ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
本日、朝活。
0630IN。
問答無用のスチームミストサウナからスタート。
40分かけて、サ室内の水風呂と蒸気を楽しむ。数分、3人体制もあったけれど、基本ソロ。…人気、ないのかなぁ…ワタシは大好きなんだけど…。
ビーチバーで休憩したら、0730のオートロウリュ。
3分前に入室し、送風機の向きを確認。良いポジションを確保して満喫。
BGMも、水が出るタイミングも覚えている…皆様、そうだよね?
後、低温サウナで20分。半目にして、星のごとく瞬くライトに夢現。
…しばらく朝活ばかりで来てるから、ヨガしてないなぁ…。
以前は温泉だった湯船に浸かり、一旦終了。
サ飯にカレーセット。
この後、中之島美術館まで行くので栄養補給は大切。
ハミガキと洗体、締めの大浴槽とシャワーをして退館。
予定通り歌川国芳展を楽しみ、梅田で昼食。太融寺に参って、立ち呑み屋で1杯。イワシを食したら、THE HELLACOPTERSの新譜を購入して帰宅。
明日は節分。
久しぶりに、どこぞで追儺式でも観てサ活か?
豆まきに行って、福豆ゲットしてサ活か?
護摩で、蒸気ではなく煙に燻されてからのサ活か?
どーしよーかなー。
土地柄、マナーは良くないですし…刺さるポイントが無いと足は遠のくでしょうねぇ。洗い場が2階とか、仮眠室とか、3階のサ室のすきま風とか、メシとか、長時間休憩の場所がないとか、思うトコロは… しかし、ワタシは初めてのととのい体験の場で、水風呂のあるサ室(スチームミスト)が好きで、来ます。 競泳を3年ほどしてたので泳ぐのは好きですが、確かにプールにはあまり入ってないです。水着が手間…なんですよね。 中之島美術館までの距離が同じなら、DTYだったのは確実です…。
そうなんですよね。。階跨ぎが面倒で2階のサ室がぬるかったような。。樽に入りたくて3階行ったら若者打数で入れない。。😵みたいな嫌な思い出がよぎってしまって。。大東洋1択になっちゃいましたね😅水着は履いてられないですわ。。🥲
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら