サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
昨日のサ活。
カプセルでの起床は4時半頃。
ロッキーサウナで2セットをこなす。
休憩はカプセルではなく仮眠室へ。
…だって近いスもん…。
入は4分の1くらい、ベッドの確保は簡単だった。前日に東福寺近辺を散策した写真の整理と、2022年下半期のフォトアルバムの作成を進める。
しばしのうたた寝をし、時間は6時。
この旅、第2の目的・朝食バイキングへ。
40代なかば、いまだ60分位は食べ続ける事ができる健啖ぶりは衰えず。
特に外泊時は飲酒・喫煙が不要…むしろ、したくなくなる不思議体質ゆえ、身体の調子も良い。徐々に量は減るとはいえ、第三陣まで喰らい続けた。
食後はリクライニングで休憩。退店までの流れをイメージし、フォトアルバムを9割終わらせ、まどろむ。
8時半を回り、塩サウナへ。
1セットをこなし、ロッキーサウナで2セット。最後の洗体をすませ、温冷交代浴で締める。浴室終了時間の5分前。完璧。
カプセルに戻り、小1時間ほど休憩。
サウナ満喫、朝食バイキングに加え、チェンソーマン(現行分)読破、フォトアルバム作成(帰路の電車で完成、発注)ともともとの目的に加え、年内完了予定のタスクを2つ消化出来た。
…充実したなぁ…。
サ活読んで行きたくなりました。 破壊力のある飯テロ画像も魅力的に見えました笑 ありがトントゥ送らせて下さい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら