さうなりおん

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルしたての五色湯さん⭐︎
もう、シックが過ぎるよ!
そして元のレトロ感と新しさの融合がニクイ!
こんな生まれ変わり方もあるんだ。
設計したイマケンさんも、英断した五色湯さんもすごいたら。

畳の香りがとても落ち着く脱衣所。
暗め黒めなのに開放感感じる広さ高さのある浴室。記憶が古くて定かじゃないけど、どちらかというとあずまっぽい壁絵はきっと前のまま。カランのお湯もシャワーもあつい!桶が木製。
あつかったお風呂は44度の高温風呂で健在。40度のバイブラあり中温風呂はゆったりで、この組み合わせ、風呂好きにも嬉しい。

新しい木の香りがする美しいサウナ。ああ、いい。
なんと言ってもこれがリニューアル施設一番の良さ。味わえるのは今だけ。これからどんなサウナになるのかな。
テレビも音楽もなしのじっくり感。遠赤外線ストーブがやさしめ温度。つめて4人掛け×2段で下段は広めとゆったり。と長くいたくなる要素たっぷり。(あつくしろってサウナーの圧がかかりそうではあるけど。)

サ室目の前のレインシャワーで汗を流したら水風呂へ!
階段を降りて入る深めでゆったり感じる水風呂。バイブラありの17度、これめちゃんこ気持ちよくない?
あと足だけ入りたい人用なのか、横の縁になんか段差あるのも特徴的。

休憩。気になってた外気浴!扉の向こうの黒い壁に囲まれたL字なスペースに椅子4つ。空があいてるのは一番奥の席の上だけ、あとは壁の上の方にとりつけられた送風機みたいなので風がくる感じ。つまり雨が降っても大丈夫。
ただ、夜だと結構暗くて個人的には閉塞感感じてしまい、サ室前の腰掛け(5人がけくらい)のが好みだった。明るい昼間も行ってみたいな。

脱衣所では、私がダイソンのドライヤー(1分10円!)してる横でおばちゃんがおかまドライヤーをしてるという珍しい光景。いいよね。
帰りにあのプラモデル達、発見!これも嬉しかった。

椎名町駅出て左に行けば妙法湯、右に行けば五色湯。(もっと進むとあずまも。)
明るくゴキゲンなみょーほーさんに対しシックでムーディーな五色湯さん。水曜定休のみょーほーさんに月曜定休の五色湯さん。
全然かぶらないのでその日の気分や曜日、混み具合で選べる選択肢が増えて嬉しい♩
男湯なんか特に混雑が分散したらいいとは思うけど、街全体の認知度、人気が高まって第2の東中野みたいになるのもいいよね。そういうことが銭湯やサウナの盛り上がりを担うんだろなと思う⭐︎

さうなりおんさんの五色湯のサ活写真
さうなりおんさんの五色湯のサ活写真
さうなりおんさんの五色湯のサ活写真

肉そば・肉うどんの店 南天(なんてん) 本店

肉キャベツそば

肉少なめにし忘れた!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
10
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
Leo
2022.09.19 06:33
1
さうなりおん さうなりおんさんに10ギフトントゥ

五色湯から南天うどんのコースが一緒だったので共感しましたが肉うどんいいですよね!  投稿も分かりやすく書かれていて、五色湯の良さが伺えますね! 五色湯素晴らしい銭湯ですね!
2022.09.20 18:37
2
Leoさんのコメントに返信

コメントにトントゥ、ありがとうございます!椎名町では南天が外せませんね♪五色湯男湯は特に当面混みそうですが、ゆっくり愛でて行きたいですね☺️
2022.09.19 10:14
3
なにげにアツい椎名町。サウナ無し銭湯も含め豊島区もレベルが高いですね。五色湯の元のレトロ感を知らないのが残念でなりません。
2022.09.20 18:44
2
現象さんのコメントに返信

私も五色湯行ったの2年くらい前でうろ覚えなので改装前にもっかい行っとけばよかったです!サウナなし銭湯も好きなんですが閉店早いとこが多くて、近い豊島区も未訪問多しです。通いやすいとこが増えて嬉しい限りです☺️
2022.09.19 15:16
2
うわっ、また、さうなりおんさんの南天テロにやられました😆ドミナント戦略ばりに銭湯の発信基地に椎名町がなるのではと期待大、銭湯イベントとか共同でやってほしいです。気分やタイミングで銭湯を選べるのは素敵ですね♪
2022.09.20 18:47
2
NORIさんのコメントに返信

やっぱり南天やっちゃうんですよねぇ😂忙しい月曜の会社帰り、定休日のとこ多くて悩みがちなのでこれは大きいです✨
2022.09.22 19:35
1
さうなりおん さうなりおんさんに5ギフトントゥ

姉御! 今日五色湯いったら東中野の人気施設の店長、店員たちが視察にきてやしたよ! 中野区銭湯協会も豊島区をほっとけないらしーみたいっす!
2022.09.24 22:03
0
隼人さんのコメントに返信

いつの間に姉御に笑 まあ、あの人達が五色湯に来てたとは!注目度高しですね👀またレディースデーをやるみたいですから。意欲がすごいですね!ありが5しきトンです☺️
ドライヤーダイソン❗️vs.おかまドライヤー‼️男湯におかまはないとして、ダイソン⁉️なんで気づかないんだー!と思ったら、この夏、坊主頭になったから。乾かさなくて良くなって便利になったが、こういう気づきができなくなる欠点が。色々な対比があって楽しいです。今週妙法行こうかと
2022.09.24 22:15
1

今夫婦で話してたんですが、男湯っておかまドライヤーないんですね!アレ、手持ちのに比べて髪長いと使いづらいのでむしろ男子が使ってみてほしいです😂坊主頭はこれからの時期寒そうで心配です。みょーほーさんもかなり盛り上がってるようですよ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!