赤い大仏くん

2024.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

しらもぎ/永井テツヤさん/ほえ子ママのアウフグース目的で3時間2,700円で18:40〜21:40まで入館

フロントで19:00回/20:00回のリストタグを手首に巻いてもらい、更衣室で防具を取り出し浴室で身清めを済ませて2階へ

アウフグースの入室前に休憩スペースのドリンクカウンターの500円飲み放題を注文し、新たなに追加された麦茶をセット毎にガブ飲み

▶︎19:00回しらもぎ 蒸喜乱舞80℃16分 左側角 46名参加
アロマはレモングラス&オレンジ⇨イランイラン⇨マウンテンハーブ
1R目はペアでととのいサウネーション
2R目はタケルさんで自身の楽曲を使用
3R目はユナさんで「出航〜!」「手拍子🎶」を率先
4R目はペア追い込みを受け切り「デュエル、スタンバイ!」で終了

色々あってサウナ室に入る時間が無くなり、プラ椅子⇨戸棚蒸風呂40.0℃/78℃(よもぎ蒸しの香りも湿度も温度もナイス)で普通にストレッチに臨む

▶︎20:00回永井テツヤさん 蒸喜乱舞80℃14分 正面上段中央 46名参加
アロマを男っぽいファイヤー(ブレンド)⇨タール系
1R目の撹拌が妙に気持ちいい
2R目は全体にパラシュートとフラッグ中心の大きな扇ぎ
3R目は灼熱になるとのことで何度もロウリュを行い扇ぎを2ターン繰り返してそこそこの熱さに
終了後に3分滞在してから退室

▶︎20:30手酌蒸気100℃12分
上段左端へ、ほえ〜さんがスタッフさんへの研修をされていてロウリュ5杯を投入してくれ良質セッティング、座り6分⇨あぐら6分

▶︎21:00回ほえ子ママ 蒸喜乱舞90℃13分 正面上段中央 34名参加
入口にはスナック下り坂の看板と中では昭和をイメージさせる音楽が流れる
「はいはいはい、始めるわよ〜」と戦時中のお母さんの様なかっぽう着姿で登場
1R目のロウリュから撹拌が気持ち良し
お客さんイジりが始まりお客さんの上司の名前を呼び捨てで叫ばせ笑いと大拍手が起こる
2R目と3R目で昭和歌謡を使ってそこそこの熱さまで温度を上げて終了
終了後に3分滞在してから退室

各セット後⇨水風呂凍10℃30秒/外で手桶で頭水掛け30秒/冷16.0℃1分(実際は温度表示より2℃位冷たい…)畳寝転がり4分

時間の関係で高濃度炭酸泉/昭和遠赤/瞑想の利用は見送る形になるも、ジャンルの異なるアウフグースに満足しながら退館

タケルさん、ユナさん、永井テツヤさん、ほえ〜さん、スタッフの皆様、ありがとうございました

赤い大仏くんさんのサウナ東京 (Sauna Tokyo)のサ活写真

生姜焼き定食

赤坂で生姜焼き定食、どうしてもあのお店と比較してしまうので、A5黒毛和牛焼肉定食にすれば良かった…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 22.8℃,16℃,10℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!