ゆへ

2022.10.17

1回目の訪問

バタバタ帰省からの翌日。
念のためにとっておいた
月曜有給を活用し、
スパリゾート・パビリオ曽根の湯へライドオン♨️

浴室は男女入替制になっており、
今日は手前の浴室へ。

大浴場の湯船でサッと下茹で…
のつもりが、ローリングバスのほどよい
ブクブク感に夢中になってしまい
完全に茹で上がってしまいました🔥😇
クールダウンのために水風呂をくぐって
サ室へイン。

平日の16時でしたがサ室は
既に常連さんでいっぱい!
下段のストーブの前に座らせていただき
セッション開始。
温度は85度前後とやや低めですが、
ストーブ前のジリジリ感でほどよく
蒸されます。
構造上仕方ないのか、座る場所によっては
他のお客さんが出入りする際の
ひんやりとした空気を
もろに受けてしまうので注意です⚠️
ちなみにもう一つの浴室の方には
塩サウナが設置されています。

水風呂は5人くらいが足を伸ばして入れるくらいの
十分な広さ。
ゆったりと羽衣ができるまで堪能しました。

露天風呂には、ととのい椅子が3個、
長椅子が一つ。風呂のへりに座っている方もおり、
ととのい場所には困りません。
私も長椅子をお借りして外気浴開始。

この日の小倉は曇り☁️
ですが心地よい風が吹いており、
自分の産毛が逆立つ感覚を
じっくり味わえる質の高い外気浴ができました。

サウナ→水風呂→外気浴 4セットにて終了。

ちなみに外の露天風呂には
珍しいジャグジーが設置されており、
いわゆる変わり湯が楽しめます。
この日の変わり湯はその名も「あわあわ」。
専用の入浴剤が入っており、
なんと湯船がぶくぶくと泡立っています。
入ってみると泡風呂とも違う、
炭酸泉とも違うきめ細かい泡のぶくぶく感が
楽しめ体があっという間にぽかぽかに!
こんな変わったお風呂が楽しめる
日に来れてよかった🙏✨

サウナもお風呂もたっぷり楽しんで
カルピスウォーターにて〆。

外に出ると夕陽が綺麗でした。

ゆへさんのスパリゾート・パビリオ曽根の湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!