イーストランド
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
今日は休もうと思ったけど、せっかくの都営新宿線、時間もちょうど、なら江戸川チャンス!気になる銭湯たくさんだけど、昨日の相模ラッコからガラッと雰囲気を変えようと2015年リニューアルでまだまだ新しい、今井健太郎さん作のオシャレなイーストランドへ。
イーストランドにイースト21もある江戸川区はやっぱりイーストエンド、DA・YO・NE!篠崎、都営新宿線と言ってもなかなか遠い。そこから徒歩約15分。真夏じゃなくてよかった。
16時半到着。大人しい外観。ドキドキ中に入り券売機前で愕然とする。財布の中身が500円ちょい。…こんな大人でごめんなさい。入浴だけとも考えつつ一応「ス、スイカとか使えないですよね?」と聞くと「使えますよ」と難なくクリア。さすが!ありがとう、オシャレ銭湯!
綺麗な脱衣所にはジャジーなアレンジのクリスマスミュージックが流れウキウキ。
おふろばに入るとわあ素敵!
綺麗で湯気が間接照明に照らされる洒落た空間ながらも、どんと真ん中にあるのは縁が木でぬくもりも感じられる大きな浴槽。それを囲むように壁際にカラン。なんだか開放的。東京銭湯マップを見ると富士山の壁絵が多い江戸川区だけどここは壁絵なし。外側の壁と男湯との境の壁両方に立つ2本の大きな柱を上るように描かれた魚?イルカ?達が唯一の絵。かわいい。
体を洗うシャワーのお湯がヌルヌル!みんな大好き軟水銭湯!大きな浴槽のお湯もヌールヌル♪温度は40度くらいのほどよさ。しっかりあたたまりサウナへ!
■サウナ
素敵!…大音量のテレビがなければ笑 コの字型2段で皆さんの避けるテレビの死角を陣取り。大きな遠赤外線ストーブ前であつくてすぐ汗だく!皆さん仲良しでおしゃべり。一番賑やかな空間。
■水風呂
サ室出てすぐ右に、庭の湯みたいに独立した空間。深くはなくバイブラもなくて、軟水ヌルヌルが堪能できて気持ちいい。壁のタイルが家のお風呂みたいに見せかけて和柄でかわいい。
■休憩
露天スペースへ。と言ってもガラスの屋根壁ありの半露天で、岩風呂の脇に藤の洒落た椅子2脚。更に扉を開けると屋根なしの小さなスペースに同じ椅子が2脚。内側の椅子で岩風呂のトポトポ言う音聴きながら外に出る扉少し開いて風に当たるのが最高に気持ちよかった。寒いからか皆さんあまりこここまで来ない。
休んだらまたあつめの岩風呂入ってサウナ、の汗だくループ。サクッと3セットに最後はじっくり炭酸泉締めで幸せ気分。
お遍路スタンプノート出したら江戸川区スタンプラリーの台帳もくれた。モタモタして景品はなくなりそうだけど、こういうのは新規開拓のチャンス。うん、また来ます、江戸川区♪
女
行かれたんですね、イーストランド!最高DA・YO・NE😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら