さうなりおん

2021.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

一泊2日の静岡旅の締め。街銭湯は随分少ない様子だけどスパ銭なら各駅で魅力的な施設が♪夫が挙げたこちらの名前、聞いたことあると思ったらレジェンドゆうさんがよく熱波してるとこ?(今はやってない)柚木の里☆(ゆのきのさと)

東静岡駅目の前!
何のイメージもなく来たけどシックで綺麗な館内は静かでとっても落ち着いてる。
追加料金払って汗蒸幕しないと入れるところが限られるのは、東京だとスパジャポみたい。

着いてすぐ畳敷きの穴倉で昼寝。アウフグースおわりの夫が興奮気味に帰ってきたけど寝起きでうまく対応できず。調べると今は11時から19時まで2時間おきのロウリュウサービスがなんと平日も。ハードとソフトがあり、ハードの回は個々に扇いでくれるそう。ほほう!

時間的に17時のソフトロウリュウを目指して浴室へイン!
バイブラやジェットはなく静かで落ち着いた雰囲気が徹底してる。露天の木々が窓全面いい感じにみえる内湯。何人座れるかってくらい横長の腰掛湯からの眺めはとてもいい。露天、と言っても浴槽の上はずーっと屋根があり全天候型。お湯に浸かれば木々の緑はしっかり目を休めてくれる。立って浸かれる源泉立湯はとても贅沢!

ロウリュウサウナは綺麗でアロマのいい香り♪かなり広く、間引かれてても15人は入れそう。テレビあり。立派なikiストーブは通常モードだとあつさやさしめ。
17時のソフトロウリュウは若い女性スタッフさんが担当。ストーブ前に置いた段に乗って水をかける様がかわいい。大きなうちわでストーブに向かって何度も扇ぎ、その後お客さん側を向いて会員無料キャンペーンなどを一生懸命話しながら扇ぐ。息切れして大変そうだからもう話はその辺で!って言ってあげたくなるほどの長さ。5分前から入ってたのもあり、ソフトと言うけどこれはいい感じにあつくなった!

16.5度、備長炭も浮かんだスッキリ冷たい水風呂はロウリュウ後に最高!

休憩は、水風呂横のスペースに椅子もあるし寝られるようにもなってるけど、やっぱり木々の目の前のいい感じの角度の椅子がよかった。無重力状態でふわふわふわ…

塩サウナはヨモギのようないい香り♪ただやっぱり下までなかなかあたたまらないので、お風呂の予熱からがよし。

昼間はまた違うと思うけど、夕方はもう結構寒い。あんまりあついお風呂もないし、冷たい水風呂との相性を考えると、ロウリュウありきで、しかも最初に受けちゃってガッとあつくしたらその後もホカホカで楽しめそう!

まだまだ素敵なところがたくさんある。だから旅はやめられない♪
静岡の皆さん、ありがとうございました!
そして全面プロデュースの夫に感謝☆

さうなりおんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
さうなりおんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
さうなりおんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
さうなりおんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真
さうなりおんさんの東静岡 天然温泉 柚木の郷のサ活写真

クリームソーダ

普通の緑色の含め3色から選べる。上はジェラート?甘め。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
11
161

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他8件のコメントを表示
ここ好きー!ここ良いですよねぇ😆サウナ知る前から登山後来てたんですが、このお籠り本棚の下に寝れるというのが良いんですよねぇ✨レストランも美味しいし。備長炭が浮かんだ水風呂😲チェックしに年末年始に再訪予定です✨
2021.11.13 12:52
2
穴倉!ここの人をダメにする籠り加減が良いですよね確かに。今年の春に寄った時、静岡駅で買ったツナ缶やのっぽぱんを見事にこの穴倉に見事に置き忘れて救出に手間取りました…静岡駅でご堪能されて何よりです。
2021.11.13 16:11
1
ここから近い所にある、松之湯もおすすめです!湿度高めのロッキーサウナと天然水水風呂がよかったです😌 しきじ以外にも魅力的な施設が静岡は沢山ありますね!
2021.11.13 21:16
1
さうなりおん さうなりおんさんに5ギフトントゥ

さうなりおん様 柚木の郷は私が今回のサ旅で最初に訪問した所です👍その一発目のサウナのアウフグースで具合が悪くなり、その後のサウナでは無理をしないよう心掛けました😅 外気浴の板の間が良かったですね😉
2021.11.13 21:25
2
重ねてすいませんなんか日本語めちゃくちゃでした…静岡駅ではなく静岡をご堪能されて何よりです!美味しいご飯も揃ってますのでまたお立ち寄りください!
2021.11.13 23:13
3
残念ながら柚木でのゆうさんイベは当面はなくなってしまいました…全時間スタンで受けきって轟沈したのも懐かしく。それは置いてもいい施設ですよね、ここ。寝転べる場所も凄く豊富ですし。あ、お久しぶりでございます。
2021.11.15 00:43
1
トラベラーさん、雰囲気めちゃよしでした👍山登り後にあのお風呂とサウナ、さぞ気持ちいいでしょうね!
2021.11.15 00:47
2
Zさん、もしや静岡県人なのですか?本当に、いい水、いい風呂、いいご飯で静岡最高です☺️奥の穴蔵にいたのですが、畳固いかなーと思う間もなくマジ寝してました😂
2021.11.15 00:49
1
トトノエタロウさん、そうなんです!イキタイところがあり過ぎちゃう静岡です😊松之湯さん、是非次の機会に!
2021.11.15 00:54
1
清瀬オヤジさん、そうでしたね💦男湯はやはり人数も多い分長くなりがちですよね!でもここからの復活と勢いがすごくて何かあったとはとても感じさせませんでしたよ👍
2021.11.15 00:57
1
まきぞうさん、実にお久しぶりです!たまにサ活書いてるんですね!柚木の里、ゆうさんもう行ってないなんて、残念。意外に近いから今度行っちゃおうかと本気で思ったとこでした😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!