香取湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
仕事の後にひとしごと、の日は時間も遅いしクタクタ。行けるところは限られながらも途中下車で新規開拓!
駒込駅から約10分、静かにたたずむビル銭湯1階の香取湯さん。はっきり言って地味なのである。だからかな、とっても落ち着いた。
受付はもの静かな感じの奥さん。サウナと伝えると少しびっくり顔の「ありがとうございます」。入浴470+サウナ50+タオル大小70=590円。申し訳ないほど安い。しかもリンシャンボディソの備付けがない代わりに小袋のをタダでもらえる。渡されたロッカーの鍵はサウナ専用ロッカーでなく普通の、割と小さくこんな寒い真冬の日は服でパンパン。しかし不満は言えまい、グッと押し込む。その間にも奥さん、サウナマット替えてくれてた。ありがたや。
おふろばもそっと静かでシンプル&コンパクト。電気もそんなに明るくない。入ると左にサウナ、右に水風呂、お風呂の浴槽は奥に1つだけ。こりゃクイックサ活にピッタリだ。お客さんは最初1人、後からもうひとり。対照的に男湯からは何やら騒がしい声。
おふろがあつくて気持ちいい。40度表示はたぶん壊れてる。四角い浴槽の奥側がマッサージ的なやつになってるけどこちら側でゆったりしたくなる。
■サウナ
2人×2段のちいサ室にどんと大きな遠赤外線ストーブ。100度近くて予熱後はすぐ汗だく!カラカラ気味だったのか2セットめからは5分から汗がよく出た。ずっと貸切。BGMはJ-popの和風インストと聞いていたけどなるほど、ドリカムのサンキュで迎えられるのはいい。上段の席の中にスピーカーがあるので下段でゆっくり。きちんとBGMな音量もここの雰囲気にピッタリ。でも100万本のバラの曲調はこのサ室で聴くにはちょっとわびしかったかな。休憩戻りで扉開けた瞬間だけ少し芳ばしいような香りがしてたけど気にする程でもなかった。
■水風呂
サ室のすぐ前に。見たら蛇口は止まってたのでひねりたくなったけど、バイブラボコボコで表示の22度より冷たく感じる気持ち良さだったのでそのまま入った。もちろんずっと貸切。
■休憩スペース
もちろん外気浴はなく洗面椅子で。でも空いてるから十分広々のびのび。換気の具合がちょうどいいのか、涼しくて気持ちよかった。腕にまであまみが出てた。
途中奥さんが通用口に向かいながら「ありがとうございます」と挨拶してくれた。
帰りはリラックスしてもうすっかり眠くなり、電車を寝過ごさないのに必死だった。
世の女子に人気のあんなところやこんなところのような華やかさは一切ない。駅から近くもない。でもこんな風に過ごすのもいい。静かにサ活したい人、渋好みな人には是非訪れてみてほしいです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら