さうなりおん

2025.02.10

1回目の訪問

大田区すごいなー。土日12時からやってるから15時頃ならちょうど一区切りかな、なんて思ったら下駄箱ほとんど埋まってる、大人気の充実銭湯!

入れ替え制で女湯は「太陽の湯」。
わあ賑わってる!
内湯はぬくめなジェットに炭酸泉、激アツな黒湯の温泉あり。露天のぬる湯(というけどぬるくもない)は黒湯の温泉にふろの日イベントのルイボスティー!斬新。
更に入浴料金内で入れるスチームサウナは申し訳程度のやつじゃなくて、足元までしっかりあついタイプ。これだけで十分なくらい。すごすぎる。

サウナ料金払って入れる高温サウナにサウナキーで扉を開けて入る。遠赤ストーブで座席は一段ね、と座る。…あつい!!お風呂にたくさん入ってるせいも多少はあるかもしれないけど、もう足元まであつい。なんだろうか、このサウナ室の壁の保温性がすごいのかな??

水風呂は16度くらい。冷たいけど痺れるほどではなく、バイブラとかないけどほんとに気持ちいい。2、3人入れるけど皆さんそんなに長く入らないからいつも1人で入れた。

休憩は露天のプラ椅子、埋まっていればカランの洗面椅子で。

最後に露天の温泉で常連さんとおしゃべり。窓が開いてると寒い、これでも前よりお湯の温度を上げてもらったのよ、なんてぶうぶう言いながら、店休日以外毎日来てるというんだからかわいい。

こんなに賑わってるけど脱衣所のドライヤーは1つだけ。タイミングよく待たずに使えたけど、ドライヤー持参するといいみたいなサ活が多いのこれか。

2回目の夫に聞くと「月の湯」側もまた違っていいそう。来てみたい!

さうなりおんさんの久が原湯のサ活写真

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 92℃
0
93

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!