伝七

2022.12.10

6回目の訪問

週末サ活。そして朝サ活である。
しかし無意識に目覚まし⏰を止めてしまい、少し寝坊してしまった。
そんなわけで久しぶりに1番湯を逃してしまった!
湯船のベストポジションを先にとられて、ちょっと残念。
しかも今日はなんだか人が多い。
土曜日の朝は5~10人くらいが普通なのだが、今朝は着替え室にトランクを持ち込む大学生か社会人1年生くらいの若者たちが朝から押し寄せ、あれよあれよという間に洗い場も満席、湯船も相応に埋まってしまった。
サ室もよもやの満席!
なんか怖い。

何か会合でもあったのだろうか?
旅行か試験か部活の遠征か?
1セット、2セットとこなす頃には、たくさんあったサウナマットも使用済みの山となる。
それでも誰かがローリュしたお陰で、サ室が一気に水蒸気のエナジーに満ち溢れ、熱さのレベルが上がると、瞬く間にみんな逃げ出すようにサ室から出ていってしまった。
そんなわけで、3セット目は3人のみがサ室に残り、柑橘系のアロマの余韻とともに大いに蒸される。

若者たちは淡白な入浴で1時間もしないうちにいなくなってしまい、風呂場はいつもの静寂さが戻った。
これはこれで、ちょっとサビシイ。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!