2022.10.02 登録

  • サウナ歴 2年 4ヶ月
  • ホーム スーパー銭湯コール宝木之湯
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し、照明暗め、ロウリュあり 水風呂:冷たすぎず、ぬるすぎず ととのいスペース:縁台、リクライニングチェア その他:温泉もあると良き
  • プロフィール 2022年2月にサウナーデビューした40代♂ サウナで「ととのう」体感して好きになった。 サウォッチを身にまとい、栃木県内を中心にサ活行脚。いろいろなサウナを堪能したい。温泉も好き。 好きな言葉は「いや、ど〜も♪」、イントネーションや言葉の強弱などで喜怒哀楽が表現できる万能言葉👍 2022.3.7 サウナ・スパ健康アドバイザー取得 2024.1.4 熱波師検定B認定
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ侍

2024.06.21

17回目の訪問

焼肉で宴会後に軽く1セット!
南大門の焼き肉はカルビがうまい🥩

続きを読む
0

サウナ侍

2024.06.01

1回目の訪問

初訪問?🔰
かなり前に一度来たことあったような?でも、その時はサウナには目もくれてなかった😅
こちらは温泉メインかな。サ室は狭いので、6人が定員かと思いきや一時的に8人も入っていた。2段でテレビなし。
水風呂はサ室のすぐ前にあり動線は良い。水温は18℃くらいはありそう?そんなに冷えてないがまろやかな感じ。狭いので3人がMax。
ととのいスペースは屋外のガーデンチェア5脚くらい並んでたかな。
次の予定があったので、2セットいただいた。ここはサウナよりも温泉がいいかな。2つの源泉が楽しめる。自分は内風呂の源泉が好み。
ちょっといただけないのは、大先輩達のマナーがあまりよろしくない。サ室に飲み物持ち込んでゴクゴク。温泉にタオルバシャバシャつけちゃう。いや、どーも(# ゚Д゚)

続きを読む
5

サウナ侍

2024.05.10

16回目の訪問

飲み会前に軽く2セット。ビールがうまい!
いや、ど〜も🎶

続きを読む
3

サウナ侍

2024.05.02

1回目の訪問

初訪問🔰できて間もない施設だけあってキレイ✨
シャワーで身を清めて、内風呂で湯通し。温泉もヌルヌル感があり、泉質も良い♨
いざ、サウナへ!
サ室は定員8名といったところ。そんなに広くはない。2段でテレビは無し、微かなBGMで川のせせらぎや鳥のさえずりが聴こえる。サ室の温度計は93〜98℃と変化していたが、温度差は感じなかった。セルフロウリュもできる。
セルフロウリュは、一度にかけられるのは5回まで。終わったら砂時計をひっくり返して、砂が落ちきるまでは次のロウリュウはできないルール。なので、タイミング悪いと自分でロウリュウできないかも。この日は2,4セット目に自分でロウリュウすることができた。
水風呂は、体感で17℃前後かな。まろやかで気持ちいい。深さもほどよくあり良い。
ととのいスペースは、外へ。リクライニングチェアが4脚、ガーデンチェアもデッキに多数あるので十分。特にリクライニングチェアは、気持ちいい。デッキは滑りやすいので注意⚠自然の中で鳥のさえずりを聞きながらのととのいは格別!
本日4セット。露天風呂でゆっくり浸かってフィニッシュ。
サウォッチのととのい度は86だったが、自分的には100に近いかな。ロウリュウで心拍数上げすぎたので、この数値なのかな。
今回は温浴施設のみの利用だったけど、キャンプ場が併設されているので、キャンプしてサウナ入って、ビールは最高だろうな🍺
料金も700円と良心的なので、また来たい!いや、ど〜も🎶

続きを読む
6

サウナ侍

2024.04.29

32回目の訪問

今日はおいしい肉も食べて、いつも通りの3セット。ととのいました♪いや、ど〜も🎵

続きを読む
16

サウナ侍

2024.04.20

31回目の訪問

昨日は飲み過ぎ😵サウナで軽く2セットして体調を整える。いや、ど〜も♪

続きを読む
17

サウナ侍

2024.04.06

30回目の訪問

4月最初のサ活。軽めに2セット。

続きを読む
2

サウナ侍

2024.03.31

29回目の訪問

3月最後のサウナ。いつも通りの3セット。いい汗流せたことに感謝!いや、ど〜も🎶

続きを読む
19

サウナ侍

2024.03.16

28回目の訪問

昨日飲み過ぎた体のデトックス。いや、ど〜も😅
いつも通り3セット。
寒さが和らいで、外気浴が気持ちいい♪

続きを読む
8

サウナ侍

2024.03.10

27回目の訪問

3月入って初サウナ。2週間ぶり。いつも通り3セット。間隔が空いてたためか、1セット目のととのいが気持ち良かった!いや、ど〜も🎶

続きを読む
16

サウナ侍

2024.02.24

26回目の訪問

ホームサウナへ参上。
いつも通り3セット。この時期は締めの露天風呂が気持ちいい♪いや、ど〜も🎵

続きを読む
22

サウナ侍

2024.02.20

15回目の訪問

午後休みを取って参上。昼間なので、空いていた。ちょうどアロマサービスもいただけて良かった。3セットいただいた。いや、ど〜も🎶

続きを読む
11

サウナ侍

2024.02.19

1回目の訪問

初訪問🔰平日の昼間に訪問したが、なかなかの混み具合。地元の常連さんかな?
サ室は、2段あり、20名くらい入れるが15名までと書いてある。テレビあり。温度計は目が悪く見えなかったが、体感は90℃以上。すぐに汗が出て、いい感じの熱さ。
大先輩達の会話中に出ました「いや、どーも」、このニュアンスは「ありゃ、大変だな」と言う意味だな。と一人で心の中で解釈😆
水風呂は、サ室を出てすぐのところにあり、6人くらいは入れそう。水温は体感で17℃くらいかな。まろやかで冷たすぎず気持ちいい!
外気浴は、広い縁台で寝る。枕もある。縁台は微妙に短いので斜め方向で寝る。これもいい!
源泉かけ流しの温泉もある。よく温まる。
今回は2セットいただいた。平日もこれだけ混んでるのも納得。良きサ活!いや、ど〜も🎶

続きを読む
27

サウナ侍

2024.02.11

25回目の訪問

いつも通りの3セット。
外気浴の縁台にレジャーシートを敷いて寝るのが良き!いや、ど〜も🎶

続きを読む
10

サウナ侍

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

初参上🔰
まずはホテルのフロントで受付。説明を受け、ミネラルウォーターを1本いただき、部屋へ案内される。客室を改装してサウナが設置してある。室内は癒されるBGMが流されているが、自分好みの音楽をかけなることも可能。
サ室はセルフロウリュも可能になっており、温度は100℃まで調整可能。当日ネット予約だったためか、サ室が温められておらず···。気長に徐々に温まるまで待つ。ある程度まで温まった後に、ロウリュをしてみた。サ室自体も狭いので体感温度はすぐに上昇。また、セルフアウフグースでさらに体感温度上昇。枕もありサ室内で寝っ転がれるというプライベートサウナでしかできないことも自由自在♪
水風呂は、サウナの間にためておいた。汗を流さずそのままドボン。かなり冷たい!グルシンか!?水道水のようで季節によって水温変わるだろうけど、刺すような冷たさ。
休憩時のイスは座り心地はいいのだが、願わくばリクライニングできるイスだとベスト。
サ室は最後まで90℃まで届かなかったが、ロウリュできるので、そこまで室温は気にしなくても良いかな。
何がともあれ気持ち良くととのえた🎶
いや、ど〜も🎵また来たい👍

焼肉専門店 炎座 小山店

炎座焼肉ランチ

サウナ後の焼肉最高♪

続きを読む
11

サウナ侍

2024.02.05

24回目の訪問

雪が降ってきたので、早めに仕事を終えて帰宅。と思ったら家の鍵を忘れて家に入れない😱
子どもたちが来るまで待とうと思ったけど、寒すぎたので、風呂でも入って待つか〜。
それで、予定外だったが、ホームサウナへ参上。
冷えた体にしみわたる。4セットいただいた。
外気浴は寒いね〜。でも、気持ちいい♪すぐに正常心拍数へ戻る。
締めの露天風呂が気持ちいい!
いや、ど〜も🎶

続きを読む
27

サウナ侍

2024.02.04

4回目の訪問

宝湯

[ 栃木県 ]

久々に宝湯へ参上。
身を清めて、湯通しするのだが、湯船の湯がアッツアツ🥵
サウナはタイミングによっては若干の待ちになったが、3セットとも2段目に着座できた。
水風呂はちょうど良い水温。いつも気持ちいい。
そして、外気浴は、正確には外ではないが、気持ちいい。特に雨風が防げるのがグッド👍
サウォッチ同期失敗😔
いや、どーも♪

続きを読む
15

サウナ侍

2024.02.03

14回目の訪問

2月初のサウナは南大門へ参上。今回は4セット。3セット目は17時のロウリュタイム。いつもの緩めなアウフグースもあり。深い水風呂が水温計18℃になっており、いつもよりぬるめ?その影響かいつもよりととのい度は、若干弱く感じた。まあ、気持ち良かったのでOK!締めは露天風呂♨外気浴で冷えた体にしみわたる😆
そういえば、浴室の入口にウォータータンクと紙コップが置いてあった。置くようになったのかな?いや、どーも♪

続きを読む
15

サウナ侍

2024.01.28

1回目の訪問

初訪問🔰4セット。
LINEで会員登録まで完了させてから訪問。受付で確認したら支払い方法は、登録してクレカのみとのことで、その場で登録してチケットを購入。ちょっとめんどうだが、次からは楽かな。場所を入口まで案内いただき入室。
脱衣所前で靴箱へ収納。洗い場で身を清めて、お風呂で湯通し。これ天然温泉?あまり温泉感はなし。
サ室は、テレビやBGMもなく無音。SAWO社製のストーブが設置され、時々オートロウリュ発動。ロウリュの水量は少なめ。一瞬体感が上がる。1人ずつ区切られているサ室は初めてだが良き。ただ、無音ゆえ、他人のあくびやあー、うーなどの声が気になる。
水風呂は、こちらも1人ずつ区切られている。体感水温は17℃くらいか。私にはちょうど良い。
ととのいスペースは、最初どこにあるか戸惑ったが、脱衣所と浴室の間に入口がある。中はリクライニングチェア2脚、他にガーデンチェアが複数あるが、リクライニングチェアをもっと多めに配置してほしい。間接照明でいい明るさ、癒やし系のBGMが流れており、いい感じでととのった!久々にふわっと浮遊する感覚。
基本的に静かな空間でととのえ、私好みのサウナ。4セットいただいたが、いずれもいい感じ。サウナウォッチは時々異常値が出てしまい、ととのい値はそれほどでもなかったが、体感ではマーベラス!また行きたい。

続きを読む
12

サウナ侍

2024.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

久々の訪問。3セット。
1セット目はロウリュサウナ。ちょっとぬるいが、じっくり汗をかく。
2,3セット目はタワーサウナ。そこまで熱くはないと思うのだが、なぜか亀さんの頭が熱くてタオルで覆いたくなる😅
水風呂は体感17℃くらいで気持ち良い。
ととのいスペースは、お湯の中に置いてあるインフィニティチェアへ。微妙にお湯が触れて気持ち良い。
最後は温泉で締め。若干のヌメリ感もあるので良き。

北の豚丼

豚丼(普通盛り)

香ばしく甘めのタレが食欲をそそる。豚肉もジューシー。タレ多めとかできたら良いな~。

続きを読む
11