フォレスト・イン 昭和館
ホテル・旅館 - 東京都 昭島市
ホテル・旅館 - 東京都 昭島市
最近サウナ再開したと知り突入。ホテルだけど浴室自体は結構年季入ってた!でもジム利用の地元常連さん達に愛されてた⭐︎
昭島駅からの道は建物低く陽当たり良好、緑多め。散歩日和の昭島日和♪けどモリタウンはファミリー向け、アウトドアヴィレッジはインドア派場違い。結局落ち着くサウナソッピ。
昭和館!立派!さすがオークラグループ。
フロントでスパ利用と伝えると「フィットネスですか?」と。ただのサウナーはレア。
2000円払いカードキーとロッカーキー、選べるアメニティをもらい2階へ。カードキーで脱衣所に入り靴を下駄箱に。タオルはここと浴室出入口に。木のロッカー素敵。奥にフィットネスとつながる自動ドア。これか。
15時半浴室イン。窓が大きくて明るい!大きな浴槽一つ。端がバイブラ。窓からの景色は庭ふうな空間の向こうに木々。陽がよく入る…だけに浴室の壁の黒ずみや窓の白ぐもりが余計目立ってた。惜しいと言うのは簡単。綺麗にするのはきっと大変。お、床も滑る。シャンプー類はクラシエ。
サウナは2つ。
ドライサウナは中でタオル地のマットをとる。座席2段、定員4名。満員!ストーンのストーブ。ちいサ室は案外あつい。クラシック音楽がホテルらしいけど皆さんお構いなしにおしゃべり笑 でも、「上座る?私痩せてるから入れるわよ。」「あら、じゃあこっちにする?」ってよそ者にも優しい!
ミストサウナ…という名のスチーム。2段で7.8人入れそうだけど4人定員。マメなフィーバータイムで毎度何人いるか分からぬモクモクぶり。香りはなし。同じくクラシックが流れる。こっちもじきに混んだ!
3.4人入れる水風呂はぬるめでも不思議に気持ちいい。みんな長居。「放流」とか言いながら蛇口ひねる常連さんかわいい。
休憩は浴室で。お風呂と水風呂の間にはまり窓の方を見れる。窓に向かって置かれた洗面椅子なら背に洗い場の壁。
芋洗いじゃないけどサウナは満員。昨日はもっとすごかったそう。綺麗になったりいい香りがしたら女子サウナー増えそうだけどその必要はなさそうかな?
女
施設情報にもそれらしき写真載ってますが、どうやらなくなったみたいですよー。長居しちゃうからですかね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら