じゅん

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。

ネットでなぜか予約できたので(w

一応5分前に入れるとのことだったがいまいちQRが反応しない。

1~2分後に入れた。

入り口右手にドリンク等の物販。右下のほうにキューゲル?があるので右手の皿とトングで2個取る。(無料)

ここで一つ。隣の隣の隣ぐらいのビルに裏道に抜けれるところがあり(地下に今回行ったとんかつ屋がある)抜けて右手に金春湯っていう銭湯がある。そこの入り口にイオンウォーターとか売ってるので500mlでいいならこちら買うとお得かも。

誰もいないが部屋に名前が書いてあるのですぐわかる。QRコードで入室。

今回はKIRAMEKIだったかな?2人用。意外と広い一番奥にシャワー。ドアはなし。

入り口横にわかりずらいロッカーあり。その中にポンチョとか入ってる。

洗面台にipadがありネフリとかが無料で利用可能。

音は室内とサ室のスピーカーより聞こえる。

サ室に持ち込むと多分熱で終わるので遠くからしか見れない。音楽を聴いていた。

wifiもあり。

水風呂は?と思ったらなんとサ室内(www

マジか!?14℃ちょっとだったので意外と冷たい。

早速サ室でキューゲルを使ってみる。よくわからない(w

ロウリュもしてみるとまーまー熱いがこれただの水だよね?(持ち込みアロマOKなら持ち込みたい)

開け閉めで結構温度が変わってしまうのが難点かな。

水風呂にそのまま入れるのは面白いが結構塩素臭がする。

バスタオルが4枚ぐらいあったのでサ室にひくとか持ち込むといい。びちょびちょになっちゃうので。サウナマットもあり。

休憩椅子は透明な変わった椅子。リクライニングとかだといいんだけどなー。

2時間だと結構ゆっくりできるしよかった。

なじんでくればもっと良くなりそうだし自分へのご褒美や広い部屋なら友達とわいわいもいいかもしれない。お値段も割ればそこそこの値段になるし。

さらなる飛躍を願ってます!

できればどっかの個室サウナにあったペットボトル冷やすやつ欲しいなー。

じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真
じゅんさんのKUDOCHI saunaのサ活写真

とんかつ檍 銀座8丁目店

特ロースかつ定食

結構並ぶ可能性があるので注意。塩が豊富なので塩分補給にもってこい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
140

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!