2022.10.07 登録
[ 埼玉県 ]
今日は時間があるので、車で戸田まで行き、彩香の湯に行ってみた。11:00着だったので、浴場内の混雑はそれなり。浴場左側がお風呂、右手前がサ室、右奥が洗い場。正面奥を出ると露天エリアと外気浴場所という感じ。サ室は上部は104℃だが1段目は70℃ぐらいなので、2段目は80℃、3段目の頭のあたりは90℃ぐらいかな?なんて思いながら、12分×4セット、しっかり蒸されて整いました。食堂エリアは明日から改装ということだったので、最終日にチキン南蛮をいただきました。
男
[ 埼玉県 ]
サウナイキタイにも、日曜は休みと書いてあったが、今日はビジターにも開放しているとHPに書いてあったので一応電話してみた。すると、やっていて、金曜土曜に比べても空いているというので、20:00から行ってみることに。13Fのフロントで会員カードの登録をして、いざ14Fのスカイスパへ。中はとっても綺麗で、内風呂と露天風呂があり、露天風呂の屋根が半分しかなくオープンになっていら感じ。外気浴ようの椅子も4つある。サウナはドライタイプで、上段2名、下段3名が定員。お風呂もこの時間は宿泊客もまばら、ビジターも数人だったので、比較的空いていて、常に上段でサンセットほど蒸され、しっかり整ったので帰宅。いやー、平日の昼間15:00-17:00に入館すると1200円で入れるので今度はそれを狙っていきたい(笑)。
日曜日もやってる場合もあるのでこちらでチェック
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=c_hurt8mg2aqp4vd2gnfb3fthjto@group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
男
[ 東京都 ]
ホントは昨日、休みだったので行こうと思っていたが、雪で断念したマルシンスパへ。朝イチから行ったが、さすがにスタートは混んでいた。でも、11:00過ぎるとちょっと落ち着き、サ室の上段にも空きが出たり、時にはサ室に1人の時も。ゆっくり5セット堪能。今日は天気も良くて、外気浴スペースからは富士山も見えて、暖かくて最高でした。※外気浴スペースでは撮れないので、10F入口から
男
[ 大阪府 ]
木金で大阪に出張。金曜日の仕事が早めに終わったので、東京に帰る前に、初の大東洋へ。金曜日の17:00頃に着いたので、それなりに混んでおり、さらに有名な熱波師の方のイベントもあったので、混んでいてラッキーサウナの方はチラッとしか入れなかった。その分、自己ロウリュ可能なフィンランドサウナはそれなりに空いていたので、こっちで3セット蒸すことに。フィンランドサウナは70℃台だが、グルシンの水風呂があるため、その温度差でしっかり整った〜。大阪いらっしゃいキャンペーンのクーポンもあったので、それでアクリと大東洋グッズを購入して、新大阪に向かいました。
男
[ 埼玉県 ]
家族の1人がコのつく流行病で自宅隔離になり、そのお世話で自由に動けなかったが、連休最終日の夕食後に時間ができたので、サッとホームサウナのスパハーブスへ。夜遅めだったが、祝日だったので意外と人はいた。1セット目はほぼほぼサウナ室も一杯だったが、23時を過ぎて3セット目ともなると流石に空いてきたので、ゆっくりと過ごせた。
男
男
男
[ 佐賀県 ]
宿泊して翌朝、大浴場・サウナは宿泊客のみ朝6:00から入浴OK。そして、男湯と女湯が入れ替わるので、早速、昨日女湯だった男湯へ。基本、女湯だったサウナは男性と同じく、最近できた薪サウナ(薪ストーブの部分だけ男性側と繋がってる)と、真っ白な洞窟のようなドライサウナ&クーゲル(アロマ氷)とミストサウナ。やはりクーゲルがあるサウナを基本に3セット蒸され、朝から最高でした。クーゲルを乗せたあと、ロウリュをするとアロマの蒸気がさらに充満して心地よい空間でした。サウナ上がりは、朝食を食べて、チェックアウト。最高の一泊二日でした。
女
[ 佐賀県 ]
3日間のフリバカ、なんとその2日目、御船山楽園ホテルのサウナ付きのお部屋が空いていて、急遽、LCCで佐賀・武雄まで。初日、まずはゆうがたに大浴場のサウナから堪能。ドライサウナも新しくできた薪ストーブの大きなサウナも素晴らしく、即整いの境地へ。夕食後、今度は部屋のサウナ。部屋のサウナ用でもほうじ茶ロウリュできるので、ゆっくり3セット。計本日7セットで1日目終了。明朝はお風呂が男女入れ替わるので、また違うサウナを楽しめる。ホントにここは、サウナ好きには楽園です。
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は何も予定がないので、朝からゆっくりとホームサウナのスパハーブスに。ゆったりと4セットで終了。日曜の午前は、タイミングが悪いと、ギリギリ待つか、待たないかぐらいの混雑なので、今日はいい流れだった。ただ、いろいろなサウナに行っていると、サウナの温度と水風呂の温度の好みが分かって来て、ホームサウナを見直そうかという気になってくる。とってもスパハーブスは快適な施設だが、もう少しサウナが高温で、水風呂が低めだと良いなぁと思っていて、少し悩ましい😁。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は所用があり、川越に行く用事があったので、KASHIBAさんに行ってみた。岩盤浴もセットの値段の割には安いような気もするが、利用する気はなかったので、室内着も受け取らず、タオルも持参のもので。
浴場もサウナもとてもキレイだし、居心地も良い.お風呂の種類も多い。
サウナはひとつだけど、各自が敷く用のサウナマットはないので、室内に敷いてあるマットに直接座る形。なので、気になる人はマイマットを持参するか、タオルを敷くかなどが必要。
室温は3段の一番上で87度ぐらいで、オートロウリュは30分に一度なので、カラカラな感じはない。待つほど混んでいなく。快適に4セットをこなせました。また川越に来た際には、来たいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
先週末、土日共に大忙しだったので、その疲れリフレッシュに、月曜だけど夜にスパハーブスにて整う。4セット、ゆっくり過ごして、疲れが取れた気がします。さて、これで今週ものりきれる!
男
[ 東京都 ]
今日は池袋Times SPA RESTAに行ってみた。事前にTimesクラブのデジタル会員証をスマホに入れておいたので、会員価格で入れて良かった。用事があり、あまりゆっくりする時間はなかったが、2時間で4セット、気持ちよく過ごせた。とても綺麗な施設で、今度はもっとゆっくり過ごせる時にぜひ来たい。
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今日はあまり時間がないので、サクッと地元のスパハーブスに。こご15:00に着いたがそんなに運んでいなく、前半はゆったりと蒸されて、サウナも整い椅子も空きあり。夕方17:00近くにはやや混んできて、サウナ室の待ちも発生していた。今日は10分、1分、5分の4セット。さて、帰ります。
男
[ 大阪府 ]
今日は大阪出張。仕事が終わって退勤後に、初めて、ニュージャパン梅田に行ってみた。17:00に着いたが、流石にそれほど混んでなく、どのサウナも空いていて、時には1人になることも。
全てのサウナをゆっくり体験しつつ、メインの高温サウナを中心に4セット完了。2時間半ほど過ごす。歴史ある施設だが、タオルもサウナパンツもサウナマットも自分で変えるので、とても衛生的。大阪の皆さんに古くから愛される施設の良さを感じました。ぜひ、大阪に来た時はまた来たいですね。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。