渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:ヴィヒタ8分→ケロ10分→茶室7分→TUULIヤナガワールドさんアウフ16分
水風呂:1分 ×4
休憩:15分 ×4
合計:4セット
一言:
Xで見かけたオサムグッズとのコラボTシャツがどうしても欲しくなったのと、偶数日だからWOODS側だし、もうこれは天啓なのだろう、と。
あれ?確か水曜日は鮭山さんの日だし混むかなぁ、と不安になるも同じくXにて今日はお休みと知る。やっぱり天啓だ。
ということで20時前くらいに入館、着くなりTシャツ確保。まだたくさん残ってたけど、思い立ったが吉日なので。そして同時に21時30分のアウフの予約を尋ねられる。あれ?今日は鮭山さんいないんじゃ…?と思ったけど縁起モンなんで受けることにする。かなり時間もあるしちょっとセーブしながらやろう。
ので、初手はやはりヴィヒタから。貸切、おや?今日空いてるかも。そしてヴィヒタは増量されて吊るされてる。出入りも少ないので熱くて早めに仕上がる。そのまま浅水風呂から内気浴。
階段を上がって次はケロ。ここでかけすぎニキが発生、スタッフさんがすかさずカットインして注意。その後もたびたび注意してた。深水風呂も気温に引っ張られてちょうど良い冷たさに。
しばらく長めの休憩ののち、やっぱりいっとこう、茶室へ。こちらもソロで熱い!縁起モンなのでロウリュしたらラドル半分くらいでもすぐに蒸気が降りてきてアチアチ。これですっかりやられてしまったのでアウフの時間までとにかくボーッとすごす。
そしてお時間となり呼び込み開始で順次入室。女性アウフギーサーなのでタオルを追加配布。あれ?勝手にお名前からゴリマッチョニキを想像してたけど。ということで登場したのはヤナガワールドさん。小柄で華奢な可愛らしい女性、でも前口上によるとプロレスラーでチャンピオンなんだとか。
使用するアロマは、北海道で自転車往復2時間かけて自分で採ってきたラベンダーの乾燥、レッドオークのウィスク、沖縄のお茶である月桃茶とレモングラスのブレンド。リアルハーブを使うのはやっぱりハーバルカップ以降のトレンドなのかしら、いずれにしてもこういう嬉しい変化球は大好き。そしてタオル捌きがめちゃくちゃ上手!ランバージャックも織り交ぜつつ、クルクルよく回る。
そしてレッドオークのウィスクもたっぷり水を含ませて振り回すとなんとも言えない森のサウナの香り…あー、なにけん行きたくなってきた笑最後の月桃茶もよい香りで、しかも完走した参加者にはご褒美のおかわりアウフを一発やってくれてもう昇天。むさ苦しい男たちが打ち上がるところへクールスイングまでやっていただき、もう感無量っす。Tシャツ購入がメインの目的だったのに、ありがたやー
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら