絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

c

2023.05.22

1回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

鳩の湯レディースデイ行ってきました!

男湯のサウナは6名定員、100度で熱々でしたが、熱いの苦手な私でも、わりと苦しくなく1回7~8分ほど入れました。

水風呂は17度で、冷たすぎるのが苦手なのでちょうど良い温度。

石灯籠が灯った石のお庭を眺めながら、外気浴で気持ちよく休憩できました。

最後は高濃度炭酸風呂(今日はカーネーションの湯)、シルキー風呂に入って、体ぽかぽか。

施設はきれいだし、炭酸泉もあるしで、とっても良い銭湯でした~。

普段の日は、女湯はサウナがなくて入れないけど、温冷交代浴をしに行ってもいいなあと思いました。

レディースデイ限定色のMOKUタオルを購入&ミニうちわをもらって、ご機嫌で家路につきました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

c

2023.05.21

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

初の豊島園 庭の湯でした。
日曜の11:00~17:00頃までいましたが、想像してたより混んでなく、ゆっくり楽しめました。

男女共用エリアのフィンランドサウナは温度低め(82度)でゆっくり、女湯のドライサウナは温度高め(92度)でしっかりあたたまりました。

プールもあるし、ご飯もおいしかったしで、1日ゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
7

c

2023.05.15

1回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

チェックイン

続きを読む

c

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

鳥取サウナ旅のメインサウナ!
ついに来れました。

大自然の中、風の音、鳥の声を聞きながらインフィニティチェアでゆったり。ぐっすり。最高の体験でした。

ぜひ再訪したい施設です。

お食事処 香味徳 赤碕店

牛骨ラーメン

鳥取名物のラーメン、おいしかったです。

続きを読む
2

c

2023.05.14

1回目の訪問

鳥取サウナ旅の拠点として宿泊しました。

続きを読む
1

c

2023.05.07

1回目の訪問

朝食前の朝ウナ。
サウナ室は、コロナ対応で定員2名なので、ゆったりあたたまりました。

続きを読む
1

c

2023.05.04

1回目の訪問

HINOKO TOKYOのサウナ後、車で瀬音の湯へ。

続きを読む
0

c

2023.05.04

1回目の訪問

HINOKO TOKYO

[ 東京都 ]

昨年12月の説明会参加後、会員になって初めて行ってきました。
めちゃくちゃ楽しかったです。

火を入れて暖まる(90度くらい)まで、2、3時間かかりましたが、自分たちでサウナ室を一からセッティングしていく体験は楽しい。

薪をくべて温度を100度前後を保ちつつ、サウナ7,8分→川の水風呂→デッキで休憩を何度も繰り返し、自然と一体になってとても心地良く過ごせました。
サウナ室は広いので寝サウナもできます。

サウナから川までが、急勾配で少し遠いのが難点(かかとをホールドするサンダルを履いたほうがいいです。)ですが、キャンプ&サウナを静かに体験できるので、とても良いです。

ストーブにどーん!とたくさん石が積んであるので、けっこうロウリュウをしても大丈夫でした。

現拠点での営業は、2023年末で終了するそうなので(東京都の「道路整備事業」にに伴い営業できなくなるそうです)、終了前にもう1度行ければと思っています。

続きを読む
0

c

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

c

2023.04.05

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

はじめて夜に伺いましたが、外気浴が最高でした。

暑くも寒くもなく、中央線の音、どこかの鉄の柱がきしむ音を聞きながら、雲の間からのぞく月をぼんやり見つつ、ゆったりした気分で外気浴できました。

夜は、日焼けを気にせず外気浴できるのでいいです。
リラックスできました。

飯事也 MAMAGOTOYA

出し玉子

お釜に入ったふわっふわのだ出汁巻き卵焼きめちゃくちゃおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0

c

2023.04.01

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

男湯女湯行ったり来たりDAYに参加しました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
5

c

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

赤坂サウナ祭り

[ 東京都 ]

色んなサウナに入れて楽しかったです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
0

c

2023.03.22

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ サウナ飯

初訪問でした。

歩いた距離 0.2km

生姜焼き定食

しょうがたっぷりでおいしかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
1

c

2023.03.21

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

スチームサウナとあなどるなかれ。
頑張って10分入って体はアツアツ→水風呂→休憩で最高でした。
湯上がりにロビーで食べるアイスがおいしかった。

歩いた距離 2.5km

牛乳屋さんのソフトクリーム

あっさりした甘さでおいしい。

続きを読む
0

c

2023.03.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初訪問でした。

歩いた距離 1km

福カフェ

プリンアラモードパンケーキ

パンケーキはふわふわ。フルーツがたくさんのっていて豪華でした。おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 16℃
0

c

2023.03.04

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

土曜11時頃入店。

#サウナ は温度と湿度がちょうど良い。
94度くらい。
10分くらい?に1回オートロウリュウ。
1時間に1回くらい?スタッフさんによるアロマロウリュウがあったようです。(私はタイミングが合わず。)
私が訪問したときは、サウナ室(女)の混み具合は2~6人くらいで、ゆったり入れました。

#水風呂 はろ過循環している1人用バスタブが2つ。
温度表記は、2つとも15度。
冷たすぎる水風呂は得意ではないので、ちょうどいいです。

#休憩スペース は外気浴スペースが広くて、色んな椅子が8脚以上あったかと。
インフィニティチェアもあって、ゆったり休憩できます。
外気浴スペース以外にも水風呂の横に4脚(ほぼ外)、内気浴スペースにも2脚の椅子があって、好きな場所で休憩できました。

1年前に行ってから2度目の訪問でしたが、サウナ室も水風呂も外気浴スペースもどれも最高!
私は銭湯サウナに行くことが多いので、料金が少し高く感じますが、設備やアメニティの充実度を考えると、ちょうど良い料金かと思います。

ドライヤーにリファやダイソンがあるのも嬉しいポイント!

歩いた距離 3.5km

肉そば 千

肉そば+味玉

徒歩30秒くらいの二郎系のラーメン屋さんで昼食。醤油ベースのスープがおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
3

c

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

c

2023.02.21

2回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3.2km

続きを読む

c

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

c

2023.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む