赤い大仏くん

2023.02.17

3回目の訪問

サウナ飯

湯〜ねるのゆうさんの21:00回を諦め、レインボー本八幡の鮭&鱸さんの21:00回を目指して池袋から秋葉原まで向かう乗り換え中に電話で予約枠残り1名という事を知り御徒町に引き返す事に

珍々軒でお腹を満たしてから永井テツヤさんの熱波目的で3時間1,500円で20:20〜23:10に入館

すぐに21:00回の整理券の列に並び20:30に13番目の整理券を頂く

身清めしてから温冷浴ストレッチの上半身パートだけ行い21:00回の開始間際まで水風呂に浸かる

サウナハットの出し忘れに気付き急いでロッカーに取りに戻ルも今度は荷物棚に置いた整理券が見当たらず、サ室に全員入室された後に地面に落とした整理券を発見して最後に入室する事に

21:00永井テツヤさん熱波100℃14分(諦めていた奥上段の右端、アロマは渋い匂いのタール、哀愁漂う雰囲気がある曲を流して1R目はラドル2杯を投入後にジワーッと熱さとタールの香りが降り注ぐ、前と隣に人がいないので腕を前と右に90℃広げて捻りながら焼き上げる、循環からの超パワフルなランバージャックが心地良い、2R目で熱さが上がり3R目で一気に蒸気が身体にまとわりつき反射的に1段下山、蒸気が落ち着いてから最上段に戻り力強い風を受けきり完走、水風呂混雑を避けて2分滞在後に退出)⇨水風呂15.1℃[16.1℃?]2分⇨プラ椅子4分(最初からキマりまくって椅子が傾きながら沈む様な感覚を覚える)

22:00回の整理券配布10分前の20:20に並んで9番目を頂く

22:00永井テツヤさん熱波12分(奥上段の真ん中、男臭く熱い回にとアロマは白樺⇨白檀⇨タールの3種類、J-WALKの『何も言えなくて…夏』の後に長渕剛の『とんぼ』を流して2R目までは熱さの中にも心地良いランバージャック、3R目のバケツひっくり返しで即1段下山、続々と避難者が出て更に追加ひっくり返しで下段に避難して屈みながら団扇扇ぎを受けて完走)⇨水風呂2分⇨奥側の風呂の縁で寝転がり4分(キマる)

22:20サウナ6分(サウナストーブ真横でスタン3分⇨背を向けて3分、体力消耗がハンパなく座らずに退出)⇨水風呂2分⇨プラ椅子4分

22:40サウナ10分(奥側最上段の左端、座り6分/あぐら4分)⇨水風呂2分⇨プラ椅子4分

スカイスパのサウナシアターとは真逆のオリ2のサ室で求められる余計な事を削った理想的なアウフグース

アロマの香りと段階的な熱さを楽しめて力強く心地良い風を受けられ最後は限界まで追い込む本質を捉えまくった永井テツヤさんに大満足で退館

珍々軒

炒飯、餃子

ラー油と餃子と炒飯の相性がヤバい 個人的にはタンメンを超える満足度

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.20 16:33
1
オリ2フライデイご参加頂き誠にありがとうございます。またのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。ありがとうございました。
2023.02.20 23:11
0
オリ次郎さんのコメントに返信

永井テツヤさんは、オリ2で受けたプロ熱波師のアウフグースで過去1の満足度でした。またお伺いさせて頂きます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!