Viking Sauna (バイキングサウナ)
ホテル・旅館 - 宿泊者限定 事前予約制
ホテル・旅館 - 宿泊者限定 事前予約制
サバンナ高橋さんも新婚旅行で訪れた7つのサウナのワンダーランド。
2週間で造ったと言うスモークサウナが見事でした。
五感でサウナを感じた後は本日のお宿バイキングサウナへ。
いきなり海賊の格好をしたご主人がお出迎え。
そんな姿ですが、彼は貴族で本業は結婚式等を行うゲストハウス運営なのです。
趣味で「こんなサウナが有ったら良いな…」って言うサウナを奥様と2人で作ったそう。
敷地内のコテージにチェックイン。
ログハウス風のカントリーな造りでした。
今回貸切したサウナは7つ。1つだけ稼働していないサウナがありましたが他は全て堪能。
船のサウナに、ツリーサウナ、温室みたいなスケルトンサウナに薪じゃなくて有機の素材を燃やすサウナ、自分でロウリュの風に当たりに行くというエポックメイキングのブランコサウナにスモークサウナetc。
水風呂は池へ。ここは浅いです。
手作りのガッシングシャワーは、使った後は棒を使って手動で元に戻します笑
いつまでもゆっくり出来るぬるま湯のジャクジーが気持ち良かったです。
夕食後、少し休んだ後に真夜中のサウナへ。
石が落ち着いてきて少しマイルドになったスモークサウナでたまにロウリュしながら1人ゆっくりと入れたのが内面に向き合えた気がして贅沢な時間でした。
夜は携帯を持ち歩かなかったのですが、星が綺麗でちょっとだけオーロラが見えた気がしました。オーロラ予報で見ると10%だったのでもしかすると本当に見ていたのかも?
あくまで趣味なので、サウナは貸切利用のみ。こちらも日本語のHPがあるのでスモークサウナと船のサウナだけでも貸し切ってみるのも楽しそうです。
なんだか、日本のthe saunaみたいですね。この旅行は自分でプランニングしたんですか?言葉とかは?2人旅とかですか?すみません、どうしても気になって。
ヨネさん、こんばんは&ありが㌧です😊 確かにTHE saunaはかなりフィンランドの湖水地方のサウナに近いですね。 今回はサウナフルネスツアーに参加しました。 フリータイムはGoogle通訳アプリで乗り切りましたよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら