Smart Stay SHIZUKU 上野駅前
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
合計:2セット
1300in、1h、800円。浴室に常に 4〜5人、サ室は 1〜3人、椅子は 4脚中 2脚が埋まっている感じ。
いつもなら CIO に行く所を、たまには新規開拓ということで、気になっていた SHIZUKU を訪問。TV無し音無しのサ室、コンパクト、高コスパと、ホームのCIOに似ている。浴室や施設全体の雰囲気が明るくて好印象。トイレはシャワートイレだったけど、故障しているのかシャワーが出なかった。
1h 800円で延長は 15分 200円。ようは 15分 200円で、最低 1hからということ。CIO は 1h だと1000円だが、2hだと1500円(SHIZUKU は1600円になる)なので、1hと2hでコスパが逆転する。しかし、3hにすれば SHIZUKU は1600円なのでまたもや逆転。コストを考えるなら電車賃だって加味するべきで、細かく計算するのは無駄と言っていいだろう。どっちも安いということ。
サ室はこれまで経験した中で一番コンパクトで5人入ればいっぱいで、つめて7人かな。温度湿度ともに素晴らしいセッティングでしっかり熱い。入った瞬間、木の良い香りがして癒される。このサ室の半分の大きさのサウナが家にあったら幸せだ。夢だよね。
水風呂は20度を示していて、CIOが15度と考えると、たしかに20度くらいだろうと感じた。冷たいけど、手指や足指を水に入れておいても痛くならない。キンキン感はないが、じっくり入れる温度で、これはこれで気持ちがいい。
さ室の真横に水風呂、水風呂の真ん前に椅子があって、移動はそれぞれ一歩。最高の導線である。湿度の高い浴室内での休憩も気持ちがいい。みなさん無言なので整いに集中できた。あと湯船が大きいのでお風呂が好きな人はいいかもしれない。
わざわざ途中下車して来るほどではないけど、上野に来た際には是非利用したい。美術館に来たら寄ろう。紙コップで飲める給水機もあったし、タオルもついてるし、手ぶらでの気楽な訪問が、サウナ全体のサイズ感と合っていいと思う。
以上。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら