2022.10.01 登録

  • サウナ歴 22年 4ヶ月
  • ホーム サウナ・カプセルイン クレスト松戸
  • 好きなサウナ ◼️サ室は熱々(オートロウリュで退出者が出る位が理想) ⇨クレスト、スパメッツァ、堀田湯、レインボー、北欧 ◼️水風呂は水質の良さ優先でキンキンであればなお良し ⇨ソラスパ、スパメッツァ、ロスコ、堀田湯、レインボー ◼️塩サウナがあれば更に最高で塩分濃度が高い泉質でも満足 ⇨スパメッツァ、明神の湯、ユーラシア、ラクーア ◼️サウナ前に風呂⇆水風呂で行う儀式(全身ストレッチ)が行い易い施設 ⇨クレスト、スパメッツァ(これ、誰も分かんないですね…)
  • プロフィール 昔から何となく好きだったサウナと水風呂… としまえんプールの閉園で生きがいが無くなり ジムをサボりまくる代わりにサウナ愛が急上昇⤴️ 完全にレジェンドゆうさんとレ道の皆さんに沼に引き込まれました… 本日、2022年10月1日からミーバンド7とサウナイキタイの使用を開始して、1年近くサボってたトレーニングも同時に再開(するかもMaybe...) 映画館でのシネ活100本、つけ麺・ラーメン店でのラ活200杯の年間ノルマに新たに「サ活100回」を加える事に決めました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

赤い大仏くん

2025.01.31

5回目の訪問

サウナ飯

誕生月の無料入浴招待券ハガキの使用と守護神家入さんのアウフグース目的で19:40〜23:00まで入館

館内に清潔感があり更衣室のロッカーも少し幅広でハンガーも3本あり使い易い

大浴場に入り身清めをして湯通し水通しなしでサウナ室へ

▶︎20:00回サウナ100℃ スタッフロウリュ関口さん12分 上段右側 22名参加
細身のikiストーブと左右の座席後部のボナサームのハイブリッドサウナは温度と湿度のバランス良し
最初のロウリュ後の撹拌とタオル捌きで他施設でも扇かれている方だとすぐに分かる
アロマはブラックフォレストでロウリュは各回2回程度
①〜②はタオル撹拌と全体扇ぎから大団扇個別扇ぎ
③大団扇でのおかわり扇ぎ
座り8分⇨あぐら4分⇨終了後に4分滞在


▶︎20:25スチームサウナ55℃18分
よもぎ蒸しのいい香り、入った時だけ温度と湿度が熱めに感じるも5名定員の狭さもあり人の出入りの度の蒸気が抜けが気になってしまう
1人になった際にウォーリュ&フロウリュを行うも意外と体感温度は変わらない印象の中で長めの滞在に


▶︎21:00回守護神家入さんアウフグース サウ90℃15分 上段左側 34名参加
関口さんとのコラボ回でアロマ3種類と音楽3曲を使用
ロウリュは各回2回程度
①互いに背を向けた状態でシンクロに近い扇ぎは風が沢山届いて心地良し
投げ技の度の過剰な拍手は「サクラが10人以上いますね」と家入さんに言わしめる程の盛り上がり
②関口さんメインで普段行えないタオル回しを披露して盛り上がり思わず「楽しい」との言葉も漏れる
③バテ気味の家入さんが途中で休む間を関口さんが繋いで最後は家入さんが個別扇ぎに近いパラシュートを繰り返して終了
終了後にあぐらで4分滞在してから退室


セットの合間に高濃度炭酸泉38℃/天然温泉(黒湯)40℃⇄水風呂15℃で温冷浴ストレッチの儀式

各セット後は水風呂2分⇨ベンチシート寝転がり4分

一旦上がって展望レストランの窓際の展望席で肉野菜炒め定食を堪能

最後に再び大浴場に入り黒湯で身体を温めて温泉成分を身にまといながら上がり更衣室へ

最後に受付で太っ腹な無料入浴招待券に感謝しながらレストラン分を会計して23:00に退館

関口さん、家入さん、スタッフの皆様、ありがとうございました

肉野菜炒め定食

名物らしいボリュームと美味しさなるも、べちゃ飯で少し残念…

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
16

赤い大仏くん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

小泉周汰さんの15:30回と17:00回のアウフグース参加券500円を恐縮ながらブンブン餃子店主の直紀さんに事前に購入いただいてから一緒に訪問

2時間30分2,000円で+レンタルのタオルセット300円/サウナパンツ200円で15:15〜17:45まで入館

更衣室の2段式ロッカーは膝の高さの台の上にあるので荷物を置きながら支度が出来て相変わらず使い易い

浴室内に入りシャワーで軽く身清め
シャワー体感45℃⇄水風呂で簡易温冷交代浴するつもりが水風呂が体感30℃設定となっており巨大バケツ水風呂体感16℃に入る形で準備完了


▶︎15:30回サウナ92℃14分 右側3段目 20名参加
小泉さんのアウフグース
「本日はサウナ東京に…」と施設名を間違え訂正する挨拶からスタート
キューゲル3種類と独特の洋楽3曲を使用した3セットの演目
①〜②控えめなロウリュから天井の低さを考慮した小さめのタオルを使用してゆっくりした扇ぎから緩急ある扇ぎを受ける
③キューゲルと砕けた氷の山のストーブ投入から2/3バケツロウリュまで…
前傾しても無理な蒸気が背中に襲いかかり2段目の方々の間に慌てて下山
間髪入れず小泉落としを喰らい再び背中に蒸気がまとわり付き久々の絶叫退室


▶︎16:30回サウナ92℃12分 右側3段目 19名参加
開始5分前から入室
ハリーさんのアウフグース
「小泉さんみたいに熱くはしませんので」と挨拶
キューゲル3種類と途中から楽曲を使用した3セットの演目
①楽曲なしでの扇ぎから開始
②〜③楽曲を使用して適度な温度感の中での扇ぎで途中でスムーズな股抜きも繰り出す


▶︎17:00回サウナ92℃12分 右側2段目 14名参加
小泉さんのアウフグース
「本日はサウナ…ヘブンに…」と施設名を正しく言いながらの挨拶からスタート
キューゲル3種類と名曲のダンスミュージックを使用した3セットの演目
①〜②の流れは15:30回とほぼ同じ控えめなロウリュから小さめのタオルを使用してゆっくりした扇ぎから緩急ある扇ぎ
③キューゲルと砕けたキューゲルの山をストーブに投入してから追加ロウリュから赤いタオルでの小泉落とし
追加の1/3バケツロウリュで退室や下山する方が続出はするも危険領域には達しない量で小泉落としを背筋を伸ばして受け切り終了
追加2分滞在してから退室


各セット後にシャワー体感12℃1分⇨外気浴4分

入口で会った小泉さんにブンブン餃子を宣伝してから退館

小泉さん、ハリーさん、直紀さん、スタッフの皆様、ありがとうございました

ブンブン餃子総本店

おまかせ餃子(海老/紫蘇/チーズ/辛口/ニンニク/ブンブン)

味覚ゴールデンタイム中はいつにも増して美味しく、もはや餃子という名の料理

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,30℃
14

赤い大仏くん

2025.01.19

4回目の訪問

朝一からTOHOシネマズ流山おおたかの森でシネ活3本後に新宿に移動して腹ごしらえしてから四谷三丁目に移動して映画ネタのコントライブに

帰りの乗り換え時に赤坂見附で下車してスゴイサウナに初訪問しようと予約アプリの無料会員登録を済ませるも予約は1時間後からなので見送ることに…

真っ直ぐ帰宅するか迷いながら銀座線に乗るも、やはり疲れをリセットしたくなり上野広小路で下車

1時間コース800円+オロポ(400円)注文で30分無料サービス+15分延長200円で22:20〜23:15まで入館

入館〜受付〜大浴場への流れがスムーズでロッカー内のバスタオル・タオルと浴室内に化繊タオルがあり有り難い

身清めを済ませで風呂40℃(体感42℃)⇄水風呂20℃で温冷交代浴ストレッチの儀式

▶︎22:05サウナ98℃12分 上段奥左端
円盤状の芳香剤が入った香り袋からのヒノキの香りと、16分毎のオートロウリュは以前より水量が増えた気がするからか、温度感と湿度感がゆートピア21のセッティングに近くなった気が
オートロウリュ投下直後の入室で座り6分⇨あぐら6分

▶︎22:25サウナ98℃16分 上段奥左端
並び待ちがありオートロウリュ投下から少し経ってからの入室に
ほぼ定員状態で2人組の若者が囁き声でずっと話をしていたので「すみません、声を抑えて話ししていても気になっちゃうんで、黙浴お願いできますかね」と仏様の様に注意
2人組が退室した後にご一緒していた方から注意してくれた事にお礼を言われてちょっとホッコリ
14分経過時にオートロウリュ投下があり2分滞在しつつ座り6分⇨あぐら10分

▶︎22:45サウナ98℃12分 上段奥左端
最初のオートロウリュ投下から時間を逆算してセット回しを始めて最後は計算通り入室6分後にオートロウリュ投下を挟みながら座り6分⇨あぐら6分

各セット後は掛け水をして水分補給⇨水風呂20℃(ぬるめで残念…)2分⇨プラ椅子4分

館内の動線が良くロッカー内にバスタオルとタオルもセットされていて全く無駄時間なし

ぬる水風呂は残念なるもオートロウリュの水量が増えた(?)事でコンディションの良くなった気がするサ室に満足しながら浴室から退室

土日も料金上乗せがなく圧倒的なコスパの高さで、短時間利用で多少時間があるなら30分無料になるキンキン冷え冷えのオロポは注文は必ずした方がお得だと気付きながら退館

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
10

赤い大仏くん

2025.01.12

48回目の訪問

サウナ飯

レジェンドゆうさんのイベント目的でレギュラーコース1,780円で13:45〜23:35まで入館

先に5階に上がり館内着に着替えてから1階で15:00回の整理バンドを受け取り階の大浴場へ

身清めを済ませ、ジェットバス42.3℃⇄水風呂15.7℃の温冷交代浴ストレッチの儀式

▶︎15:00回サウナ室83℃16分 上段奥側右側 17名参加
バブさんアシストのラッキーデー
レアな葉の香りを嗅いで葉の種類を当てるクイズが始まるもクロモジは誰も当たらず…
①クロモジの葉をサウナストーブに乗せてクロモジを浸したお湯のロウリュの自然な香りを大扇子で風送り
②クロモジのハズレ回答ロウリュ16杯からクロモジの葉で丁寧に風送り
③まさかの③セット目突入となりバブさんの撹拌と大扇子扇ぎで終了

▶︎16:00回サウナ室82℃14分 上段奥側右端 13名参加
凹み席のSSTさんがスタン待機となり、ゆうさんが1人じゃ寂しいですよね〜?と悪魔の囁きをするも最終回を見据えてお座り維持
最初に氷を1人2個配布して残りをサウナストーブへ
ご褒美が欲しい人と挙手で確認し緩いキューゲルを何個も投げつけ残りをサウナストーブへ
ブレンドアロマの中身をバブさんが紹介
パルマローザ、ヒノキ、イランイラン、ネロリ、グレープフルーツ
①アロマの種類を順番に質問して言えなければロウリュのクイズはなかなか正解に辿り着かずまた熱さに
②追加ロウリュからバブさんが練習されてきた扇ぎからゆうさんがお手本を示され終了

▶︎17:00回サウナ室82℃14分 上段奥側右側 13名参加
①ブレンドアロマの内容をゆうさんとバブさんのジェスチャーから当てるクイズ
正解のイランイラン、スパイクラベンダー、スペアミント、ライム、ユーカリが全て当たるまで回答が外れる度にロウリュ
②アロマの答えを再び順番に言っていくクイズで言えなければロウリュで、いい熱の中で扇ぎをいただき終了

▶︎18:00回サウナ室82℃11分 上段奥側左側 16名参加
開始前にマツドマックスが1発始動
アロマはライム、なんちゃらオレンジ、ペパーミントのブレンド
クレスト版変化球ロウリュは6発が落ち切るまではスタン維持
灼熱キャッチボール熱波もあり
ゆうさんのヘリコプターを顔に喰らいギブって座り間も無くして終了

各回終了後は水風呂2分⇨風呂の縁寝転がり4分

4階で40分マッサージを受け、レストランで食事後にリクライニングシートで終電間際まで寝落ちしてクイズデーを堪能して退館

ゆうさん、バブさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

豆腐チゲ鍋+コリコリつくね+〆のうどんセット

一回すっからかんにしてから〆のうどんセットで出汁を追加してから再び完食出来る美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.7℃
26

赤い大仏くん

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

国立競技場で高校サッカー準決勝、東京体育館で高校バレー準決勝の観戦後、サウナシュラン1位の実力を確認しに19:15〜21:15まで入館

LINEの会員登録済みだったので簡単な説明を受けて奥の更衣室スペースへ

椅子や荷物置きになる棚に2段のロッカーが乗り使い易く浴室への出入口が2箇所ある動線も良し

着替えを済ませ大浴場に入り、ざっと浴室内を見渡してから立ちシャワーのいい香りのアメニティーで身清め

溢れたお湯をスタイリッシュに排水する狭めの風呂42.4℃⇄水風呂12.4℃で温冷交代浴ストレッチの儀式

ととのいスペースがある浴室内で若者グループの会話がそこら中で繰り広げられかなり残念…
会話厳禁の半外気浴スペースを会話OKにすればいいのにと思ってしまう

リフレッシュスペースのドリンクカウンターにはレモン水とDEKARAも飲めるサントリーのディスペンサンーだけでなく、ビールサーバーまである充実っぷりでセット毎に3杯、最終セット後はビールをガブ飲み

