サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
池袋の職場飲みを「たまには雑多な雰囲気のお店で」という意味不明な理由で上野でセッティングして池袋にもある『ほていちゃん』に入店
会計後、サウナに興味がない同僚2人をオリ2前に案内して、入口のアウフグース予定表を見てもらいパクさんの話をして趣味嗜好を押し付けてみる
〆のラーメン屋も『長浜や』しかないと2人の先頭を活歩し、ラーメンを食べた後には、せっかくだからと有名観光地を案内する様に早く帰りたそうな2人を北欧の前まで案内して1人満足気に解散する
ようやくカプセル宿泊を前日予約済みの北欧に回数券使用で21:50に入館
22:00に大浴場に入ると荷物棚はそこそこ埋まってはいるもサウナ室前は並び無しの許容範囲の混雑具合
身清め後に温冷浴ストレッチの儀式を進める際に噂の扉故障が最後まで手を添えないと閉まらず開けっ放しになる致命的な状況である事を確認
22:40サウナ98℃12分(上段10名/中段1名の状況で空いた上段中央へ、マット交換直後と扉の閉め忘れ頻発により初の100℃以下…、座り6分⇨あぐら6分)⇨水風呂13℃2分⇨屋外リクライニングチェア4分(北欧らしからぬ穏やかな心臓の跳ね)
23:00サウナ102℃14分(サウナストーブと対角の右端上段へ、座り7分/あぐら7分、熱がこもる意外な良席)⇨水風呂2分⇨ 屋外リクライニングチェア4分(外気浴が出来る季節の喜びを感じながらキマる)
23:20サウナ106℃16分(サウナストーブ正面の角のベスポジ上段へ、座り8分/あぐら8分)⇨水風呂2分⇨室内リクライニングチェア4分(キマるも熱の入りが弱く身体の冷えを早く感じる…)
トゴールの湯の縁での寝湯で40分ワープをしてから大浴場を上がり、カプセルで毛布も掛けずに寝落ちして朝を迎える…
5階のレストランの入店待ちの列を確認して朝食を諦め7:30に大浴場に入ると荷物棚は満杯でサウナ室前にも数名の列
9:00出社までの時間も無いのでサッと身清め湯通しをして準備を整えてる
7:40朝ウナ114℃12分(入口真正面の中段からすぐ上段へ、常に満席の中で座り12分)⇨水風呂13℃2分⇨屋外プラ椅子4分(浅めに心臓が跳ねる)
8:00朝ウナ114℃12分(ストーブ真横の上段で座り12分)⇨水風呂2分⇨屋外リクライニングチェア4分(まぁまぁの心臓の跳ね)
早く扉の故障が直る事を願いながら
8:30に退館
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら