2022.10.08 登録
[ 東京都 ]
下準備しっかり、熱波がっつり、ぐっすり。
お盆最終日、人生の節目ということもあり自分にご褒美を与えに来ました。
ごほうび その1
30分のマッサージを受けます。
ごほうび その2
20:30からの熱波サービスに滑り込みます
ラストまでしっかりがっつり受容します。
ごほうび その3
外気浴にて極まります
ごほうび その4
最近よくサウナ施設で目にするエアーウィーブが空いたので、少しお試しする気持ちで横たわります
ごほうび その5
いつのまにか30分寝てました。
最高にリラックスできました。
なんだかんだ個人的にはやはり小さい方のサウナで、じっと6-7分温まるのが身体に合ってそうです。
[ 東京都 ]
空きすぎて、すきすぎる
比較的できたばっかりの施設に行ってみました。
当然めっちゃきれい。
浴室内は雰囲気明るいコリドーの湯。
淡ーく1/fの揺らぎを想起させるBGMが全体的にかかりつつ
洗体をすませ、35度くらいの炭酸泉と40度くらいの季節湯で軽く体温を上げつつ、3階のサウナへ。
これまた、人がいない、、、!インフィニティチェア使い放題だ、、、!
サウナは15分に一回オートロウリュウ。今日は私の好きなほうじ茶。最高。
かなり完成度が高いサウナで、一段目二段目極端な温度差もなかったです。
水風呂は最近好みな15度付近。夏の暑さを吹き飛ばすような身体を包み込む冷気。
そしてインフィニティチェアですね。
何気に久しぶりかもしれません。グラーっときますね。
数回回しつつ結局いつものサウナ東京と同じ椅子で極まりました。
その後もちょっと回すつもりがまたまたうたた寝。
サウナ前にマッサージしていたこともあり身体が休息を求めていました。
贅沢にサウナや内気浴スペースを独り占めしながら休日を満喫できた良い時間でした。
お値段もそこまでアッパーではないので、また来てみたいです。
男
[ 東京都 ]
一人でじっくり向き合う サウナ東京
しきじの熱が冷めやらぬ中、ホームサウナに来ました。
やはりここにはすべてがある、、、。
休日ですが思ったよりも快適に楽しめました。
アウフグースを2回経てラスト手酌をじっくり回しました。
色々と悩みもあった現実ですが、客観的に比べることなく選び取って行きていこうと。人並みの言葉しか出てきませんが。
一人サウナでしっかりと振り返る時間もたまには自分にとって必要だと強く実感した3時間強でした。
アウフグース2回にするために若干延長料金を支払いました。
仕方ないよね。
男
[ 静岡県 ]
最上級のリラックスとは、これだった
ついに来ました。メッカ。
周囲から漂う薬草の香りに興奮せずにはいられません。
オールドな館内から必要なものだけがあるお風呂場へ。
体を洗って、ついでに歯まで磨いてみました。(これがベテランの入り方?)
ちょうどいいバブル風呂と少しカレーっぽい香りの薬草風呂。
長く入るとカレーはどこへやら、体内までデトックスです。
体を温めたらまずはフィンランドサウナへ。
あっつい、、、!
1段目で慣らしつつ二段目へステップアップ
さらに、あっつい、、、!
はじめは軽めに温まりつつ、さぁ"飲める水風呂"いかほどか?
気持ちいい〜。
羽衣ができる速度がかなり早いですね。天然水のおかげ?
ただチェアにはあまり恵まれず、そのまま薬草サウナへ。
これまたさらにあつい!
入ったタイミングが俗に言うフィーバータイムのようで、
スモークで前が見えない!
熱さを実感する前に二段目に腰掛けましたが、段々と気づくとんでもない熱さ。
吐く息で皮膚をピリピリ焼くほどの室温。
草加を思い出しますが、湿度が段違いです。
これは別の暑さ。
薬草の香りにもほぼほぼ慣れてきまして、かなり心拍数も感じつつ、水風呂へ。
幸運にも椅子も空いており、どかっと座ったところ、すっかりグールグル。極まりました。
最近ここまで行ききることはなかったんですが、流石レジェンドです。
その後も何周かしていたときに、ふと気づくと時計の針がいつの間に。。。
極まりすぎて寝てしまっていました。
これこそ最大のリラックスですね。
良い気分転換でした。
しっかり、サウナマットとシール、ハーフパンツも買わせていただきました。
アットホームながら、サウナは強気。ギャップ萌えな施設でありました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナシアター、ウェルビー栄に思いを馳せて
長めのいいサウナ室ということで名を馳せるスカイスパへ。
ただ、今日は激混みでした、、、。
一時間に一回のアウフグースは何とか2回飛び込めましたが、
どちらもノーミュージックのシンプルな雰囲気でした。
アウフグース後に限らず座席は基本全て埋まっており、床や壁などを使って休んでおりましたが、やはり集中できず、
サウナシアターに切り替え、こちらでも米田さんのアウフグースに参加しました。
サウナシアターは打って変わって爆音、照明ガンガン、和気あいあいとしたアウフグースプログラムでした。
サウナ以上に汗をかいてベタベタの館内着、、、!
思いの外温まりきってしまったので私服に着替えてしばしリラクゼーションルームで仮眠を取りつつスッキリとした気持ちでスカイスパを後にしました。
願わくば、平日を狙って満喫したい施設でした!
男
共用
[ 東京都 ]
エレガントな空間で、ただ、空を見上げて
友人と少し暇を持て余していたので、存在は知りつつ行けてなかった施設へ。
岩盤浴もあるようでしたが今回は温浴だけ。
お風呂の種類が都市型にしては結構たくさんあり、天然温泉は埋立地ということもありナトリウム傾向。
友人とサウナをサクッと済ませるつもりがタイミングよくオートロウリュにぶち当たり、かなりいいところまで持っていかれました。
温度がいくつかあり、夏限定のぬる湯にサウナ後で入ったところなかなか居心地が良い。
結局30分くらい入ったために少し湯冷め。
やっちまいました。
[ 埼玉県 ]
-20度の世界に打ちのめされて、いつの間にか夜
友人と岩盤浴メインで来ました。
関東最大級の施設ということでどんなもんかと思っていたら、まずはご飯に感動。
なんと名古屋名物で大好きなフジヤマ55のつけ麺がコラボメニューで販売されてました。
即注文。
美味いー!
そして軽く湯浴みをして岩盤浴。
最近ゆっくり漫画を読む時間もなかったのでまったりしようかなとか考えてた自分が甘かった。
二つの温浴エリアは50度超えでなかなかストロング。
寝ているだけでたま粒のような汗。
またやや高温なエリアにはロウリュ。
床下に設置されたストーブに水をバシャ。
いや、普通にサウナじゃん。
薪ストーブもあるし。
3時間ほどの滞在の末、汗を吸い続けた館内着が流石に重たくなったので目玉の温泉へ。
スパメッツァおおたかと雰囲気近いですが、
二つあるサウナがどちらもでかすぎる。
まずは、キングサウナ
10段くらいあるし、15分に一回のCOCOFULO流爆風ロウリュ。
これ、ちょっとした刑罰??
外に出て2mの深さまで一気に水風呂ダイブ。
軽く溺れる。
ああ、プールで水飲むとこんな感じだったなぁとかフラッシュバックしました。
ハーブサウナは5段くらいで温度感湿度、好み。
しっかり入って気になっていた冷凍エリアへ。
−11度って書いてあるけど、これは何?
と思っていたら室温でした。
中の水風呂は8度。(いや、普通に危険域。)
30秒入って椅子にどかっと座る。
極まらないわけがない。
とろけましたね〜。
アミューズメントパークみたいでずっとワクワクしてました。
また行きたいですね〜
男
[ 東京都 ]
初のアウフグースでぶっちぎりに極まる
幸運にも日曜日、12:00からの回が予約できました。
はじめの一時間はまさにゴールデンタイム。
たった10人程度だけだったのでサウナ室に1人になるタイミングもあり二つのサウナをどちらも満喫できました!
小さめのサウナは出来立ての時に一度入りましたがそれから一年強、若木の匂いはすっかりなくなりメディテーションサウナとしての本格的な湿度と温度を誇る良いサウナになってました。
シャワーと水風呂が使われるたびに流れる排水音とヒーリングミュージック、こっちのサウナのほうが落ち着く感じで深く自分と向き合えました。
12度の水も、最高。
13:30頃突然熱波のアナウンス。
えっ、アウフグースあったの?!