スタッフさんにサウナ室の温度感を質問したところ、オートロウリュ時の体感温度の上がり方は右室が高いとの話を聞き、セットの回し順を決定

▶︎20:00左室102℃ 上段左端 座り6分⇨あぐら7分
オートロウリュ始動後の入室で湿度高めのセッティング
白い漆喰風の壁面に四角い木製パネルを浮かせて設置して青い間接照明が暗いサ室を照らす独特な空間
強いサウナストーブだけでなく白い壁面の輻射熱が半端なく高温維持の秘密だと分析
後方の鏡による空間の広さを感じない端に座ってしまうも奥は空間に余裕があり快適に蒸される

▶︎20:26右室87℃ 入口側あぐら4分⇨奥側長座4分/あぐら6分
入口近くの丸席はあぐらをし易く背もたれなしでもいい感じ
途中で奥側の仕切り付き座席に移動して長座からオートロウリュ始動後にあぐらへ
蒸気がゆっくり降りてピーク時は鼻呼吸が出来ない位のセッティングに

▶︎20:50ナ室92℃ 上段右側座り7分⇨あぐら7分
うっすら白樺の様な香りがするナイスセッティングのサ室なるも会話OKを堪能する若者グループ3組の話し声の雑音が半端ない
砂時計落ち切り後に小ラドル2杯ルールのセルフロウリュを途中で声掛けしてゆっくり1杯⇨ゆっくり1/2杯⇨勢い良く1/2杯
すぐ席に戻るも体感温度の上がり方は弱め

各セット終了後、深水風呂11.7℃30秒/水風呂12.4℃30秒(片方は16℃台にした方が…)⇨インフィニティチェア4分

次回は00分30分のオートロウリュに合わせて20分か50分に入室するべきだと思いながらオンタイム退館

ホープ軒 千駄ヶ谷店

ネギラーメン+味付玉子

大塚店とは全く異なる二郎みたいな麺に驚くもこっちが本場かとデータ更新。可もなく不可もない味。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,92℃,102℃
  • 水風呂温度 12.4℃,11.7℃
11

赤い大仏くん

2025.01.06

47回目の訪問

サウナ飯

レジェンドゆうさんとバブさんのコラボイベント目的で19:20〜23:35にレギュラーコース1,880円で入館

20:00回の整理バンドを受け取り、5階の更衣室でロッカーに荷物を入れて大浴場へ

身清めを済ませ、ジェットバス42.4℃⇄水風呂15.8℃の温冷交代浴ストレッチの儀式

▶︎20:00回サウナ室82℃13分 上段奥側右端 13名参加
マツドマックス1発が落ちてから開始
バブさんの挨拶からレジェン道のルール説明
香りはゆうさん宅にある50種類程のお茶と500〜600種類のアロマからバブさんが2時間掛けて選んだマリーゴールドペタルのお茶⇨カモミールのアロマを使用
立ち上がった香りを大扇子と中扇子で柔らかい風送り
バブさんがお客さんに絵本風の指示書を手渡しJILさんが五感熱波シートに移動となり後半はタオル扇ぎで終了

▶︎21:00回サウナ室84℃14分 上段奥側左端 16名参加
またマツドマックス1発が落ちてから開始
ゆうさんの赤ちゃん言葉挨拶から開始するとすかさず笑ったらスタンの指令
橙の葉⇨月桂樹の葉の2種類の抽出液を使用
ロウリュが始まり周りがスタンになるも最終回に照準を合わせニコニコやり過ごす
ゆうさんの大扇子での足元扇ぎが妙に心地良し
最後はゆうさんの連続ロウリュが止まらずなかなかの熱さで終了

▶︎22:00回サウナ室82℃14分 上段奥側左端 14名参加
ローズレッドなんちゃらとレモンピールの抽出液を使用
バブさんの挨拶からレジェン道のルール説明
最初のロウリュの後の香りが自然ながら重奏的で心地良く、バブさんがフラッグ中心にじっくり風送り
またJILさんに例の絵本風の指示書を手渡し2.5段目へ…
スタンになったバブさんからスタンを誘われるもキッパリ断り最後はまた最後はなかなかの熱さの中で終了

▶︎23:00回サウナ室82℃14分 上段奥側右端 14名参加
ゆうさんによる進行回
処刑回避タオルはクレストのタオルではなかったようでスタンに
クスノキと山椒の抽出液
クスノキは鼻の通りが良くなりそうな爽やかな香り
クレスト版変化球ロウリュは8発まではスタン維持
山椒のロウリュが始まる前にギブって座り最後はバブさんのアツ気持ちいい追い込みを受けて終了

各回終了後は水風呂2分⇨ジェットバス横の縁寝転がり4分

毎回1階で整理バンドをゆっくり受け取り4階か地下1階のリクライニングシートでまったり寛げるせわしなさが全くないお茶や抽出液中心のレアデーを堪能して退館

ゆうさん、バブさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

担々麺(チャーシュー丼付き)

胡麻風味満載!! 胡麻風味のオリジナル担々麺にチャーシュー丼が相性バッチリ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.8℃
35

赤い大仏くん

2024.12.31

51回目の訪問

サウナ飯

白樺タケルさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券ラスト1枚の利用目的で19:25〜22:25まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階大浴場へ

身清めを済ませ、ジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(13℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式に臨む

▶︎20:30①107℃/換気後103℃15分 上段正面中央 18名参加
開始6分前に入室
白樺タケルさんのアウフグース
開始時の定員案内だけでなく狭そうな席の微調整まで行うさすがの配慮
香りはヴィヒタ水⇨ウインタースパイス⇨タール
自身の楽曲のMVをTV画面で音声付きで流しながら扇ぐスタイルでの進行

①ヴィヒタ水を使用してのロウリュ1杯で広がる自然な香りが心地良く途中で1杯追加して軽快なタオル捌きと風送りからピザ回しで締める
②ロウリュ1杯でジンジャー系の爽やかな香りを風送りして途中で2杯追加してダブルで沸かせて股抜き投げで締める
〜休憩タイム2分(外の並びを考慮し待機)〜
③バケツロウリュ大1杯からの危険な蒸気を前屈みで凌いでから強扇ぎを受ける
ストーブの温度が高めだから2日連続だから病み上がりだからジョウロウリュ1杯からの強扇ぎも普段より強烈に感じる
また珍しく追い討ちのバケツロウリュ大1杯前に1段目が空いてないので下山出来ずに退室

水風呂13℃2分から露天に向かわず心臓を跳ねさせながらデザートサウナへ

▶︎20:50サウナ①94℃8分 上段正面左端
アウフグース終了直後のデザートサウナに期待するも最後の出入りでそこまで熱くない状態
熱さに物足りなさを感じるリラックス系のセッティングの中であぐら8分

終了後は水風呂(13℃)2分⇨デッキチェア寝転がり2分⇨トゴールの湯体感(38.5℃)5分

露天の消灯プラネタリウムでトゴールの湯(体感38.5℃)に浸かり、バニラのお香の香りとティンシャの音色に包まれ寝湯状態でしばしリラックス

最後に軽くシャワーを浴びて大浴場を上がり、レストランで待ちの列6人目に並んで10分待ちと意外とスムーズに案内され、2024年最後の晩餐を堪能

電車の時間まで休憩スペースのフルフラットシートでくつろいでから電車の時間に合わせて更衣スペースに上がり、スッキリしながら退館

タケルさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

カレー南蛮そば

生まれ初めての年越しそばとしてのカレー南蛮そば…苦笑

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
14

赤い大仏くん

2024.12.30

50回目の訪問

サウナ飯

鮭山未菜美さん&白樺タケルさんのプレミアムアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券2枚の利用目的で19:35〜22:05まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階に上がり大浴場へ

身清めを済ませてから軽く水通しと水分補給してから並びの列最後尾へ

▶︎20:00回サウナ①94℃20分 上段左中央 18名参加
サウナとお風呂にまつわる音楽を使用したリラックス回
とくさしけんごさんの曲が2曲、タイトルが分からないお風呂やら90℃やらのフレーズが入った楽曲を2曲が流れる
年内最後という事で普段と逆のタケルさんから開始
アロマはウインタースパイス⇨?⇨樹木系⇨?
① タケルさんソロ
② 鮭山さんソロ
③ タケルさんソロ
④ 鮭山さんソロ
⑤ペア追い込みロウリュ3〜4杯×2回
最後までバケツロウリュなしで適度な追い込みで完走
追加で1分滞在してから退室

▶︎21:00回サウナ①94℃22分 上段正面左端 18名参加
①鮭山さんソロ
ブレンドお香と大扇子扇ぎは森林を思い起こさせる音楽もマッチしてい超極上
しかし、そこから今年の振り返り(短め失敗談)を1人1人言わせてからの一言添え扇ぎを8分行い地味〜に体力が削られる
②タケルさんソロ
③鮭山さんソロ
④タケルさんソロ
珍しく身体のバテを感じて初めて追い込みを迎える前に退室

各回終了後は水風呂(14℃)⇨ウッドデッキ寝転がり4分

…の最中に強烈に腹が攣り脱衣場に向かう

腸閉塞?と疑う程の激しい痛みで浴室内から出れず、
第2サウナ室側の壁に腹を押し付けて手を広げて腹を伸ばしタコみたいに苦しんでから脱衣場で水分補給

十分行っていたつもりの水分補給が 1セット毎に1ℓ近い汗が流れており全く追い付いていなかった事が原因だと体重計に乗って理解…

5階のレストランは待ち時間で見送り6階の更衣スペースへ着替えを済ませて微妙にバテ気味に退館

鮭山さん、タケルさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

長浜や 上野店

博多めんたいこラーメン+味付味玉+替え玉×2

癖が無い美味しさが卓上調味料で病み付きスープに覚醒

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
20

赤い大仏くん

2024.12.23

49回目の訪問

サウナ飯

白樺タケルさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券3枚の利用目的で20:45〜23:15まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階大浴場へ

身清めの最中に始まった鈴木りくさんの21:00回のキャンセル枠1名のじゃんけんは倍率高さから見送ることに

ジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式に臨む

▶︎21:15サウナ①90℃12分 上段中央
アウフグース終了直後のデザートサウナに激アツを期待するも意外とそこまで熱くはない状態
適度なセッティングの中で座り6分⇨あぐら6分

▶︎22:00サウナ①100℃12分 上段左柱側 18名参加
白樺タケルさんのアウフグース
香りはヴィヒタ水⇨りくさんのラベンダー⇨ブラックペッパー
自身の楽曲のMVをTV画面で音声付きで流しながら扇ぐスタイルでの進行

①ヴィヒタ水を使用してのロウリュで広がる自然な香りが心地良くヴィヒタを使用して音と香りを届けて1杯追加して軽快なタオル捌きと風送りからピザ回しで締める
②ヴィヒタ水のロウリュ1杯にラベンダーのアロマで再び自然な香りを風送りして途中で1杯追加してダブルで沸かせて股抜き投げで締める
③バケツロウリュ大1杯で天井から危険な蒸気が降り注ぎ珍しく最初から前屈みで凌いでから強扇ぎを受ける
バケツ小ロウリュとジョウロウリュ1杯からの強扇ぎも際を攻めていていい
最後に追い討ちのバケツロウリュ大1杯で断念して下山し、ロックオン扇ぎで追い込みを受けながら完走して退室

各セットの終了後は水風呂(14℃)2分⇨ウッドデッキ寝転がり4分

露天が消灯プラネタリウムパターンでは無かったので、上段で追加滞在して更に追い込めば良かったと少し後悔しながらドゴールの湯に浸かり、タケルさんがバニラのお香の扇子扇ぎを受けてリラックス

最後に軽くシャワーを浴びて大浴場を上がり、レストランの待ち列に並んでいると喫煙所戻りのTYOさんにグループのテーブルへの追加を誘っていただき談笑しながらお腹を満たす

電車の時間に合わせて更衣スペースに上がり、スッキリしながら退館

タケルさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

キムチチャーハン+生卵+のり2枚

味濃いめのキムチチャーハンの中央に生卵を乗せてのりをまぶすHRRさん推しの食べ方は確かに美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
37

赤い大仏くん

2024.12.21

48回目の訪問

サウナ飯

有効期間が12月末の3時間回数券4枚の利用とだいちさんのアウフグース目的で19:10〜22:35まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階へ
脱衣場のアウフグーススケジュール表からだいちさんの名前が消されているの見てアウフグース中止を知り、ガッカリしながら大浴場へ

身清めを済ませたタイミングで第2サウナ室のストーブ受皿への2回のジョウロ注水を目にし、激アツセッティングを期待しながら湯通し水通しをせずに即第2サウナ室へ


▶︎19:30サウナ②82℃16分 上段手前側
即退室するか迷うほどの久々のぬるセッティング
時間差で激アツになるのか期待するも全く変わらず心拍数も上がらない…
10分経過してストーブ内ギミックがグツグツ作動してからようやく体感温度が上がり最後の最後はいい感じのセッティングに
座り10分⇨あぐら6分

扉のガラスが上まで曇り滞在8分が限界で時に上段にいられない程になる激アツセッティングは、ジョウロ注水とギミック作動が重なった時になるのか?受皿から溢れるほど入れ過ぎた際になるのか?早く謎を解明したいもの


ジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式


▶︎20:25サウナ①105℃12分 上段中央
開始7分前から入室
ロウリュした後のように感じるナイスセッティング
座り6分⇨あぐら6分

21:00にレストランに入り、WLDさんから勧めていただいたチャーハンでお腹を満たして、フルフラットシートでまったり過ごす

電車に合わせて退館しようと思ったら久々に小林さんのマッサージがすぐにいけるとのことで、21:45から絶妙な加減の肘を駆使した施術を30分堪能

電車の時間に合わせて充実した時間を過ごせた事に満足しながら退館

電車で寝過ごさないようにビールを控えたのに結局は寝過ごしてしまい無駄なタクシー代3,000円を支払うことに…

チャーハン+鉄板餃子

味濃いめ油多めのチャーハンは鉄板餃子とも相性バッチリで妙に味が濃い味噌汁もクセになる美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
27

赤い大仏くん

2024.12.16

47回目の訪問

サウナ飯

白樺タケルさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券5枚の利用目的で19:40〜22:30まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階大浴場へ
急いで身清めを済ませてサウナ室へ

〜白樺タケルさんのアウフグース〜
毎回開始6分前から入室

▶︎20:00回サウナ①換気後100℃17分 上段中央 18名参加
アロマは白樺、白樺のヴィヒタ&よもぎ水を使用
照明を消し天井をプラネタリウム状にしてのリチュアル回
自身の楽曲のMVをTV画面で音声付きで流しながらの進行

①夜の森をイメージした第2サウナ室で流れているMVを流しながら、ロウリュにより白樺が香る中で香木を焚いて扇子で風を送り、軽快な漫談で邪気を払う
②カッコいいロウリュ1杯から風送りを行い途中で1杯追加してピザ回しで締める
〜2分間の換気休憩(水分補給/水風呂へ)〜
③ 待ちの列を見誤り再開2分遅れで再入室
バケツロウリュ2杯目の後っぽく最終扇ぎを受けて終了
あぐらで6分追加滞在してから退室


▶︎21:00回サウナ①換気後98℃14分 上段中央 19名参加
香りはアルテミスの薬草店のヒバとクスノキのインフュージョンのキューゲル⇨イランイラン&レモングラスのキューゲル⇨タール
自身の楽曲のMV2曲と好きな楽曲1曲をTV画面で音声付きで流しながらの進行

①ロウリュ1杯から自然な香りが心地良く軽快なタオル捌きと風送りから1杯追加してピザ回しで締める
②ロウリュ1杯から風送りを行い途中で1杯追加してダブルで風送り
〜2分間の換気休憩(失敗を踏まえ待機)〜
③バケツロウリュ大1杯から強扇ぎ、ジョウロウリュ1杯から更に強扇ぎ、最後に追い討ちのバケツロウリュ大1杯からロックオン扇ぎで追い込み
17:00から毎時アウフグースが行われた影響か本来の激アツに至らなかった印象

終了後は水風呂(14℃)2分⇨ジェット風呂縁寝転がり4分

照明が消され天井には水面&星空が投影されたトゴールの湯の端で身体を伸ばして深く浸かる
バニラのお香を焚きながらのタケルさんの扇子扇ぎとシンギングボウルとティンシャの音色の中でリラックスしつつ、タングドラムはまたもや聞き逃す…

最後に軽くシャワーを浴びて大浴場を上がり、21:50にレストランにWLDさんとご一緒させていただきお腹を満たす

電車の時間に合わせて更衣スペースに上がり、スッキリしながら退館

タケルさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

北欧カレー

北欧カレー 何故かカレー七味が付いてこなかったけど、やっぱり美味いし燻製オイルがとても良く合う

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
35

赤い大仏くん

2024.12.14

46回目の訪問

サウナ飯

白樺タケルさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券6枚の利用目的で19:20〜22:20まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階大浴場へ

身清めを済ませてジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式に臨む

ストーブの受皿へのジョウロ注水を目にして激アツセッティングを期待しながら第2サウナ室へ


▶︎20:05サウナ②90℃10分 上段奥側
扉のガラスの曇り具合が上側までは及ばない湿度高めのアツ心地いいセッティング
微かな音量で流れるタケルさんが作曲したヒーリングミュージックを聴きながらゆっくりと蒸される
座り5分⇨あぐら5分


▶︎20:30サウナ①102℃/換気後100℃14分 上段中央 18名参加
開始6分前から入室
白樺タケルさんのアウフグース
アロマはアルテミスの薬草店のヒバとクスノキ⇨白樺⇨タール
自身の楽曲のMVをTV画面で音声付きで流しながら扇ぐタケルさんにしか出来ない流れで進行

①ロウリュ1杯から自然な香りが心地良く軽快なタオル捌きと風送りから途中で1杯追加
②ロウリュ1杯から風送りを行い途中で1杯追加してダブルで沸かせてピザ回しで締める
〜2分間の換気休憩(水分補給/水風呂へ)〜
③バケツロウリュ大1杯から強扇ぎ、ジョウロウリュ1杯から更に強扇ぎ、最後に追い討ちのバケツロウリュ大1杯からロックオン扇ぎで追い込み
堪らず下山した際に最後の1人になり後ろ向きあぐらで臨みながらソロ完走
更に追い込む為に再び上段に上がりあぐらで3分追加滞在してから退室

終了後は水風呂(14℃)2分⇨ウッドデッキ寝転がり4分

露天は照明を消し天井に水面を投影され、タケルさん作曲のヒーリングミュージックが流れる
バニラのお香を焚きながらタケルさんが丁寧に扇子扇ぎをしているので、すかさずトゴールの入口側の端に移動して身体を伸ばして深く浸かる
隙間がある荷物棚に置かれたコシチャイムが風で揺れて自然な音色を奏でる中でシンギングボウルやティンシャも使用する全部乗せみたいな豪華さ
タングドラムなる初めて見る楽器は聞き逃してしまったので次回の楽しみに

最後に軽くシャワーを浴びて大浴場を上がり、21:10にレストランに入りお腹を満たす

電車の時間に合わせて更衣スペースに上がり、満足度の高いアウフグースを受けられスッキリしながら退館

タケルさん、スタッフの皆様、ありがとうございました

肉茄子味噌炒め+定食セット

見た目はあまり良くはないけど濃いめの味付けでなかなか美味い

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
28

赤い大仏くん

2024.12.11

45回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

箸休めサトシさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券7枚の利用目的で19:15〜22:00まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階大浴場へ

身清めを済ませてジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式上半身下半身パートに臨む

開始前にK.◯さんがスタッフさんに並び方について質問されており、中待ちではなくまさかの外並びとの回答
ゲストアウフギーサーの時は基本的に外並びなのか?普通に中で待とうとしていたので救われる

▶︎20:00サウナ①105℃15分 上段中央 22名参加
箸休めサトシさんアウフグース
1段目に洗い場の椅子を4個置いて1人でも多くの方に受けてもらおうという姿勢が素晴らしい
ゲリラ的な感じなので忘年会の様に扇ぐとのこと
アロマはヒバ&レモン⇨ウインタースパイス⇨タール
①〜②はクリスマス曲を2曲使用して後半になるまでは扉を少し空けてコンスタントに小まめに少しずつのロウリュを行いながらの扇ぎ
後半で扉を閉めてからロウリュの杯数が増えてより温度感も上げてしっかりとした扇ぎ
③帝王を彷彿とさせる曲を使用しながらゲームネタを盛り込みながら1/3バケツロウリュを何回か繰り返して後半はなかなかの熱さにして上段はほとんど退室させて終了
終了後にあぐらで3分追加滞在してから退室


▶︎21:00サウナ①100℃15分 上段中央 22名参加
箸休めサトシさんアウフグース
1段目に洗い場の椅子に4名着席
40代向けの楽曲を3曲を使用して激アツにする宣言
アロマはシナモン&レモン⇨2種類(不明)
①最初から扉を閉めての開始され温度が上がり心地良くスペースがない中でもタオル回しより風送りに重きを置いてくれている
②チャゲアスのYHA YHA YHAで拳の突き上げか手拍子しながらの風送りから途中で換気とスカイスパっぽい水の撒き散らしが2回あり
③爆風スランプのランナーでバケツロウリュを小〜中の量で何回か繰り返して後半は前屈み必須の熱さにまで追い込んでいただき終了
終了後にあぐらで2分追加滞在してから退室

各回終了後は水風呂(14℃)⇨ウッドデッキ寝転がり4分

ジェット風呂(体感42℃)/ドゴールの湯(体感38℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式下半身体幹パートに臨み身体をほぐしきる

北欧では割とレアなアウフグースを受けられ満足しながら退館

箸休めサトシさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店

ロメインレタス肉うどん大+かしわ天/ロメインレタス天

【サ前飯】筋肉痛ないけど一応タンパク質を意識した商品に

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
37

赤い大仏くん

2024.11.29

65回目の訪問

レジェンドゆうさんのアウフグース目的で3時間回数券を使用して19:50〜22:50まで入館

改装中で大浴場前に変わった更衣スペースで準備を済ませて浴場に入り、洗い場でサクッと身清め


▶︎20:00回サウナ96℃14分 3段目右側16名参加
アロマはエンジェル(ブレンド)
最初の挨拶後に「足を組まない、下を向かない、寄り掛からない」と案内
①ゆっくり2杯から中扇子を使用して上下左右とゆっくりと風送り
優しくマイルドな風を送りながら「いち…、に…」と下を向いた方のポイントを静かにカウント
②貯まった10ポイントがチョロウリュ10杯で還元され2名が下を向いて更に2杯追加
タオル扇ぎが始まり早々に入口側で一部退室する方が出たものの最後までアツ気持ちいい範囲の風送りで終了


▶︎21:00回サウナ92℃17分 3段目左端16名参加
ガラス瓶のお湯に浸けたニッキの葉っぱ茶を使用
八ツ橋の生地に練り込まれている自然でシナモンよりも自然で甘い香り
①葉っぱとお茶を分離させて最初は葉っぱくぐらせるロウリュで自然で甘い香りが立ち上がる
中扇子でじっくり眠くなるような風送り中に、また10ポイントが貯まる…
②最初にラドル2杯分位のニッキ茶を一気にロウリュ
自然と首がすくまるアツさとなるもスキージャンプの滑走の姿勢で凌いで2杯追加のタイミングで上体を戻して風を受ける
最終回の告知を行い終了…を装って…
③追加ロウリュからの最終扇ぎでしっかり追い込んでいただいて終了


▶︎22:00回サウナ100℃13分 3段目左端20名参加
ニッキのラブ
なんだか妖艶な香りで優しさなしの回に
①11月29日(いいにくの日)にちなんで好きなお肉の質問で挙手の流れで鶏肉が好きな方が多かったからしっかり焼かなければならないと最初からハイペースなロウリュ
②まさかの29杯ロウリュが始まり途中で堪らず2段目に下山して耐えるも更にヤバい状況になり久々に1段目まで滑落して終了

各回終了後に水風呂13〜15℃2分⇨水風呂と風呂の間の縁寝転がり4分

風呂42.1℃⇄水風呂15℃で温冷交代浴ストレッチの儀式をしてから最後に再度身清めを行って大浴場を上がる

3回とも身体に熱がしっかり入り、最後の儀式で身体を内側からほぐしてホカホカさせながら退館

ゆうさん、ご一緒したみなさん、スタッフの皆様、ありがとうございました

休憩スペースの地面の粉っぽさはかなりいただけないので、せめて掃除機をかけたり掃いたり拭いたりしてから営業して欲しい
次回は改善されている事を願いたい…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.1℃
20

赤い大仏くん

2024.11.25

44回目の訪問

サウナ飯

鮭山未菜美さん&白樺タケルさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券8枚の利用目的で18:30〜21:30まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階に上がり大浴場へ

身清めを済ませところで整列開始


▶︎19:00回サウナ①98℃20分 上段中央 18名参加
ホワイトサーモンの挨拶後に出来たてホヤホヤのシャケノコTシャツの告知あり
①鮭山さんソロ
②タケルさんソロ
③鮭山さんソロ
④タケルさんソロ(バケツロウリュ1杯⇨1/2杯)
⑤ペア追い込みロウリュ4杯
タケルさんに後方に回られ扇ぎを喰らって早々にギブって退室する振りして入口スタンをしようと思ったら扉を開けられそのまま退室


▶︎20:00回サウナ①91℃22分 上段左側 18名参加
①ミスターXソロ
②タケルさんソロ
③鮭山さんソロ
④コラボ追い込み(6杯⇨4杯⇨4杯)
最後までバケツロウリュなしで適度な追い込みを完走


▶︎21:00回サウナ①90℃17分 上段中央 18名参加
鮭山さんはディズニーソング使用
①鮭山さんソロ
②タケルさんソロ
③鮭山さんソロ
④タケルさんソロ(バケツロウリュ1杯⇨1/2杯)
⑤ペア追い込み(6杯⇨追加)
最初の方でのロックオンで早めに退室


各回終了後は水風呂(14℃)⇨ウッドデッキ寝転がり4分

完全燃焼して6階の更衣スペースへ
急いで着替えを済ませてギリ3時間以内で退館

週5ペースを週1ペースに落としてるからか単純に空腹だったからか、各回終了後に休憩スペースで酷い疲れとバテを感じたので、アウフグースは無理せず2回、なんなら1回でも十分な気がしてしまう…

鮭山さん、タケルさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

本場さぬきうどん 親父の製麺所 上野店

牛肉おん玉ぶっかけうどん並+かしわ天/しいたけ天

筋肉痛があるので一応、タンパク質を意識した商品に

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
41

赤い大仏くん

2024.11.13

43回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鈴木りくさんのアウフグースと有効期間が12月末の3時間回数券9枚の利用目的で19:10〜21:20まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階に上がり大浴場へ

身清めを済ませてジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式上半身パートに臨む

第2サウナ室はドアのガラス部分が曇っておらず刺激が足りなそうなので見送って第1サウナ室へ


▶︎19:45サウナ①92℃9分 上段右端
18:00/19:00のアウフグース後だからか普段より熱さが微妙に足りず
上段で座り5分⇨あぐら4分で換気タイムとなり退室


▶︎20:00サウナ①85℃16分 上段中央 18名参加
鈴木りくさんアウフグース
りくさんが入室するなり愛され方が良く分かる凄まじい拍手喝采
アロマはもみの木⇨ラベンダー⇨オレンジを使用
19:00回のベイスターズアウフグースで体力を消耗したらしく最終回向けて体力温存気味に行うような前振りあり
①〜③で邦楽3曲を使用
本八幡で何度か受けて以来久々となるりくさんのタオル捌きは、しなやかさとキレの緩急があり見ていても受けていても心地いい
あからさまにバテ気味なのに容赦のない拍手ハラスメント
④でかなりキツいはずなのにアンコールに応えてくれて楽曲の途中とはなるも完全燃焼で終了
半バケツロウリュ×2回、バケツロウリュ×1回でもストーブの温度のせいかノーヘルでも前屈みになる熱さにはならず
追い込まれ方が足りなかったので、あぐらで3分追加滞在してから退室

各回終了後は水風呂(14℃)⇨ウッドデッキ寝転がり4分

ジェット風呂(体感42℃)⇄水風呂(14℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式下半身体幹パートに臨む

だいちさんに21:00回のキャンセルが出ていないことを確認したのに(自分のように)寝過ごす方がいないか21:00まで待つも、そんな方はおらず、21:00回開始の盛り上がりを横目に大浴場を上がる

21:10にレストラン向かうと6名待ちとなっており、21:00回に18名並んでいる時点ですぐに諦めてレストランに向かえば良かったと後悔しながら6階の更衣スペースへ

短時間ながらレアなアウフグースを受けられたので満足しながら退館

りくさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

長浜や 上野店

黒博多千切りネギチャーシューメン+味付玉子+めんたいこ

『福や』と似てるけど、やはり『長浜や』の方が美味いことを確信

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

赤い大仏くん

2024.11.02

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

ヒューマントラスト渋谷でのシネ活後に訪問

8階の受付に上がり90分1,800円で20:50〜22:20まで入館

「男を磨け」的なコンセプトで見事に統一された道場の階段を降りて7階の更衣室へ

前回感じたお香を焚いた良い香りは感じず、相変わらずロッカーの鍵が閉めにくい…

スタッフさんがこまめに床の水分を拭き取っている様子がなく、床や洗面台に落ちた髪の毛が少し気になる

浴場内は中央のインフィニティチェアを囲む様に「洗い場⇨サウナ室⇨立ちシャワー/桶シャワー⇨氷水入りクーラーBOX⇨水風呂」が並ぶ圧倒的な動線の良さ

洗い場のシャワーが高い位置で後方に噴き出る向きに固定されていて相変わらず使い難い

身清めを済ませてすぐに道場破りの時間になったのでパーソナルスペースを確保出来る大きなサウナマットを手にサウナ室へ

▶︎21:10サウナ100℃8分 入口側手前
スタッフさんが「押忍、道場破り入ります!」とヒノキのアロマ水と大団扇を持って入室
早々にジョウロで大量のロウリュとフローリュを行い蒸気が馴染むまで一度退室
ノーヘルで臨むのにはちょうどいい感じの灼熱感
戻ってすぐに再びロウリュから全体扇ぎを行い個別扇ぎを希望する人を挙手で確認
個別扇ぎを20回程受けたところで次の方の事も考え「押忍!」
終了後に4分追加滞在してから退室

▶︎21:27サウナ102℃8分 奥側上段右端
扇ぎを最後になる場所を敢えて選ぶと、天井が低いので入口側上段と変わらない熱さを感じる
スタッフさんが道場破りに入って早々にジョウロでの大量ロウリュからそのまま大団扇での扇ぎ
自分が最後で周りを気にする必要が無いので個別扇ぎは最初にあぐらを反転させて後ろ向きで背中に20回程⇨再び反転して前に10回程で「押忍!」
終了後に2分追加滞在してから退室

▶︎22:45サウナ104℃8分 入口側奥
最初からけっこう熱いセッティングに変化
スタッフさんが道場破りに入りロウリュから最初の大団扇での扇ぎで既になかなかの熱さ
その熱さからか個別扇ぎを希望する方が2人しかおらず、スタッフさんが覚えてくれた様子で後回しにしてもらう流れとなり、背面20回程⇨全面10回程で受けて「押忍!」で終了して退室

各セット終了後は水風呂11.1℃20秒分⇄風呂22.2℃(本来42℃が故障した様子)⇨インフィニティ4分

細かな面で気になる点はあれど、土日祝も同料金で20分毎の道場破りでしっかりキマる事が出来る優良施設だと再認識

短時間でもかなり満足度が高く、全身赤色になりながら退館

どうとんぼり神座 渋谷店

小チャーシュー煮玉子ラーメン

翌日に姪っ子の相手をしなければならず、ニンニク無しでニラの投下量も半減させたので満足度も半減…

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 11.1℃
22

赤い大仏くん

2024.10.29

42回目の訪問

サウナ飯

有効期間が12月末の3時間回数券10枚と10月末のドリンク無料券の利用目的で19:30〜21:45まで入館

更衣スペースで館内着に着替えて7階に上がり大浴場へ

身清めを済ませてジェット風呂(体感39℃で温い…)/ドゴールの湯(体感37℃)⇄水風呂(13.5℃)で温冷交代浴ストレッチの儀式

石磨き効果なのか確かに全体的に明るくなった印象

ようやく改装後の第1サウナに初めて入れると思いながら更衣室に水分補給に向かう際に第2サウナ室のストーブの受皿にスタッフさんによるジョウロ注水演出がカットイン

注水後に様変わりする第2サウナ室もありだな…と思いながらサウナマットを取りに戻ると激アツ確定の2回目の注水演出を目にしてしまい迷わず第2サウナ室から入る事に


▶︎20:05サウナ②85℃8分 上段手前側
入る前に2名いた上段のお客さんは逃げる様に即退室したり即下山から退室したり予想通りの光景に
扉のガラスの曇りが具合でも良く分かる痺れるような激アツセッティングが堪らない
気合いが必要な上段で座り4分⇨あぐら4分


