杉並湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
サウナ再開…!?
今日は風呂のみ銭湯を開拓のつもりで向かってるとそんな情報を得る。たぶん先月から、なんでも2年ぶりくらいとか。これも縁だと突入!
鮮やかなペンキ絵、天然地下水を沸かしてるというあっつあつのお風呂、味わいある音のジャズを聴きながらしっかりあつくなれるサウナ、そして強烈ボディシャワー!これぞ冬に訪れるべし銭湯。
笑顔のない女将さんが22時過ぎには外や受付前の電気を消しちゃって、いつ閉店してもおかしくなさそうな雰囲気はあるけど、サウナ再開してくれたんだもん、行ってよかった。頑張ってよ!
新高円寺駅近、5分かかんないくらい。入口とか貼紙とか色々かわいくしてて、娘さんか誰か手伝ってるのかな?
サウナ700円、バスタオル付。硬めなので湯上がりに体を拭こうなんて思うなかれ。サウナで敷くべし。シャンリンボデソは受付で言えばくれるぽい。(浴室には備え付けなし)
黄色いロッカーがかわいげな脱衣所にはジャズが流れてて、ここの雰囲気に合ってるような合ってないような…まだ掴みきれない。
浴室は小さくて縦長!入ると左が立ちシャワー、右がサウナで間口狭め。からの奥が浴槽で広がり感じる。ペンキ絵は男湯が富士山なのかな?鮮やかで綺麗。意外とお客さんいる。若い子もきた。
お風呂のお湯があっつい!体まっかっか!私も、おばあちゃんも。こらあつゆ好きにはたまらんです。
わわ!サウナ、味わいある!
いわゆるサウナマットでなく家の色々な柄のバスタオルが敷いてある感じの座席。そこに受付でもらったタオルを敷いて。3人×2段。マットをめくると案外綺麗。再開に向けて表面削られたとか。遠赤外線ストーブ、温度計は94度、いいあつさ。いい感じにレトロな音で響くジャズ、音の出どころは上段座席の中。えっ!赤い音響機器らしきものが見える。ナニコレ?かわいい。音楽をしっかり聴きたい時は下段に限る。時計の類はない。
水風呂はなし、立ちシャワースペースへ。アレ?上からのシャワーと横からのシャワーも。それぞれ湯/水の蛇口あり。私は上からお湯、横から水で。横からのがすんごい強さ!いててて!
ペンキ絵なんか眺めながら洗面椅子で休憩。
最後はあつあつのお湯とビシバシ水ボディシャワーで温冷交代。
22時過ぎに上がって受付前のスペースで飲み物でも、と思ったら真っ暗!店の外もやっぱり電気消えてる…笑
行ってみようという人は早め時間の入店をオススメします。時間のことだけ注意すれば、近かったら全然アリ⭐︎
女
わぁ♡なんと、この燃料高騰の折サウナ再開とは。貴重な情報ありがとうございます!行ってみたいと思います!!
ありがトンです😊いらっしゃったのは女将さんだけだったんですがなんとなく若い人の影が感じられ、アドバイスされてるのかなと。再開してもまた休止しちゃうとこもあるから、なんとか頑張ってほしいですよね!
お‼️最近こっち方面よく行くので有力情報ありがとうございます🎶♨️行ってみます✨
最近結構開拓されてますもんね!きっと楽しんでいただけます👍✨ありがトンです☺️
なかなかこのエリアに来る機会無かったのですがどこの銭湯も良いから期待膨らみます♨️☺️
サウナ再開の文字や黒板の文字が若い!サウナ再開で少しでもお客さんが増えるといいですね。金春湯の角やさんがツイートしてましたが、やはりガス代値上げはまだ相当厳しそうですね💦りおんさん、遅くなりましたが今年もどうぞ宜しくおねがいします😊
まあ!ありがトンです!せっかく再開してくれたからなんとかサ活も増えたらいいですよね☺️今年もマイペースにサ活楽しみましょう♩
てっきり再開はないのかと思ってました、嬉しいニュースありがとうございます✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら