わしわ

2024.06.06

1回目の訪問

「古き良きを」
6/4の出来事
~まえふり~
実家に戻る旅イキタイ銭湯があった
今日は一人で里帰り

という事でやって参りました。
いやはや、昔はよく遊びにここの前は通りましたが
外観は昔の記憶とさほど変わっていません。
古き良きを活かす
小さいときは同じような外観の銭湯が
実家の周りの1km圏内に銭湯は数か所あるような
激戦区だったにも関わらず、もはやその影はなく今ではとても貴重に感じます。

昔はサウナは怖い人が入るものだと思い、そこのサウナには入ったことはないですが
昔の記憶をたどるとサウナ室前はとてもいい香りがして今もしは入れたら最高だろうなぁ
当時は大浴場とは別にある個室のお風呂で祖父と今日あった出来事なんかを他愛もない話をするのが楽しかったなぁ
昔は風呂屋に按摩屋さんがいて、マッサージや身体洗いをするのが普通だったんだと
そんな理由でマッサージもなぜか覚えさせられたなぁ
絶対あれ自分が孫にしてほしいだけだよ

風呂上がりに、毎度言っていた町の中華屋さんももうやっていない
風呂上がりにいつも頼んでいた、ニラそばとラムネ
おいしかったなぁ・・・・

グスン

そんな思い出がお店の入り口に立つと駆け巡ります

銭湯内も昔の銭湯のような番台で
天井も高くて
「懐かしい」
なんて、ここの銭湯には通ったことがないものの
そんな風に思ってしまいました

脱衣所、浴場内は落ち着いた昔ながらの雰囲気に暖色の明かりがともり
昔の儘時が止まったような
そんな優しい空間がありました。

体を気持ちのいいお風呂で温めて
サウナに入ると、サウナ室内の壁面は
銀杏の模様のようなタイルが貼ってあり
サウナ室内から浴場が見渡せるようになっていて

「いいなぁ・・・」

思わずそう呟いてしまいそうになりました
サウナ室内の温度は90度ほどで
アロマの香りも香っていて、湿度もそこそこあり
居心地のいいサウナでした

しっかりと、体を温めて向かう水風呂は
18度ほどの温度でちょうどよく
水風呂から見上げる天井の高さが
昔の銭湯を思い出させてくれます

外気浴スぺ^スは脱衣所を通してしっかりと
バルコニーのように展開されていて
そこから聞く電車の音、家路に急ぐ人々の喧騒
外の暗がりから見えるセピア色の脱衣所、浴場の景色が
とてもノスタルジックで過去に戻ったのかとそう思ってしまいます

でも、サウナ浴場に戻るとサウナハットを被っている
お客さんがいて今は2024年だと現在に戻されます

昔はよかったなぁ

そんなこと言うつもりは毛頭ありませんが
今日は昔の思い出に浸るのもいいじゃない・・・・

そんなことを考えながら、気持ちのいい風を受けながら家路につくのでした。

わしわさんの金町湯のサ活写真
わしわさんの金町湯のサ活写真
わしわさんの金町湯のサ活写真
6
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.06.06 12:40
1
わしわ わしわさんに39ギフトントゥ

ステッカーの写真ありがとうございます。現在の状況確認できて助かりました。(自分で行けよ…)
2024.06.06 21:37
0
わしわ わしわさんに37ギフトントゥ

2024.06.06 21:37
1
エモモモ! いつまでも残って欲しいですね
2024.06.07 17:05
1
サウニキさんのコメントに返信

リニューアル3年ぐらいにしたばかりなのであと50年は持ちそうですね!wサウニキといってくださいw
2024.06.07 17:44
1
わしさんがセンチメンタルになってる!古くて良い銭湯はね、なんかそういう気分にさせるガスが充満してるんだきっと笑)
2024.06.07 18:50
1
へむさんのコメントに返信

いい銭湯はそういう香り…ってありますよね(^ω^ ) ヘムさんお久しぶりです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!