▶︎20:30サウナ①110℃/換気後100℃19分 上段中央 14名参加
開始7分前から入室
事前情報で把握していても予想以上に元々のサウナ室を再現したリニューアルで壁面の石材の輻射熱の凄さも変わっておらず安心する
新しいTVが中央上部に配置され見易く音も聞き易くなった様な気もする

だいちさんのアウフグース
アロマはタール?
①楽曲はオルゴール調のカントリーロード
ロウリュ1杯からストームブレーカーばりに分厚く大きなタオルでフラッグとパラシュートで精一杯の風送り
②ロウリュ2杯から再びしっかりとした風送り
〜2分間の換気休憩(水分補給/水風呂へ)〜
③携帯が熱で止まり音無しになってしまうもスタイル的に特に全く問題無く進行
ロウリュ3杯⇨全体扇ぎ⇨バケツロウリュ⇨個別扇ぎでしっかりとした追い込みで終了

分厚いタオルで最後まで手抜き無しのフルスイング扇ぎを行う姿勢に感心しつつ、あぐらで3分追加滞在してから退室


ドゴールの湯で5分まったりしてから寝落ちする前に再び身清めして、タオル置き場のステンレスを手抜き無しでタワシ洗いするだいちさんに「最高でした!」とお礼の挨拶をしてから大浴場を上がる

21:10にレストランに入り、お腹を満たしてまったり過ごす

電車の時間に合わせて更衣スペースに上がり、かなり充実した時間を過ごせた事に満足しながら退館

だいちさん、スタッフの皆様、ありがとうございました

豚肉とニラの卵炒め+定食セット+トマトジュース

予想より汁と玉ねぎがたっぷり入っていて、これはこれで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 13.5℃
25

赤い大仏くん

2024.10.20

22回目の訪問

TOHOシネマズ流山おおたかの森でのシネ活の合間に3時間1,280円で14:35〜17:30まで入館

シューズロッカーの空き具合や館内の雰囲気から土曜にしてはそこまで混雑していない様子

更衣室内のロッカーの空きも見つけ易く、荷物を入れて大浴場に入り身清めを済ませる

高濃度炭酸泉39.0℃/あつ湯43.3℃⇆メッツァ冷水風呂8.3℃/森の冷水風呂16.0℃で温冷浴ストレッチの儀式

マット交換が偶数時の20分位に行われるので、珍しく待ち無しで入れるメディサウナからセット回し

▶︎15:25メディサウナ82℃/35%15分
上段右端ノーヘル
アロマはバーチ
ザラつきある壁面から適度な輻射熱があり息苦しさも無し
入ってすぐを含め他の方がセルフロウリュ3杯を3回実施
5分で落ち切る砂時計が素敵過ぎる

▶︎15:50ドラゴンサウナ95℃(82℃)25%15分
4段目奥側端ノーヘル
前は無かったような気がする奥側の壁面上部の通気孔があるからか息苦しさが感じなくなった
ロウリュ始動が浴室内の時計から2分遅れ(露天の時計通り)なのが紛らわしく残念…
ロウリュに合わせて側面のヒノキ?の板にも水が噴出されるフローリュギミックが追加されている
座り8分⇨あぐら7分
ドラゴンロウリュの威力を再確認する為に久々に座り受け

▶︎16:20潤いソルトサウナ 48℃湿度65%20分
塩を塗りたくった後に入口付近の地面の塩を流すふりをしてのフローリュをやり忘れて着席
あぐらが出来ない奥側左端席で座りのみで後半ウトウトしながら蒸される

露天の時計の時間が正しく大浴場内の時計は2分進んでいてソルトサウナは5分遅れ…
ずっと前からズレたままなので、きちんと欲しいところ…

各セット後⇨水風呂シングル8.3〜8.6℃20秒/ダブル16.0〜16.4℃2分⇨水風呂の縁で寝転がり5分

疲れ気味なのでスタンでのドラゴン退治は見送り最後に源泉不感炭酸泉36.5℃に浸かり30分ウトウトして大浴場を上がる

最後に温冷交代浴をしなかったので、更衣室で汗だくになることなく衣類を着用して受付に移動して会計を済ませる

ドラゴン退治をせずに最後の寝落ちした事もあり、まったりした雰囲気で退館

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,82℃,95℃
  • 水風呂温度 8.3℃,16℃
40

赤い大仏くん

2024.10.13

46回目の訪問

サウナ飯

レジェンドゆうさんのアウフグースの最終回目的で3時間コース1,580円で16:55〜20:05まで入館

5階の更衣室に上がり大浴場で身清めをしてから大浴場を上がり1階で18:00回の整理バンドを受け取り再び大浴場へ

ジェットバス41.7℃でストレッチをしながらアウフグースの終了後のデザートサウナを狙う

▶︎17:15サウナ80℃8分 上段手前右端
水風呂に入らずに入ったからかデザートサウナだからか体感100℃手前の様に熱く感じる
座り4分⇨あぐら4分

▶︎17:30サウナ80℃10分 上段手前右端
マツドマックス始動後に入室
奥側よりも手前の方が5分間の微かな送風を感じられて良い様な気がする事に今さら気が付く
座り5分⇨あぐら5分

露天風呂41.6℃⇄水風呂16.4℃の温冷交代浴ストレッチの儀式

▶︎18:00回サウナ80℃13分 上段奥右側 20名+温情お詫び入室&上段ノーヘルの方々
アロマはさんざしに月桂樹の葉も使用
クレスト版変化球ロウリュは水量が長く感じる7発
4発目から追加ロウリュがあり最初の扇ぎで座る方が続出
その後の灼熱扇ぎも反転の術で焼かれ所をなんとか分散
ゆうさんの慈悲の心でロックオンはされず7発目落ち切るまではかノーヘルスタンを維持
終わると思いきやの追加ロウリュで堪らず座り受けして終了

▶︎18:30ロウリュサウナ12分 上段手前側
砂時計があと3分位で落ち切るタイミングで入室
途中で他の方の行ったセルフロウリュ2杯を挟んで座り8分⇨あぐら4分

各回終了後は水風呂2分⇨ジェットバス縁寝転がり4分

キマった反動の猛烈な眠気に襲われ、中温浴で鼻から何度もお湯を吸い込みつつ50分寝落ちして手足の指先をシワシワにさせて大浴場を上がる

渾身の最終回を堪能した満足感を抱きながら、少し後悔の残る10分オーバーの延長料金600円を支払って退館

ゆうさん、スタッフの皆様、ご一緒した皆さん、ありがとうございました

弥生軒 6号店

唐揚げ蕎麦+生卵

【サ前飯】蕎麦つゆ濃いめの上振れで美味い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 16.4℃
37