど

とりあえずやってみようということでやりました。
1段目はぬる湯 余裕
2段目 ちょうどいいくらいのやつ、
3段目 あれ、ちょっと話が違う
4段目 全然むり、全然むり

全然無理だよねと近くのおばさまと仲良くなる程度には無理でした。
こんなお風呂の楽しみ方もあると、
風呂文化素晴らしきかな

さてさてーーー!
サウナもいくぞぉ!

観光地だけど、常連さんっぽい人チラホラ
独自ルールはなさそう〜
普通に楽しめました!

サウナも熱すぎない!いい温度!
木の香りが好き〜
水風呂もちょっと長めに入りたくなる、いい温度!!

渡り廊下のベンチの日陰で休みましたが、標高の高い独特の風が吹き抜けて気持ちよかったです!

草津っていったらもっと遠い存在かと思ったけど、また北軽井沢のキャンプに来た時には寄りたいと思います!

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!