伝七

2023.01.01

9回目の訪問

新年サ活。
明けましておめでとうございます。

久しぶりに東京から帰ってきた長男と年を越す。
これまでは帰ってきても友人らと飲み明かして朝帰りだった長男だが、今回は珍しく一緒にソバを食べ、テレビを見ながら2022→2023を過ごした。
コロナ禍でリモート勤務が多いらしく、自室から外に遊びに出ることもなく、心なしか痩せているようだ。さすがに寂しいのかもしれない。
せっかくだからと初サウナに誘ってみたが、行かない、と断られた。
さすがに朝4時起きは無理か…。

そんなわけで今年もひとりで新年1発目のサ活へGO!

朝4時半に家を出て、毎年の元日ルーティンのとおり盛岡八幡宮に向かう。
今年は雪もなく歩きやすい。
この時間は全く並ばずに境内を進むことができて、神前に家族の健康と世界平和をお願いした。
お参りのあと、破魔矢と商売繁盛のお札を受け取る。
おみくじは「末吉」だった。
高望みせずに地道に頑張ろう。

そのまま会社へ。
徒歩10分ほどで会社がある。
お札を自席の後ろの壁に掛けてパンパン。
今年も商売繁盛頼みます、と祈願する。
さ、開運の湯へ行くぞ!

朝6時半のオープンとともに入場。
受付のお姉さんから受け取ったロッカーキーはまたまた自分の誕生日の番号であった!
縁起良いぞ!

お陰様で無事に一番湯、一番サ室をゲットすることができた。
去年の元日は大雪で車の雪降ろしに時間を取られて到着が遅れ、四番目だったので、二年ぶりに新年一番湯を取り戻した!

サ室では入って一礼。
今年も宜しくお願いします、と小さく呟き、早速今年最初のローリュをして一年の縁起を担ぐ。
爽やかなミントのアロマが広がり、熱さの中に厳かな気持ちに満たされる。
誰もいないのでサウナマットでセルフ熱波師となってエネルギーをサ室に拡散した。

気持ちいい。

今年は身体にしっかり気を遣うこと。
少し落ちてきた筋力を補うこと。
もっとゴルフに真摯に向き合うこと。
この三つを目標にしようと蒸されながら心に誓い3セットをこなした。

外に出ると粉雪が積もっていて、冷気が火照った身体をシャンと締めてくれた。
開運の湯で一年の運を開いたサ活であった。

今年もサ活、頑張ろう!

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!