池袋で仕事を上がり路線バスで新宿に移動して、全国サウナ物産展の前期最終日に滑り込み訪問して、何も購入せず退館…苦笑

10年以上振りに『航海屋』に訪問して玉子ラーメンとチャーシューおこわ(150円でおかわり2杯)を喰らう

真っ直ぐ帰ろうと思いながら歩いているうちに暑さで汗が出てきてしまい、結局さっぱりしたくなり予定を変更して、久々にSOLA SPA 新宿の湯を訪問する事に

魔の巣窟(階段)を降りて以前は雨天時だからか酷い足の臭いがしたシューズロッカー周辺に向かうと驚く様ないい香りがお出迎え

ニフティクーポン1時間+タオルセット700円で入館し、退館時に30分300円の延長料金を支払い20:50〜22:15で入館

以前は「貴重品の盗難多発」とやたら注意喚起があり、財布や携帯を小型のダイヤル式貴重品ロッカーに入れてから入館したが、撤去されてる様子

入館してから立体迷路の様な階段や通路や変なくつろぎ空間を通過して男性浴場に辿り着き脱衣と準備が完了

大浴場に入ろうと男湯の暖簾をくぐるとその先に女湯の暖簾があり一瞬頭が混乱するも、すぐに出入口から通路に出てしまった事に気付く…(誰にも遭遇せず)

気を取り直して大浴場に入ると故障箇所の放置具合は少しマシになっている様子で、青いライトに照らされながら身清めを済ませる

温冷浴ストレッチの儀式は省いて湯通しで入った一箇所だけ勢い良すぎでもはや噴火してるバイブラ湯の温度感、トルネードジェットバスは強さが絶妙でなかなかいい

21:10サウナ104℃8分〔座面狭めL字2段の入口側上段で座り4分⇨あぐら4分、遠赤外線ストーブ正面から少しずれるので片面焼け感は無い、鼻腔へな刺激もあまり感じず、2〜3名の2組のグループにより談話室状態…〕⇨水風呂20℃3分〔ぬる過ぎで完全にダメです…前回の体感15℃はなんだったのか…〕⇨トルネードジェットバスの縁寝転がり4分

21:30サウナ104℃9分〔奥側上段で座り5分⇨あぐら4分、12分計の故障は変わらずに放置のまま…、また終始談話室状態に呆れる〕⇨水風呂3分〔う〜ん、ぬるい…〕⇨トルネードジェットバスの縁寝転がり4分

21:50サウナ104℃10分(上段の遠赤外線ストーブ正面へ、談話室状態は最初の2分だけ、座り5分⇨ 片面焼け対策のあぐら後ろ向きあぐら4分)⇨水風呂3分⇨トルネードジェットバスの縁寝転がり4分

前回は水風呂が冷えてて談話室でもなく満足出来たのに今回はダメダメ…

水風呂は気候に左右されると推測し、次の利用は寒くなるまでないな…と思いながら退館

赤い大仏くんさんのSOLA SPA 新宿の湯のサ活写真

航海屋

玉子ラーメン+チャーシューおこわ

【サ前飯】スープが熱々。チャーシューおこわに豆板醤を乗せてスープに浸したのりで巻いて食べる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!