サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
サウナ:フィンランド10分 × 2
薬草サウナ10分×3
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
駿河健康ランド宿泊からの流れで、3年ぶりの聖地巡礼にして今回のメインイベント。👀
早朝に隣りでイビキが怪獣のように凄い妻を叩き起こして、日の出朝サウナからの朝食→早めのチェックアウト→聖地巡礼までのスケジュールをこなすべく朝からテキパキな自分🤓
イビキ妻からは家でもいつもこのくらい家事をこなせとまさかのダメ出し💧
サービスタイム終了時間に合わせて9時ちょうどに入店。
芸能人のサインまみれの入口を潜って受付に行くと、もうすでに浴室からの薬草の香りがしていて改めて聖地に来たなぁと実感。👀
前回は申し訳ない程度に500mlペットボトルに聖水を詰めて持ち帰らせていただいたが、今回は焼酎2.5ℓペット×2本を背負ったリュックにさして万全を期す。
その様がまるで背中のロケットエンジンのようで、なんかズゴックになった気分😅
まずは身を清め薬草風呂で温まった後はフィンランドサウナから。
温度計は116℃を指していて上段はかなりどっしりとした熱さで、あっという間にドバッと汗が噴き出る💦
そして薬草サウナの方は3分足らずでXiaomiの心拍数が過去最高数値を弾き出した!👀
でもあの薬草の匂いは癖になりそう🤤
フィーバータイムを迎えた時には、もはや自分の汗だか蒸気だかわからないほどに全身ビチャビチャ💦
そして唯一無二の聖水💧
ここの水は冷たさこそないが、身体の中に透過する独特な感覚がやっぱり凄くて、肌の表面よりも身体の内部が先に冷却されてくる感覚になって自分の身体が水と同化して溶けてしまいそう。🤤
身体が水で仕上がった後の休憩は、自分の全てを持ってかれたような気持ちになって、いくら周りに漢達が召されていても全く気にならないほどvs.しきじに集中する事が出来た。😳
10時をまわった頃からワサワサとお客さんが増えてきて、おそらく浴室内は40人位になる程の大盛況で、平日なのに流石の人気ぶり!👀
帰り側に会社へのお土産で微妙に値上げしてたタオルを数枚購入して終了♨️
清水港みなみで本まぐろ丼を堪能して大満足の聖地巡礼でした😌
つづく👀
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら