サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
神経痛の可能性が高い…と。
足の付け根の痛みの原因が判明しそうです。
…治らないヤツちゃうん…?
…すでに難病持ち(潰瘍性大腸炎)なのに、止めてヨ…。
…ラジウム泉は…効くのかな?
本日はアムザにやって来た。
天然温泉ではないけれど、萬の湯はラジウム鉱石入りの陶板。
ササッとかけ湯をして、身体を拭いたらIKIサウナ。
普段より長めに10分。ナイスタイミングのオートロウリュ。
フィンランドに10分。
セルフロウリュはしなくとも、変わらぬ心地良さ。
ここで、洗体。
1530からの、神戸センチュリオンホテルからの熱波師ぶんご氏のアウフグースに合わせる。
なりきよ氏の案内で、いざ。
約15分。
3回目のアロマを間違えるハプニングもあったけれど、全体的に優しい風を頂いた。
…そして最期はけっこうな量のロウリュウをしましたなぁ(笑)。
萬の湯に浸かって、シャワーをして第一ラウンド終了。
アムザと言えば外気浴が魅力の一つだけど、浴室内のととのい場所も好き。
アディロンダックチェアも良いけれど、ワタシの推しは壁際のイス。
扇風機の風が当たるのがタマランのです。GSSの塩サウナ前のようなモンですね。
食事と休憩を挟み、第2ラウンド。
ここで再度、しっかり洗体して萬の湯。IKI8分×2セット。
ジャグジーで温まり、シャワーをして終了。
…ラジウム鉱泉、もちろん即効性があるわけはないのだけれど、昨日より痛いのがいただけない。
明日は少しでも痛みが引いてくれたら良いのだけれど。
食事をして、帰路に。
1430〜2200まで7時間半、お泊りするのが一番良いのだけど…贅沢は言えないなぁ。
暖かくなるとマシ…かもしれない…とは言われましたが… あとは薬が効いて血流が云々…。 最悪手術して、とか…。 湯治でなんとかなれば良いのですけどねぇ。
手術も同じような症状で踏み切った先輩、後輩も良くならなかったので手術はよほど酷くない限りやらない方が良いかと。。🥲
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら