革ジャン

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

仕事が嫌いと公言している。
だから、家には持って帰らない。
…あれ?前にも同じ様な…。
いやいや、先日会社の同僚たちの評価をしたワケだけれども、もちろん自分も評価されているワケで。
その結果に対しての所感、並びに今後の課題をまとめなければならない。
もちろん、オフィスではやりたくない。
…じゃあ、どこでやるの?
…サウナでしょ。

と言う事、ついに入船温泉へ。
本日4日も節分会として護摩をしている「あびこ観音」さんで、今年の厄払い。
その帰路、下車してやってきた。
身体の汚れも払ってしまおう。

洗体。
のち、サウナ。

3セットをこなし、休憩。
仕事をこなす。

さらに2セット、最後の入浴はオートロウリュに合わせてみた。

…とても良い。
諸先輩方の入浴マナーも、サウナの状態も。
90℃と低めではあるものの、程よい湿度に、高低差。
軟水の水に、外気に触れられる露天風呂。
軽く休憩のできる脱衣所も好ましい。

最後に、湯舟を頂いた。
熱い。
手前の深みは、42℃を越えているか?
奥の浅めの湯舟は、適温の様子。

現在、イベント湯としてボンタン湯をやっている。
巨大な、柚子の5倍はあろうかというボンタンに囲まれることができるクリニックバスも良い。
水浴びと休憩を挟みつつ、メインとイベントで交代浴。
最後にシャワーで身体を流し、本日は終了。
さて、新世界で1杯やって帰ろうか…。

南海そば 天王寺店

きつねうどん

南海そばは、鉄道系の立食いの中でもレベルが高いと思う…。(サ前飯)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!