赤い大仏くん

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

オリ赤上がりのサウナ談義飲みを23:40に終えた後、ダメ元で空き状況を確認してから移動してカプセル下段4,100円で0:40に入館

カプセルが良い話は以前から聞いていても北欧が埋まっている時はサウセンも空きが無くCIOに流れる事が多く利用出来ていなかった中でようやくのカプセル宿泊

3階のカプセル宿泊フロアに上がるとロッカー内に木製ハンガーが3種類ありかなり使い勝手易い

館内着に着替えた後、何が良いのか気になり先にカプセル内に携帯などを持って入りミニパンカールーバーの空調の吹き出しがあり、マットレスや布団の厚みがゴージャス
タオルやバスタオルから感じる重厚感と共通していている

そのまま休みたくなり歯磨きをして就寝して8:00に朝を迎え、8:30に5階に上がり8割埋まっている荷物棚に荷物を置いて大浴場へ

▶︎8:40サウナ92℃10分 上段左奥
上段左奥は背もたれがあるがあぐらがかけず、中央はあぐらはかけるが奥側まで入らないと背もたれ無しなのでとりあえず座りのみで蒸される

アウフグース開始5分前に扉を開放して換気を開始して2分経過してから入室

▶︎9:00スタッフ朝ウフグース11分 中段右端 12名参加
キューゲルのアロマはコーヒー⇨グレープフルーツ
1〜3セットまできちんとしたタオル捌きや扇ぎを受けられ得した気分に

各セット終了後⇨水風呂14℃2分⇨プラ椅子4分(吊るされたヴィヒタから香りが漂っていて最高)

大浴場を上がり5階のレストランでハムエッグと定食セットを味わいまったり滞在

朝ウナと朝食も堪能して爽やかな気分で10:50に退館

赤い大仏くんさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

ハムエッグと定食セット+生たまご+スタミナピーマン

食べ始めから半熟の黄身が皿に広がりご飯に掛けて食べる形に。スタミナピーマンの味付けが濃過ぎな気が…。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!