さうなりおん

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

やばい!楽しいーっ♪
ここは遊園地だ、遊園地おデートだ!
小手指からの派手派手な送迎バスからドキドキだし、館内のちょっとパリピな雰囲気も動物柄の岩盤着も見てるだけでウキウキ。
あつあつサウナからの水風呂飛び込みはテンションやばくなる!露天はそんな広くないけど立体感あってワクワク。それに広くないからこそ行き来しやすくて「またあのジェットコースター行こう!」みたいな気持ちになってエンドレスに楽しい!

富士山溶岩ロウリュサウナは、サウナ室に入った瞬間、目に飛び込む6段敷き詰められたどピンクのマットに気持ちが上がる!これがまたふかふかで、最上段の背中ももたれられるのたまらない。音楽とテレビ両方流れるカオス。15分毎のオートロウリュと熱風であっちゃー!って降りる時もセンターに段と段の間に小さい段があるの、ドタドタしないし人の間をかきわけずにまっすぐ降りられてすごい。発明だ。

浴室から入ったけど露天側にある扉から出るとGoDive!と書かれた飛び込める水風呂!水深2メートル!?ドボーン!
た、楽しすぎる。

掛け湯かけずにモクモクの湯気と汗だくのボディのまま飛び込む人もいるのなんかもう気にしちゃだめ。楽しそうな顔見てるだけでめちゃくちゃ楽しいから。
16度台でちょうど気持ちよくて、長居もしなければ冷たすぎず危険も少ない、絶妙。

露天にあるハーブサウナはいい香り!テレビはないけどもちろん大きめ音楽。4段座席。10分毎のオートロウリュでいつも湿度高めでしっかり熱い。全面窓で広さ以上に開放感感じるし露天が丸見えなの楽しい。お、飛び込んだぞ、ってね。

2つのサウナに比べると塩サウナは優しめだけど結構人気があるし、その前のすんごいシャワーと激しめに水が出る水飲み場もなかなかのもの。

飛び込む水風呂のほかに、内湯に水風呂が2つ。

中にグルシン水風呂があるアイスサウナは「床が凍結」。水風呂そのものよりそっちがやばくてすぐ逃げ出した。

サウナに振り切ってるかと思いきや22度の冷鉱泉の優しい水風呂もあるし、内湯の強炭酸泉は広いし、露天には寝湯とシルキーと薬湯と、大人気な泡の壺湯もたくさんで待たずに入れて幸せ。 
子連れも来てるし、おばあもしっかりサウナやお風呂を楽しんでる。

6セットしてもうほげほげ。あら夫もだ。
ごはんは噂のボンディー。夫のラーメンとも交換。美味しい。でも足りないからサボイのピザ追加。美味すぎる。ごはんもちゃんと美味しいのがいい。

名古屋でキャナルリゾート行った時にスパジャポよりすごいじゃん!て思ったけどこんな遊園地作ってくれてありがとう!また来るよ。

さうなりおんさんの温泉バルコニー キング&クイーンのサ活写真

ボンディーの牛すじカレー

本家知らないけど美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,78℃,86℃
  • 水風呂温度 7.8℃,22.3℃,16.8℃
2
85

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.21 09:04
1
さうなりおん さうなりおんさんに37ギフトントゥ

キンクイめちゃ楽しいですよね。そして、やっぱり、複数で行けた方が楽しさ共有できて、さらに楽しいですよね。神保町のボンディの本店はめちゃ美味くて大好きです。オススメは野菜カレー。機会があればぜひ❗️
2025.02.21 12:34
1

ありがトンです!めちゃんこ楽しかったです〜😊カレー博士オススメのボンディ野菜カレーもどこかのサウナと組み合わせて是非いただきたいです😍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!