天然温泉 花鳥風月
温浴施設 - 埼玉県 日高市
温浴施設 - 埼玉県 日高市
うちの人が連れて来てくれました。所沢から西武新宿線で4駅の狭山市駅、そこから更にバス。練馬よりもっと寒い!
埼玉種畜牧場という会社が運営する豚の一大テーマパーク「サイボク」の中の一角、天然温泉花鳥風月。
週替わりの浴室、本日は女湯「風月の湯」。
お風呂場に入るとかけ湯コーナーからブタさんの像が迎える。
内湯は大浴槽と寝湯、腰掛け足湯で決して広くないけど、露天スペースに面した一面の窓と高い天井のおかげで開放感いっぱい。お客さんはそこそこいるけど皆静か、ピアノ音楽もあいまってなんだか厳かな雰囲気。お湯は無色透明だけどしょっぱい温泉ですぐにのぼせちゃう。
露天も開放感あっていい。温泉の大きな岩風呂の他に炭酸泉、寝湯の炭酸泉、階段をしっかり登った先にも空中炭酸泉。あとは不感温度の洞窟風呂。露天の温泉があつ湯!
■サウナ
ビート板持って入る。ストーンのストーブ。優しいあつさで長くいられてしっかりあたたまる。座席2段で間を空けながら床まで敷かれたマットは8枚。15時台は多くて4人、その後どんどん減り最後は貸切状態。テレビはやっぱりミヤネ屋。扉開けた瞬間芳ばしいようなしょっぱいような香りがするのは男女入替制だから?毎度最初だけ。
■水風呂
秩父の伏流水と!気持ちいい。浴槽2つあるけど内容は同じよう。毎度独り占めできるのが嬉しい。
■休憩スペース
風月側は露天に椅子がない。なので内湯のサ室横の石のベンチか腰掛け足湯。寒いから内湯で十分だったけど、露天にある不感温度の洞窟風呂もまたよかった。
上がってからお食事処へ。
ヒレカツとリブステーキで悩んでたら店員さんちゃんと「初めてならヒレカツ」とハッキリすすめてくれた。「一切れ目はそのまま、二切れ目は塩で」のセリフにもマニュアル感がなく、心からの言葉に感じた。めちゃんこ美味しかった。ここはごはんまで食べてこそだな。とってもゆったりないい一日でした。
女
サイボク!!行ってみたいと思ってたんですがサウナもあるんですね😳!!ますます行ってみたくなりました🤤
豚さんのテーマパークに花鳥風月🌸 名前が素敵すぎ✨なぜかわからないけど、洞窟風呂が好きで、過去世は洞窟住まいだったと思います😉♡さすが❣️トンカツが美味しそう🤤
ごはんだけでも食べたいところですね😆水風呂も気持ちよさそう〜✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら