錦水湯
銭湯 - 三重県 伊勢市
銭湯 - 三重県 伊勢市
リアルラッコちゃん&滝行
名古屋までは割と良く来るのに、伊勢志摩は未訪問なので観光特急しまかぜで鳥羽水族館に行って来ました
生のラッコちゃんを観れるのは日本でココだけとのこと
可愛かった🦦
船津の白滝大明神で滝行して日々の邪念を祓い、明日は伊勢神宮へお詣りします
水温は5〜6℃位だそうですが頭頂から滝に打たれると頭がかき氷食べた時みたいにキーンとなりました
電車の時間等の都合でテントサウナは諦め、宇治山田駅前横丁のまんぷく食堂で全国でまんぷくだけ!の唐揚げ丼をいただき、徒歩4分程で錦水湯さんへ
昔ながらの銭湯さんですが、冷えた身体に薪で沸かした柔らかいお湯が沁みました
サウナ代無料で利用出来るミストサウナが、今まで入ったミストサウナの中で1番良かったです
清らかな水がドバドバと注がれて、清潔に保たれているのか水の良い香りしかしませんでした
アロマとかで香りを誤魔化してる感じじゃなくて綺麗な水の香りだけ
電気風呂は揉べえでした
本当良い湯、良いサウナでした
今日も素敵な日が送れたことに感謝です
女
水風呂で冷たい水には慣れてるつもりだったけれど、身体があったまって無い状態だとやっぱり冷たい笑 護摩で温まってからならアリ?
滝行は冬で女性1人って言うのは珍しいらしいです笑 夏は結構居るらしいしTVの取材でタレントさんも結構来るらしいですよ
滝行すご〜い!頭がキンとして脳みそが若返りそうですね!!
ありが㌧です😊 身体が真っ赤になったけれど代謝が良くなっている証拠?だとか。 後から訊いたら、頭上で水に打たれるとキツイので肩で打たれる方が楽らしいです。頭キーンは人に因っては長引く人もいるとか…
ラッコラバーなので笑 滝行はコーディネーターの人が石に腰掛けてお尻から後ろにズズっと進めと言われたのでふざける事は出来ず… 普通に生命の危機もあり得るので💦
昔はラッコ、都内だとサンシャイン水族館とかにも居たんですが飼育が難しい&絶滅危惧種?なのか新しいラッコを輸入出来ないので今は鳥羽水族館の2匹だけです🦦 滝行は夏の方が良さそうです笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら