絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かびるんるん

2023.11.19

2回目の訪問

サウナ飯

レセプション以来に行ってみた。
ちな、朝ウナ。

朝の割にめっちゃ混んでて、若い人いた。
6段サウナは前より熱くなっていたような。笑
最上段ではなく、5段目でもオートロウリュバチバチに熱かったー。

セルフロウリュサウナはじっくり入るときにはいいかもなー。

ちな、インフィニティチェアは争奪戦でした。

朝に行くのがよきかなと。

朝カレー

500円で安旨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
0

かびるんるん

2023.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

初訪問。

ついに来た。聖地。
9時くらいに着いたけど、少し混んでた。
あれ?平日だよね?笑
さすが、しきじ。平日も関係ない。

サウナはフィンランドも薬草もよかったー。
薬草サウナに最初入ったとき、こんなもん?って思った。けど、あとからスチームが出てきて、これだああ!あちー!ってなりました。笑

水風呂も言うまでもない。冷たいけど、キンキンと感じさせない水。

何セットやったか、忘れた。
一回風呂から上がって、休憩して、飯食って、2回目入ったら、さらに混んでたーーー。そして、フィニッシュ!!!

今度は宿泊で来たいなーーー。混んでると思うけど。

焼肉定食

うま。他のも頼んでみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,108℃
  • 水風呂温度 18℃
0

かびるんるん

2023.11.03

1回目の訪問

初訪問。

いいすね。サ室は熱いけど、息苦しさない。セッティング結構いい。
水風呂はなんかまろやかな感じでよき。普通の水道水って感じするけど。

そして、混んでなくていい!
常連さんばかりな気がする。そして、刺青の人もちらほら。
でも、なんか地元密着的な感じあって、よかったー。ちょっとカオスな感じがあるのもまたいい笑

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃
4

かびるんるん

2023.10.24

1回目の訪問

初訪問。

レセプションということで、これは行かねば。
レセプションというだけあって、まぁまぁ混んでた。学生が多い印象で、うるさいなーと。まだ改善すべきところはいろいろあるんだろうけど、今後が楽しみなサウナです。

サ室は3つとも楽しみ方が違って、よかった。
メインのサ室は新岐阜サウナみたいなサ室だったなー。
インフィニティチェアもたくさんあるし、休憩には困らなさそう。
飲食もどんな感じになるのかも期待だなー。

店を出るときには入場規制してたから、当分の間混みそー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6℃
3

かびるんるん

2023.10.21

2回目の訪問

サウナ飯

2週連続で。
若干混雑してたけど、よかったな〜
サウナ→水風呂→外気浴、どれもいい。
3セット、ととのいました。

そして、休憩して、仮眠して。
再度、サウナ入りました。

何回きても、いい施設。
また行きます。

オロポ

やっぱこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 23℃,20℃
1

かびるんるん

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
コンパクトな浴室だけど、そんな混雑してなくてよき。
最初のセットから最上段で、しっかりアチアチでした。水風呂の水質もよき。
2、3セット目は寝サウナで。ととのいました。

飯もうまいし。1日中楽しめる施設でした。
またいこー

辛辛ニラそば

1辛でも十分辛かったー。うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 23℃,20℃
11

かびるんるん

2023.10.08

1回目の訪問

初訪問。
下町の銭湯って感じで、雰囲気最高だったー
水風呂も水質がいいのか、長く入っていられる。久しぶりに深くととのえました。

3セットのつもりが、4、5セットまでいってしまった。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
5

かびるんるん

2023.09.24

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ。

続きを読む
0

かびるんるん

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
正直あんま期待してなかったけど、結構良かった!サウナも水風呂も気持ちよし。
外気浴もそれなりに席あったし。

お風呂もいろんな種類あったし、長時間楽しみたい。

ただ、土曜の夜ということもあり、ガヤガヤうるさかったな、、、

スーパードライ!

飯じゃないけど!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃
0

かびるんるん

2023.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

初訪問。
サウナも水風呂も最高すぎ。
水風呂入って、水飲めるとかなんなん。
ロウリュも気持ちよし。

サ飯もうまいし。

次は宿泊できます。

チャーハン

うまし。次はブラックラーメン食べよ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
2

かびるんるん

2023.09.23

1回目の訪問

宿泊からの朝ウナ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
0

かびるんるん

2023.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
楽しみにしていた野乃。

安定のドーミーインですね。水風呂冷たいし。
風呂上がりに夜鳴きそば。最高です。

金沢周辺なら、ここ一択かな。
またきます。

いたる 本店

刺身盛り合わせ

盛りがよき!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
1

かびるんるん

2023.09.11

5回目の訪問

サウナ飯

前日宿泊からの朝ウナ②

うどん そば 天政(てんまさ)

肉うどんとかやくごはん

大満足。安い、はやい、うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
19

かびるんるん

2023.09.10

4回目の訪問

サウナ飯

連泊アムザ!
何度サウナ入っても、いいです。整います。
気持ちいいっす。

ikiもフィンランドも入って、アウフグースも受けてフィニッシュ。

そして、瓶ビール390円は飲むしかない。

大阪三段御膳

いろいろ食べられて、満足。今度、他の御膳も食べよ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,13.9℃
7

かびるんるん

2023.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

入船温泉

[ 大阪府 ]

初訪問。
リニューアル前を知らないけど、いい銭湯だったー。オートロウリュ、最上段熱すぎ。20分に1回は頻度として自分好みかな。
水風呂深くて、よき。

風呂から出ようとしたところ、番台さんによるアウフグースが始まるってなって、もう1セット。これもまたよき。いい風でした。
また行きたいなー。

リニューアルしたってのもあるけど、清掃ちゃんとしてて、きれいでよかったなー

最後に、風呂あがりの箕面ビール。

箕面ビール

飯ではない。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
8

かびるんるん

2023.09.10

3回目の訪問

サウナ飯

前日宿泊からの朝ウナ

忘れた

焼魚がよかった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,13.5℃
4

かびるんるん

2023.09.09

2回目の訪問

久々のアムザ。
やっぱいいすね。ikiもフィンランドサウナも。
ただ、入った時間が遅く、セルフロウリュできず、、、

水風呂も豊富だし、外気浴の眺めもいいし、まぁいっか!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃,13.6℃
1

かびるんるん

2023.09.09

3回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

大阪ついでに大垣へ。
相変わらずサウナも水風呂も良すぎ。
あつ湯がめちゃくちゃ熱くなるハプニングもあったけど。笑

3セットして、飯食って、1セットでフィニッシュ。最高でした。
ステッカーももらえたし✌️

豚ロース生姜焼き

いつもこれを頼んでしまう、、、 今度は違うものを頼もう。(できれば)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
2

かびるんるん

2023.08.27

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。
きもちよし。

コンパル 今池店

モーニング

いい朝でした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0

かびるんるん

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
楽しみすぎた。リニューアルしたばっかで、前との比較ができなかったけど。
サウナ最高すぎ。フジ系列ということもあり、複数のサウナ、水風呂があって、よかったー
オートロウリュ、アウフグースバチバチでした。
ととのったーーー

また来ます。

味仙 今池本店

台湾ラーメン

やっぱこれでしょ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0