赤い大仏くん

2023.12.28

19回目の訪問

サウナ飯

池袋で職場の忘年会を終えてから翌日も仕事なれど、上野に移動して回数券を使用して21:40に入館

館内着に着替えて大浴場に移動して6割埋まっている荷物棚に荷物を置いて大浴場へ

温冷浴ストレッチの儀式のフルバージョンに25分間臨み心身を覚醒させる

22:30増設サウナ89℃12分〔上段手前へ、良質セッティングで座り6分⇨あぐら6分〕⇨水風呂12.5℃2分⇨内湯の縁に寝転がり3分

22:50サウナ114℃12分〔入口正面の上段へ、座り6分⇨あぐら6分〕⇨水風呂2分⇨水風呂12.5℃2分⇨内湯の縁に寝転がり3分

サウナ室内で微妙にウトウトするので、魔の眠りの湯(トゴールの湯)を上手く回避して23:20に大浴場を上がる

カプセルで就寝して6:30に朝を迎えるも仕事納めの翌日な方が多いからなのか、かなり静かな印象

6:40に大浴場へ向かい、3割しか埋まっていない荷物棚の前に荷物を置いて大浴場へ

身清めしてからサッと湯通し水通し

6:50朝ウナ10分〔右奥上段へ、座り5分⇨あぐら5分〕⇨水風呂2分⇨屋外ウッドデッキ寝転がり2分(肌寒くて短時間でギブ)

7:10増設朝ウナ90℃12分(上段手間へ、ジョウロで水受皿に水を注いだ後の様な良質セッティング、座り6分⇨あぐら6分)⇨水風呂12.5℃2分⇨ 屋外デッキチェア2分

大浴場を上がって向かった5階のレストランも混雑しておらず、すぐに入店出来て目玉焼定食を味わう

朝ウナと朝食も堪能して爽やかな気分で8:20に退館

赤い大仏くんさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

目玉焼定食+味海苔

目玉焼きはもちろんのことながら、地味にご飯の炊き上がりも硬めで美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,114℃
  • 水風呂温度 12.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!