もちろん二段目で。
と思いきやファーストロウリュから熱すぎる。。。!
仰がれてもいないのに汗が止まらない。
あまりの暑さでおかわりロウリュまで入っちゃうともう倒れちゃいそうでしたので前半戦で退室。
なかなかフラフラになりながら椅子に座り
ふと外気からココナッツの香りを感じ、良いなぁ。なんて思っていたらぶっ飛びました。
流石レジェンド。
男
[ 東京都 ]
手酌蒸気を満喫する日
久しぶりの一人サウナ東京
まずはいつものラーメン大盛とポテトフライ
早速身体を清めてサウナへ。
今日は気ままに時間を気にせず回ろう。
戸棚蒸気でスイッチを入れつつ
21時のアウフグース。
いい感じですね。ただはじめからギアを上げすぎてしまわぬように、2周目のラストで退室。おかわりは遠慮しました。
最近本で読んだ水風呂の入り方を実践。
なんかいい気がするぞ。
そこからは取り憑かれたように手酌蒸気。
南部鉄器が追加されたことで熱さに磨きがかかって、ややカラッとした印象を受けました。
ラストは22時のアウフグースで締め、身体を椅子に預けた瞬間、どっと身体の疲れが抜けた感じがします。
慢性的な肩こり、ちゃんとケアしてあげないとなぁ。
[ 埼玉県 ]
草加のストロングサウナに、撃沈
一度は行きたかったサウナに友人と。
まずは併設の食堂でラーメン。海を感じます。
少しフットマッサージを受けて身体を休めてからさぁ、浴室へ。
浴室に差し込む日差しに少しうっとり。
普段行くサウナ施設は室内が多いので、身体に染みました。
温泉が多く、様々な効能を体に受けつつ、いざサウナ。
左と右でストーブが分かれており、温かさが異なっていそう、、、というよりまず熱い!!
さまざまな種類のサウナを置かずにこの一室だけに力を注ぎ込むまさにストロングスタイル。
一発目ですっかりやられてしまいました。
外気浴も日光を受けながらすっかり夢気分。
最後は健康ドリンク(ヤクルト+オロナミンC)を、飲んでゲームセットです。
よい施設でした。
男
[ 東京都 ]
何でもない日をいい日に
仕事終わりにいつも訪れる友人と一緒にサウナトウキョウ。
手酌が前よりも熱い気がすると思ったら、南部鉄器っぽい鉄瓶が追加されていた。
ずっとぶくぶくしていて∞ロウリュウ状態。
そりゃあついわ。
ちょっと花粉症で体がつかれていたのか極まりまでは至らなかったけど
やはりいいサウナですね。
[ 千葉県 ]
ヨイショーヨイショーとあっという間に。
友人と一日の疲れを癒やしにきました。
夕食が自分の想定より豪華でかなりお腹パンパン。
さらっと流すつもりが、なんとアウフグースあるとは。
せっかくだから受けていこうのつもりが、しれっと最上段キープ。
満員の中たっぷりロウリュウからの
団扇アウフグース。
後で友人に聞くと結構当たり外れが大きかったらしいが正直個人的には大当たり。
めっちゃ暑かった〜です。
その後外気浴とするつもりが外が中々に寒かったので
40度くらいのスチームサウナで一休み。
しっかり極まりました。いいトコ知りました。
[ 北海道 ]
ワールドワイドに、打ちのめされながらも極まる。
初ルスツリゾート。
豪勢なホテルにたじろぎつつも夕食を食べ、温県へ。
寝転べる露天風呂に大きな内湯、季節湯とホテル規模とは思えないほどの豪華さ。
肝心のサウナですが、一般的なストロングタイプ。
2段ほどありやや大きめ。
部屋でゆっくりしたかったこともあり軽く温まり、さっと水風呂を経由するつもりがルスツの土地でキンキンに冷やされた天然水で思いのほかスパーク。
1周目で極まってしまいました。
大変居心地の良いホテルでした。また行く機会を是非作りたいものですね。
男
[ 東京都 ]
ウインドチャイムロウリュウで極まる
最近結果的に良く行ってるタイムズスパレスタ
今日はタイミング良くいつも体験できないアウフグースの予約に間に合いました
アウフグースの時間までは少し早めの夜ご飯と洗体をすませて、最上段にてスタンバイ。
いつものアウフグースより静かでブルジョアな雰囲気。
熱波は直接人に当てるというより天井に吊るされたウインドチャイムに当てており、結果全体に熱波が行き渡るシステム。
満喫したタイミングで、水風呂へ。
ここの水風呂は本当にちょうどよい冷たさ。
キンと体を引き締めて、寝転がり一休み。
数週間ぶりのサウナでしっかり極まりました。
その後は上映されていたE.T.を観つつお風呂を満喫し、もう一回サウナでしっかり蒸されていつものビーチチェアで飛びました。
退館したのは閉館時間間際というなかなかなロングステイになってしまいました。
ちょうどいいサウナです。
男
[ 東京都 ]
ゴイステとサウナ 思い馳せて
サウナは週一とかで定期的に行くよりも、
あ!行きたい!
の気持ちの時に行くと良い、そう悟りました。
一発目のsuperflyからもう極まりかけて
最終、ゴイステで初のサウナ室3段目に挑戦。
心拍数は200を超えて今までにない限界バトルでしたが
無事生還。
血の巡りと命の鼓動を感じつつ
施設をあとにしました。
ホームサウナが塗り替わる日も近いかもしれない。
男
男
[ 東京都 ]
今年ラストサウナは、友人と。
友人と食事会を楽しんだ後にラグジュアリーな空間で半身浴を長らく楽しみ、
サクッとサウナを2回ほど行いました。
幸運にオートロウリュを最上段で受ける事ができ、
しっかりと楽しみ切ることができました。
総論、どんなサウナに行くかではなく誰と行くかが大切なんだろう
なんて物思いにふけるラストサウナでした。
男
[ 東京都 ]
hide DAY 流石の選曲にとろける。
ROCKET DIVEに並々ならぬ思い入れがあり、参戦。
2時間でピッタリ全ての楽曲を聴ききり退室!
最終的にGLAYのMISERYの良さを再実感して、外気浴で極まりました。
あつ湯のイヨシコーラ風味も大変好みでした。
気持ちよすぎて夜ご飯を食べすぎてしまったのが反省点でしたね
男
[ 東京都 ]
さて来ましたよ、いつもの。
サウナ東京です。
すっかり常連気分。
実は密かに楽しみにしていたリニューアルされた醤油ラーメンを食べました。
以前の背脂の浮いた醤油ラーメンも好きでしたが、リニューアル後は鰹節が香る超濃い醤油ラーメンで好みとドンピシャ! 軽く特製を平らげました。ノリ付きラーメン久しぶりだなぁ。
そして、なんと幸運なことに今日はPremiumアウフグースディ。
パフォーマーはミッキー山下さん。はじめましてですね。
8時の回を予約できましたが、これまた幸運にサウナ東京STATメンバーのコイズミさんとのバトルアウフグースとのこと。
何バトルって。何をもって決着?互いにヴィヒタしばき合うんか?
なんて色々考えながら温泉で体を温めていざ。
サウナ東京マルイでは何気に初手サウナがアウフグースってのは初めてでしたね。
会場は満員。
のっけからいつものアウフグースとは違うさらなる熱気を感じつつ、バトルスタート。
ウェルビー栄のショーアウフグースを彷彿とさせるタオルさばきが大変美しくトリッキー!
ラストバトルの最高潮でたまらずワタシがノックアウト。
10.4度の水風呂に浸かり、そのままの足でフローズンオロポ。
一発目から至り散らかしました。
バトル、すごい。
その後はいつもよりもかなり熱さを増した戸棚蒸気や瞑想、手酌などのルーティンをしつつ、21時のアウフグースも滑り込み参加。
まさかの2人組体制でのゲリラバトル勃発中でした。
そのまま完全にとろけきり、年忘れなサウナを満喫しました。
今年のサウナ東京はこれで最後ですかね。ちょうど回数券も使い切りました。
記念にと館内着を購入。おうちでもサウナ東京気分で冬を乗りこなします。
来年もよろしく赤坂。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。